おえちゃんの独り言

気ままに書いてみたい

梅は咲いたかしら?

2017年01月18日 22時58分02秒 | Weblog
     1月18日(水)

     朝は水たまりがツルツルに凍る程の冷え込みだったが、
     日中は、晴れて暖かく、3月中旬の気温でした。

     古城公園の梅はもう咲いたかしら?と思い、公園まで歩いて行きました。

     昨年は、1月5日には、もう咲いていたので、今年はそれより10日も遅い今日、    
     梅園は雪に埋まっていますが、早咲きの「トウジ」が、たくさん咲いていました。
     

     青い空に、白や薄紅色の梅が雪の白と相まって、一段と美しく見えました。
     

     

              

      

      梅園の横を、動物園のミニチュアホースが散歩中。
         背にかけられた毛布がかわいい!です。
     飼育員に綱をひかれて、なんだか物憂げな表情でした。
        


     今日のような暖かな日には、自宅から公園まで、片道30分のウォーキングが
          とても気持ちいいです。
     
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽつぽつと秋バラ咲きました~

2014年10月08日 11時08分33秒 | Weblog
    10月8日(水)

      朝夕、肌寒ささえ感じるようになり、立山は昨年より1週間早く、昨日初冠雪でした。
          昨年、初冠雪の日に登ったことを思いだしました。

           わが家の秋バラ、1輪づつ咲きはじめました。
            いつものバラですが、今年は少し遅めです。
    
    ハーモニー:我が家で1番古いバラです。香りが良くて、切り花にして玄関に活けると
           1本でも甘い香りに癒されます。                                   

         
    センチメンタル:赤に白の斑入りの花びら、その時によって、白に赤の斑入りになる花びら
            とても可愛くて美しいです。
          

          
    クィーンエリザベス:やさしいピンクが、澄み切った秋空に似合います。
          


    マチルダ:とっても強くて、夏バラが終わって1週間後に又咲きだしました。
          


         他のバラも次々と蕾が上がってきているので、楽しみに待ってます。




       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

      
          絵手紙教室で、友達から生のピーナッツをいただきました。

            生のピーナツを見たのは、初めて。さらに
      とっても大きくて、お店に売られているピーナツの3倍ぐらいの大きさです。
           「おおまさり」という品種だそうです。

           

           

        千葉のご親戚の方から頂いた貴重なピーナッツのおすそ分けでした。

       まず茹でてみました。割ってみると、中身は白い薄皮に包まれていました。
        茶色い薄皮に包まれているピーナッツしか知らない私。
             食べてみると、もっちりと柔らかく、
        カリッとしたピーナッツを想像していた私には不思議な感覚でした。
         でも、茹でたピーナッツも香ばしくておいしいのです。

           生まれて初めて食べた、特大ピーナッツでした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤いバラ満開!

2011年05月26日 09時54分15秒 | Weblog
16日から25日までの10日間、留守にしているうちに、大きな赤いバラが、満開になっていました。

このバラは、一昨年、友達から鉢ごと頂いた古い大きなバラです。
短く剪定してあったため、昨年は、花は一個も咲かなく、葉さえ、殆ど出ませんでした。
ところが、今年は春早くから、葉も蕾も沢山で出てくれました。
そして今日、見事に咲いてくれたのです。

         

留守中のお天気は、雨が降ったり、晴れたり、バラにとっては、ちょうど良い気候だったようです。


帰宅して一番に確かめるのが、鉢植えのバラたちの様子です。
この大きな赤いバラは、古木で、大きな植木鉢入りなので、地面に直接置いてあります。
だから、水分が地中から上がって、水遣りが出来なくても、OKなのです。

ところが、鉢植えのバラたちは、やはり、しおれていました。
日陰に移しておいたのだが、やはり水が不足したのです。

昨日、帰宅してすぐに、水遣りをしました。
今朝は少し元気になっていました。

10日間の旅行については、徐々に書きたいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイス・アルプスの花々 ④

2010年09月22日 13時10分12秒 | Weblog
スイス・アルプスの花々①~③は、マッターホルンを眺めながらのハイキングコースで、
出合った花たちでした。

今回の④では、ユングフラウやアイガーを眺めながらのハイキングコース
”アイガーグレッチャー~クライネシャイデック”でであった花たちです。
①~③で出合った花も沢山ありましたが、ここでは、それらは省きました。

この4回のシリーズで、アルプスの3大名花と言われる、エーデルワイス(②)
アルペンローゼ(④)の2つは撮っているが、もう一つのトランペット・リンドウは、
見過ごしてしまったのか、残念ながら、撮っていなかったのです。

そこで、ガイドブックから撮ったものを最後に載せました。
ゲンティアナ・クルシィ(トランペット・リンドウ)です。
アルプスに咲くリンドウは種類が多いが、中でも代表的な花(3大名花です。)


      
          ゲンティアナ・ベルナ(リンドウ科)


      
          アキノス・アルピヌス(シソ科)


      
          ケラスティウム・アルベンセ(ナデシコ科)    
            (セイヨウミミナグサ)

      
          ポリゴヌス・ピストルタ(タデ科)
             (イブキトラノオ)

             
          ドラバ・アイゾイデスネウム(アブラナ科)
            (イズナズナ)

      
           ロドデンドロン・フェルジネウム(ツツジ科)
            (アルペンローゼ)・・3大名花

          
          ゲンティアナ・クルシィ(リンドウ科)
         (トランペット・リンドウ)・・3大名花

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギンヤンマ

2010年09月15日 16時07分48秒 | Weblog
昨夜の大雨から逃れて来たのでしょうか、おおきなトンボが、玄関の植木に止まっていました。
子供達が小さかった頃、虫取り網を持って、よく探し歩いていたものです。
そんなときは、ちっとも見つからなかったものでした。

もしかして、ギンヤンマ?。
ネットで、調べてみました。全く同じ写真がありました。

羽が傷ついているため、飛べなくなったのです。

そっと、下に降ろし、大きさを測ってみました。

             

              

頭の先から、尻尾の先まで11cm。広げた羽の先から先まで14cm。
緑色の目と、胴体の黄色のしましま。間違いなくギンヤンマです。

外へ出せば、蟻の餌食になりそうなので、そのままそっとしておきました。

翌朝、植木の上で、動かなくなっていました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぎの森公園のバラ展

2009年06月02日 12時10分04秒 | Weblog
5月30日(土)「おとぎの森公園」のバラ展に出かけた。
公園のバラ園は、沢山のバラが見ごろを迎えていた。

     

いつ見ても、本当にきれい!。花は勿論のこと、葉も木も細やかな手入れがされていて、害虫も病気も見えない。
今回は、バラの苗木を買おうと思って行ったのだが、時間が遅すぎたようで、朝9:00開園時には100鉢ほど出ていたらしい苗木は、もう、10鉢ぐらいしか残っていなかった。
大輪の白バラ「白秋」が目につき、買った。
もう、1個しか付いていない花も散り始めていたが、茎は丈夫そうで、これからまだ新芽が伸びそうだった。

いま、私が欲しいバラは「アイスバーグ」と、「ノックアウト」。
バラ園にあったので写真に収めてきた。

  
           アイスバーグ

               
                          ノックアウト

どちらも病気や害虫に強く、半日陰の場所でも育てやすい種類と言われているからです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーガレット

2009年01月22日 17時58分26秒 | Weblog
寒さに耐えて、マーガレットが、昨年暮れからずーっと咲き続いている。
風除室の気温は今日は7゜Cと案外高いが、冷え込んだ日には、
たぶん0゜Cになっただろうに、しっかり新しい蕾も育っている。
白い可憐な花と緑色の葉は、花の少ないこの季節にとても重宝しています。

何気なくマーガレットの写真を撮ったので、のせてみたが、
ちょっと調べたところ、1月の誕生花でした。

花言葉は”心に秘められた愛、恋占い”
キク科のシュンギク属で、和名は、「木春菊」モクシュンギク。
花姿がシュンギクに似ていて、茎が木質化するのでこの名前がついたようです。
冬から春遅くまで咲くと書かれている(インターネット花キューピット参照)が、

我が家では、夏も過ごし秋までずーっと咲き続けました。
秋に枝を切り戻ししたので、今又、きれいな花を咲かせているようです。
暮に、一本切り取って、一輪挿しに挿したところ、一向に枯れることなく、
今でもきれいに咲いています。
この花は、心身の緊張をほぐし、リラックスさせてくれる癒しの効果が
あるとのこと。
疲れ目などにもよいので、パソコンのそばにおいてみてはいかが?。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の野点

2008年10月08日 20時36分19秒 | Weblog
                    芝生の上で

 今日は、「いこいの村」で、秋の野点を楽しみました。

スペインの旅記録は、一休みして…。

青い空と、心地よい秋風のもと、「いこいの村」の、広々とした
芝生に、上敷きを敷き、赤い毛氈を敷いて、一人ひとり、お点前を
しました。

昨年も、ここで野点を楽しんだが、朝10時頃、木陰だった場所が時間と共に
陽が射してきて、とっても暑かった。
そこで、今回は、太陽の動きを考えて、大きな木陰が出来る場所で敷物を広げた。

 6人のメンバーが、全員お点前を終えるまで、しっかり木陰を保つことができ、
3時間あまり、おいしいお抹茶とお菓子、おしゃべり、のんびりした時間を
楽しみました。

 「いこいの村」には、小さいお子さんを連れた若い夫婦や、お孫さんと
おばあちゃん、そして、老健施設のお年寄りたち、山歩きを楽しんでいるような
中高年のグループなど、さまざまな人達が、秋の一日を過ごしていた。

 ここ数週間は、忙しくて、お茶のお稽古を休んでいたので、今日は
久しぶりにお茶を味わいました。おいしかったこと!格別の味でした。
今日の主菓子は、「もみじ」でした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜開花!

2008年04月05日 22時38分52秒 | Weblog
      
       ほころびかけた蕾

テレビの花だよりで、古城公園の桜 ”開花”となった。
お天気も良いし、ウォーキングも兼ねて、近所の人と二人で
古城公園まで出かけた。
彼女は私より年上なので、ちょっと心配だったが、元気に歩くことが出来た。
道端に咲く雑草の花や、通り道の家々の花壇を眺めながら、のんびりと歩いた。

公園に到着する前に、高岡高校の桜で、まずお花見。
今年もとっても綺麗に咲いていた。殆ど満開で時々はなびらがひらひらと
風に舞っていた。
             
              高岡高校の桜

自宅から約45分ぐらい歩いて公園に到着。外堀の桜は、ほぼ満開に近い状態だったが、公園内の桜はほんの一部のみ開花している感じ。
それでも、大勢の人が、そぞろ歩きを楽しんでいた。
”本丸広場”や”小竹藪”には、もう、お花見宴会を楽しんでいる
グループも見られた。
                  
                   ”小竹藪”でお花見

今日のようなお天気が続けば、あと4~5日で満開となるでしょう!。
夜はライトアップされるので、夜桜も楽しみたいものです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の駅"蜃気楼"

2008年04月04日 20時50分13秒 | Weblog
カーナビで海の駅 "蜃気楼"と検索しても該当なしと表示された。
あまりにもマイナーだったか?
仕方なく、埋没林博物館を検索した。魚津市内をクルクル廻ってやっと到着。
結構広くてきれいな施設だった。
すぐ横に海が広がっている。風が強くてちょっと寒かった。
ここでは、第2、第4日曜日には、朝市が行われ、
新鮮な魚貝類や野菜が並び、大勢の買い物客で賑わうとの事。
平日でも勿論お魚はあります。私もお魚を買おうと思って覗いてみたが、
午後も3時では良いものはなく、諦めて帰って来た。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする