おえちゃんの独り言

気ままに書いてみたい

ステップ21第4回全国大会in香川と高松琴平バスツアー3日間 ④

2012年11月30日 23時14分49秒 | ステップ21
11月22日~24日まで、四国香川県に行きました。

 11月24日(土)四国最後の日です。

 昨夜は、琴平温泉「琴平グランドホテル 桜の抄」で宿泊しました。
 ホテルは、こんぴらさんの参道の石段、御本宮まで785段の下から22段目のところにあります。

       

                   石段を駕篭で登る人のために駕篭屋さん
                

  翌朝(24日)は早めの起床でこの石段を登り、金毘羅宮へお参りするのです。
  6:30ホテルを出発、8:00には、このホテルまで戻ってくる予定で出発しました。

  昨日の疲れで出かけられない人も、何人かおられました。

  案内人の方(通称アンパンマンさん)に連れられて、石段を上ります。

  一の坂と呼ばれる急勾配に差しかかると、正面に瓦葺の豪壮な「大門」が見えてきました。
  ここからが金毘羅宮の境内です。

        
       
  石段の周囲には、報賽の石灯籠や玉垣などが無数に建ち並んでいます。

  祭礼の時に使われる神馬は、かって競馬馬で活躍した「トウカイスタント号」です。
  競馬の馬も、引退後はこのように使われれば幸せでしょうね。

          

   そして最も急な石段をのぼります。

   石段を登ると、お百度石がありました。願い事をかなえるためにこの石段を登り下りし
   木の札で、数をかぞえたのでしょう。

                   
        

                                


  御本宮までの石段を、一段また一段と数えながら785段を登り切り、お参りをしたのち
  展望台へと進みました。

            
             御本宮  提燈に書かれた不思議な金の文字?
         

             中央には皇室の菊花御紋・・ご祭神は大物主神と崇徳天皇
         

       時折細かな雨が降っていたため展望はあまり良くありません。
       しかし、讃岐平野と讃岐富士の、のんびりとした風景が楽しめました。

        

   社務所で、幸福の黄色いお守りを買い、大急ぎで参道を下りてきました。
  
   ホテルへは時間通り8:00に戻ることができました。
   急いでバイキングの朝食を頂き、荷物の整理をし、10:30ホテルを出発しました。
  
  帰路は 瀬戸大橋を渡り岡山へと向かいます。途中与島PAで、休憩。

           瀬戸大橋
       
 
  どんより曇った空の下では、瀬戸内海の島々もぼんやりと墨絵のようでした。
          
           バスの中から瀬戸内海の島々を
         

           与島の展望台から、美しい曲線を描く瀬戸大橋
       
           
           橋の下段の線路を走る電車
       

  与島SA~吉備SA~三木AS~多賀SAと休憩を取りながら、高岡へは19:30に到着となりました。
  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステップ21第4回全国大会in香川と高松琴平バスツアー3日間 ③

2012年11月28日 22時21分41秒 | ステップ21
11月23日(木)「勤労感謝の日」 午後1:00~

         ステップ21第4回全国大会in香川 本番です。

          全国大会は3年に一度、開催されています。
      今年は香川県高松市総合体育館には、全国から約1000名
          3歳から90歳までの会員が集まりました。

         

    開会宣言の後、オープニングセレモニーとして、香川支部の会員130名の
     ウェルカム・パフォーマンスとして”ダンスdeうどん舞さぬき”
         賑やかに面白く美しくフロアーいっぱいに繰り広げられました。

         

      右端で、うどん作りの工程を子供たちが看板を上げて示しています。

              

    続いて開会式
     ステップ21代表・早志百合子先生の挨拶や香川県知事・高松市長のお祝いのことば
     を頂き、大会気分も盛り上がりました。

    参加者全員約1000名が、いつも教室で最初に行うウォーミングアップから
    第1部・第2部と軽やかなミュージックに合わせて、演技が繰り広げられました。

    今回は、Aグループ(北海道・北陸・関西・徳島・愛媛支部)
         Bグループ(関東・東海・中国・香川・九州支部)の
                  2グループに分けて演技が行われました。

    第1部は、全生徒が参加する演技
    第2部は、生徒有志実技や地区別実技・インストラクター実技・キッズ実技 です。

           Bグループ全員の演技
         


           地区別実技(中国地区)
         



    私たち北陸からは約70名が参加、Aグループ全員の演技「ジャスト・ダンス」
    「ハナミズキ」・「ビューティフルサンデー」の3曲と、生徒有志で行う
      「トゥ・ラブ・ユー・モア」地区別実技「太陽がいっぱい」の5曲を
         ピンキー・ボール・ベルターを使って演技しました。

    すべての人が、今日までの練習成果を十分発揮してるような見事な演技を
    披露し、観覧者は、惜しみない拍手を送ってくれました。

    キッズの演技は大人顔負けに軽やかに、インストラクター100名の演技も
           さすがに美しく、素晴らしかったです。

                キッズの実技
              


           インストラクターの演技
         

    全プログラムが終了したのは、16:30ごろでした。

    終わったという安堵感か、今夜の宿泊先琴平温泉まで1時間のバスの中は
               みな静かに居眠り状態でした。
    
    
                               つづく
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステップ21第4回全国大会in香川と高松琴平バスツアー3日間 ②

2012年11月27日 17時37分42秒 | ステップ21
11月22日(水)から24日(金)まで、四国へ行きました。

 第2日目 11月23日(木)

   NPO法人ステップ21第4回全国大会in香川、本番の日です。

    NPO法人ステップ21とは

      すべての人が健康で充実した生活をしていけることを目的に
        誰にでも手軽に楽しく取り組める体操の原点をわすれず、
              健康づくりに活動しています。


         会場は高松市総合体育館、開始時間は午後1時からです。
   
      インストラクターの方たちは、午前中から会場入りをされ、準備をされましたが、
           生徒たちは、午前中は屋島と栗林公園を観光しました。

        *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *

     8:30、ホテルをバスで出発、瀬戸内海国立公園屋島へと向かいました。

         バスの中から撮ったホテルクレメント高松
       


        細かな雨が降っているため、靄が濃く、ドライブウェーからは、
        美しい瀬戸内海も源平合戦ゆかりの古戦場も全く望めません。

       屋島の南嶺に建つ「屋島寺」は、四国霊場八十八ケ所第84番札所です。

       

        小坊主のお人形               巡礼の人達
     

     40年前に屋島を訪れたのですが、屋島寺があったかどうか全く覚えてません。
       本堂横の狸が目を引きました。赤い鳥居はお稲荷さんではなく狸です。
         四国八十八か所開創の弘法大師が霧の屋島で道に迷った時に、
            道案内をしたと言われた「太三郎狸」。

       

      境内を通り抜けて展望台へ行きましたが、濃い霧のため何にも見えません。

                 霧の展望台
       

        願い事をかなえられるという、カワラケ投げもしましたが、
          残念ながら、すべて輪の中へは入らずじまいでした。
           
         1時間余りの屋島観光を終えて、次は栗林公園へ行きました。
    
      日本三名園に比べても劣らぬ天下の名園。国の特別名勝に指定されています。
       紫雲山を借景に池と築山を配した園内、美しく剪定され松の緑と、
          イチョウやモミジの紅葉、とても素敵な眺めでした。

      


      
                  
                   木の化石
           
            
          紅葉と池めぐりの舟
       

         ここも傘を差しながら1時間余り園内をめぐりました。

   そして、今日のメインであるステップ21全国大会会場の高松総合体育館へと向かいました。



      そうそう、香川県は別名うどん県と言われているのですから、やはり
       讃岐うどんを食べなくてはなりません。

      昨夜食べた讃岐うどんは、冬の讃岐を代表する郷土料理「しっぽくうどん」。

            

        数種類の季節の野菜や油揚げとともに煮込んだうどんだそうです。
        太めのコシのある麺がとてもおいしく、体もぽかぽか温まりました。
       
        
      

      
                                        つづく
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステップ21第4回全国大会in香川と高松琴平バスツアー3日間

2012年11月25日 17時58分40秒 | ステップ21
11月22日(木)~24日(金)

NPO法人ステップ21の「第4回全国大会in香川」が、香川県高松市で開催されました。

          

  私達「あいの風ステップ21北陸」も、22日早朝、バス2台、50人余りで、高松市へと向かいました。
    大会は23日午後1時から始まるが、大会参加の機会に、四国観光も行うことになり、
              前日の22日出発となったのです。

 旅 程
 第1日目 11月22日(木)

  高岡駅南6:00発)~神戸メリケンパークオリエンタルホテル(ランチバイキング)~
  明石海峡大橋~海洋観潮船(鳴門渦潮)~大鳴門大橋~JRホテルクレメント高松(17:00着)

 第2日目 11月23日(金)

  ホテル出発(8:30)~屋島観光~栗林公園~第4回全国大会(高松市総合体育館
  (11:30~16:30)~琴平グランドホテル・桜の抄(17:30)

 第3日目 11月24日(土)

  ホテル出発(8:30)~金毘羅宮参拝~瀬戸大橋~与島PA~吉備SA~三木SA~多賀SA
  ~高岡駅南(20:15頃)

       *  *  *  *  *  *  *  *  *  *

 22日(木)
   
  朝6:00出発のため朝食も食べずにバスに乗り込んだため、最初の休憩地北陸自動車道・
  尼御前SAで朝食を買いこみ、バスの中で済ませました。

      次の休憩地は、名神高速道・多賀SA、そして神戸へと向かいました。
  
      

  
             神戸メリケンパーク
          

        神戸メリケンパークオリエンタルホテルのランチバイキングは、
      前回3年前の広島大会へ参加したときと同じホテルでのランチバイキングでした。

   ロビーのクリスマス飾り
   

      このホテルのランチバイキングはとても人気があるとかで、いつも満員です。
         和食、洋食、中華、イタリアン、とメニューもたくさんあります。
     でも、そんなに多くはたべられないので、おいしいと評判のステーキとカレーを少しずつ食べ、
         あとは、デザート、コーヒーでお腹も満腹、四国へと向かいました。

     明石より、明石海峡大橋を渡り、淡路島そして大鳴門橋を渡って徳島へと入りました。

      

      途中、海洋観潮船「アクアエディ」で、水面下1mの展望室から、海中の渦の様子
        (ほとんどわからなかったが)と、船上からの渦潮を眺めました。

         

     船内に入り、どんな渦が見られるかと、覗き込んでいましたが、
       ちいさな気泡が一瞬見られるだけでした。

  

      渦潮の時間帯が1時間余りずれていたため、あまりおおきな渦を見ることができず、
           30分余りの観潮船での遊覧は、期待はずれでした。

            大鳴門橋
       

            小さな渦を撮れました
       

            優雅な帆船も航行していました。
       
  
          渦潮観光後、今日の宿泊先である高松市内へと進みました。

     目前に高松港が広がる”JRホテルクレメント高松”へは、17:00予定通り到着しました。

       

  

              つづく
    
 

 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きらめきフェスティバル 2012(射水市)・・作品展示

2012年11月19日 23時11分23秒 | 日々の話題
       11月17、18日、射水市働く婦人の家「きらめき館」において
        「きらめきフェスティバル2012」が開かれました。

       18日午後からは、舞踊、太極拳、コーラスなど等活動発表がありました。
      しかし、時間の都合上見ることができなかったので、作品展示のみ載せてみました。


           講演も行われた会場    
        

 
        緑の講座の寄せ植え・・クリスマスバージョンを参考にして植えたくなりました。
             


        書・・金子みすずの詩                絵手紙教室(小箱に描いた作品)        


           階段の踊場は、生け花で初冬の和風庭園
        

 
           陶芸教室の作品とパソコン教室の作品
        

     私の小さな作品(長皿とちびたぬき)            
         
                             パッチワーク教室のタペストリー
                           


           リフォーム教室のかわいいお人形さんたち
        

      
      いつもながら、素人とは思えない作品の数々に、ただ見とれるばかりでした。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きらめきフェスティバル 2012(射水市)・・惣万佳代子氏の講演

2012年11月18日 23時14分44秒 | 陶芸
     11月17、18日、射水市働く婦人の家「きらめき館」において
        「きらめきフェスティバル2012」が開かれました。

       講演会や作品展示、活動発表、バザーなどで賑わいました。

     私は、きらめき館の陶芸教室へ、月2回通っているので、
     フェスティバルには、作品を出品しなければなりません。

      16日、作品を搬入し、17日は、各教室の代表者がフェスティバルの
     手伝いに出なければならず、陶芸教室からは、私が今年の代表者となっているため、
                食堂の手伝いに行きました。

        11:00~14:00まで、飲食コーナーのうどんの手伝いをし、
        14:00からは、講演会を聴講。


  今年の講演は、NPO法人「このゆびとーまれ」の理事長 惣万佳代子氏のお話です。

      

  「このゆびとーまれ」は、「富山型デイサービス」として、今では全国的に有名です。

  演題は「あったか地域の大家族ー富山型デイサービスの19年」と題してお話されました。

       理事長の惣万佳代子さんは、「富山型デイサービス」の創業者です。
          富山弁で、パワーあふれるお話しをされる惣万さんは、
         あちこちの講演会にひっぱりだこで、会場は笑いに包まれました。

     富山赤十字病院の看護師だった惣万さんは、「うちの畳の上で死にたい」と言った
    あるおじいさんの一言から、デイケアサービスを思い立ち、3人の看護師で立ち上げました。
      それから19年、今ではすっかり当たり前となったデイケアサービスですが、
    平成5年7月2日に開所した当日は、1人の申し込みもなくどうしたものかと考えていると、
          障害を持った赤ちゃんを連れたお母さんが来たのです。
       理由を聞くと、「この子が生まれてから一度も美容院へ行ってないので、
         美容院へ行くためにお願いしたい」と言われたそうです。
      その言葉から、赤ちゃんからお年寄りまで、障害があってもなくても
             一緒にケアする活動を考えたそうです。

           まだ介護保険制度がない時代で、行政からの援助もなく、
        全国の人達からの1400万円の寄付金で活動が始められたのです。

  

   現在は、
     高齢者・・・・・介護保険法に基づく介護、生きがい対応型デイサービス事業
     障害者(児)・・自立支援法に基づく支援、障害者(児)デイケア事業
     乳幼児・・・・・一時預かり
   などの事業を展開しています。


      「このゆびとーまれ」の施設の様子を大きなパネルで紹介しながら
      19年間のさまざまなケースをユーモアたっぷりに説明されました。

      

        「だれもが、地域で、ともに暮らす」の理念に基づき
  
     みなさんの地域で、ともに生活できることを、お互いが喜び合って生活することが
     「あったか地域の大家族」であると、結ばれました。


     今日、惣万佳代子さんのお話を聞くことができて、とてもよかったと思っています。

    


 



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきいきサロンで小物づくり

2012年11月15日 18時08分53秒 | 日々の話題
11月15日(木)
         公民館で、2か月ぶりのふれあいいきいきサロンが開かれました。
           地域の65歳以上の方が、参加するふれあいサロンです。

              今回は、小物づくりとリハビリ体操でした。

              小物づくりは、小さな手鞠を作りました。
          発砲スチロールの毬に縮緬を張り付け、水引で結んで仕上げです。       
       
       
 
          簡単ですが、お年寄りの方にとっては、布を張り付け、木目込み風に
          毬に布を埋め込むのは、難しいらしく、1個を作るために、40~50分
                          掛かりました。

      

            さらに最後は金色の水引で花結びにするのは殆どできず、
               スタッフが手を貸して仕上げていました。

      

              全員が仕上がった時点で、リハビリ体操です。
            カセットテープから流れるリハビリ体操曲を聞きながら、
            座ったままで、手足や肩、首を動かし疲れをほぐしました。

      

    そして全員一緒に、スタッフ手づくりのお昼ごはん(サツマイモご飯、冬瓜とかにカマのあんかけ
       豆腐とねぎの味噌汁、赤ズイキの酢の物、蕪のゆず漬け、ミカン)を頂き、
              久しぶりのおしゃべりを楽しんで過ごしました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永村幸治LIVE(金沢市にて)

2012年11月11日 10時15分12秒 | 日々の話題
11月9日(金)、
    津軽三味線奏者・永村幸治さんのLIVEが金沢市文化ホールにおいて開催され行ってきました。

         

        永村幸治さんは、ブログの先生(姫様)のご親戚の方とのことで、
        チケットも手配していただきました。一階の指定席で3500円でした。

         

       津軽三味線とバンドとの共演は、生で聞いたことがない私です。
       
     オープニングは、オリジナル曲「まつり」の和太鼓やバンドの勇壮な音とともに
       迫力ある津軽三味線の音色がビンビンと伝わる幕開けでした。

   舞台ではピアノのコナカデノブエ、和太鼓のキンボー(キンボーと聞こえたが本当の名前はわかりません)、
    ドラムの米田雅人、ベースの馬場建史、ギターの仙田岳夫のバンドメンバーと
     永村幸治の6人がライトに照らし出されました。

   そして、永村幸治さんの挨拶、爽やかな緑の袴姿、きりっとしたそれでいた優しい雰囲気の
     彼は、デビュー8年目、若干28歳の若さで、LIVEも3回目を迎えたことに、
    感激と同時に胸に迫る思いがあったのでしょうか、声を詰まらせながら、挨拶をされました。

   続いて上記メンバーの紹介があり、和太鼓のキンボーさんは、出演予定には書かれてなかったが、
       永村さんのために駆けつけてくれたというサプライズでした。

      観客席も私たちの後ろの席に少し空席が目立ったが、老若男女でほぼ満員でした。

    軽いトークを交えながら曲の紹介をし、第1部はオリジナル曲、「わすれもの」
    「サマー・・・・?」、「白山カントリー」、「バックトゥーザフュチャー」の4曲。
        津軽三味線がバンドとコラボする見事な演奏でした。

         10分間の休憩の後は、永村さんのソロ演奏です。
    民謡のオンパレードで「リンゴ節」「アイヤ」「津軽じょんから節」を
     軽快なそれでいて鋭く力強く三味線を弾きこなす姿に、圧倒されました。
     特に「津軽じょんから節」には、特別の思いが強く、永遠に弾き続けるために
     日夜勉強が続くとおっしゃってました。
   (プログラムがないので曲名は、覚えてる範囲で書いたので間違っているかもしれません)

       そして、兼六民謡会舞踏部の先生とお弟子さんのあでやかな着物姿の
           民謡踊りも加わり、演奏に花を添えていました。
    
    再びバンドとのセッションとなり、観客の手拍子も交えて楽しい演奏が 続きました。
      ここでは、「こきりこ」や、永村さんの作曲「地平線」や「合戦」などが
              演奏されフィナーレとなりました。

    彼はデビュー以来石川県内外で、広く演奏活動を続けていて、2011~12年にかけて
    東京「明治座」、大阪「新歌舞伎座」などにおいて、三味線の吉田兄弟と兄 良一郎氏の
    ソロプロジェクト新・純邦楽ユニット「WASABI」・「疾風」の3組が集結して和楽器
    だけで奏でるスペシャルコンサート「和の祭典」に出演しています(プロフィールより)。


      また東日本大震災支援のための、ストリートライブやコンサートで、
               募金活動も行っています。
            会場にも募金箱が置かれていました。       

     午後7時から始まった2時間のライブは、久しぶりに心沸き立つ感動のうちに
             終わってしまいました。

    会場の金沢市文化センターの南町通りを挟んだ向かい側に、尾山神社があります。
          ライトアップされた神社へも、足を運びました。

              

   香林坊通りは、大和デパート周辺のみ、街路樹にイルミネーションされ少し華やかな雰囲気でした。

        


    
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭仕事と校庭の銀杏

2012年11月08日 22時22分07秒 | 日々の話題
11月8日(木)

         昨日の雷雨は、今朝はすっかり止んで穏やかなお天気となった。

         そろそろ庭先の鉢植えを風除室に入れる作業をしなければと思い、
      午後から、数時間植木鉢を動かし、溝の掃除をし、お花の植え付けをしました。

      ガーデンシクラメンとカルーナ(オータムパレット)、パンジー、白妙菊を
                  寄せ植えしました。

       

          プリムラも株分けして植えるなど、次から次と作業をしていたら、
         植える予定だったチューリップは、疲れてしまい止めてしまいました。
 
         庭作業は雪が降る冬に向けて、やらなければならないことがたくさんあるが、
            あまり長時間続けていると疲れてしまいます。
                 根気がなくなったのかな?
 
         毎年のことながら、玄関先の夏椿が、紅葉し見ごろとなってきました。
        と同時に、昨日通りかかった県立高校のイチョウ並木も、とても綺麗でした。 

       

              

          ついでにハツユキカズラが赤く色づいていたのでパチリ。

                    

     
       この高校の校庭は、春は桜がとても綺麗で、毎年ブログにUPしてきました。
             そして秋は、この銀杏並木が素敵なのです。

              
 
      この銀杏並木は、昨年は枝を切り詰めたらしくて、あまりきれいではなかったのですが、
            今年は枝も伸びて、再び綺麗な並木になっていました。
           すぐ横に駐車場があるので、車を停めて写してきましたが、
             曇り空では、鮮やかな黄色が目立たないです。
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨・荘川(さくら街道)の紅葉(高山市)

2012年11月06日 11時53分13秒 | ドライブ
11月4日(日)

      寒かった前日(3日)とうって変わって、とてもさわやかなお天気になった。
   先週も飛騨"せせらぎ街道”の紅葉を堪能してきたのに、もう次のところへ行きたくなった。
     そこで、今日も飛騨へ向かって、御母衣湖から荘川方面へとドライブしてきました。

     先週と同じく、9:00頃出発、能越道~東海北陸道と進み、白川郷ICから
            国道156号線を飛騨方面に向けて走ります。
        
       「道の駅飛騨白山」には、ライダーたちも沢山休憩していました

     

       白く雪を頂く山が、紅葉の間に見え隠れします。
    
     

      高速道も一般道も、日曜日とも重なってか、車が数珠つなぎに走っていました。
       でも、渋滞はなく意外と早く最初の目的地、御母衣湖(ダム湖)に到着。
             全山見事な紅葉が湖の青と青空に映えます。

     


     

   美しい紅葉を眺めながら庄川沿いの156号を走ると、今度は桜で有名な”荘川桜”公園です。
       実は2009年11月4日にも、このコースを走ったのです。
     ”さくら街道”と名付けられているコースなのに、桜の季節には一度も訪れていず、
       紅葉の季節にばかりに来ているとは、かなしいかな桜に縁がないのかも・・。

        ”荘川桜”の紅葉も終わりほとんどの葉が落ちてしまっていました。
          それでも、どっしりと静かにその姿を見せてくれました。

     
               
     

       ダム湖から吹き上げる風がとても冷たく、気温は9℃でした。

         さらに車を進めると、荘川の里(日本一そばの里)に到着。
         午前11:00少し前のせいか駐車場もガランとしている。

     


 昼食にはまだ少し早いので、大きな5連水車が勢いよく水しぶきを上げて廻る飛騨荘川ふるさと公園を
    横切り、交流橋を渡り、自然散策道「あるくす」の案内版のある山の中へとウォーキング。

     

      

    枯れ葉を踏みしめ、黄色く色づいた木々の間を歩くのは、とても気持ちがいいものです。

     
                

       自然散策道を一回りしてそば処「心打亭」へ戻ると、ちょうどお昼。

               

      駐車場には沢山の車が並び、お蕎麦屋も満員。順番待ちの混みようでした。
        15分ぐらい待って、ようやくお蕎麦を頂くことができました。
       前回は、平日の水曜日でこの辺りのお店は全部定休日だったため、
       ここでのお蕎麦は食べられなかった事もあり、順番を待ったのです。

        心打亭のお蕎麦は、十割蕎麦(100%そば粉)。さらに新そばでした。
    私はかけそば(900円)、夫はざるそば(850円)を注文、とてもおいしいお蕎麦でした。

     

           昼食後、紅葉マップを頼りに、”荘川であいの森”へ。

     

     

           黄色や赤の錦絵を見ているような森の中を少し歩く。
      紅葉したカラマツが、空を突き抜けるようにまっすぐにそびえていました。

     

     その後、庄川から分かれて流れる御手洗川沿いをひるがの高原方向へと走りました。

     

     

        どこどこまでも続くまっ黄色の山々、時々車を停めたりしながら走り、
    ひるがの高原牧歌の里の手前でUターンして、「道の駅桜の郷荘川」へと戻りました。

     あと2箇所の紅葉スポットを探して、国道158号を清見方面へ向かいました。
       そして、「魚帰りの滝」と「治郎兵衛のイチイ」を見てきました。

       「魚帰りの滝」は、小さな滝ですが、古来名瀑とうたわれています。
       名前の由来は、マスなど魚が上がってきても滝を登れず留まってしまい、
        そこから戻ってしまうことから名付けられたと言われています。

         

          また「治郎兵衛のイチイ」は、樹齢2000年とも言われ、
      幹周囲は最大7.95m日本一の太さとして、国指定天然記念物に指定され、
           この辺り一帯の北野農村公園に保存されていました。

     

        またこの公園は初夏には「ササユリ」が咲く群生地としても有名です。

       小高くなった公園からは、紅葉の山に架かる高速道と白く雪化粧した山が
       青空の中で光って見えました。

      

       再び「道の駅桜の郷荘川」に戻り、天然温泉「桜香の湯」に浸り休憩し
          16:00出発、17:30帰宅となりました。

            

    白川郷へも寄りたかったが、夜出かける用事が出来たため急遽帰宅することになりました。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする