おえちゃんの独り言

気ままに書いてみたい

QUOカード

2014年12月31日 20時14分32秒 | 日々の話題
   12月31日(水)

       今年もあと4時間で、新年を迎えます。

      待望の北陸新幹線の開業まであと2カ月半。2015年3月14日です。
      日に日に期待が高まる中、様々なイベント等がこれまで繰り広げられてきました。

      その一つ、北陸新幹線開業記念のQUOカード(500円)が発行され、手元に入りました。
      新型車両「W7系」がデザインされたカードは、颯爽としていてカッコいいです。
         
       

          カバーを開くと、ルートも書かれています。
       

          QUOカード 
         

         新幹線に夢と希望を乗せ、2015年が飛躍の年になるよう願いたいものです。



      ♪~~~~~~~~~~~~~~~♪~~~~~~~~~~~~~~~♪

           
            この1年、取り留めもない独り言を綴ってまいり、
        皆さまに最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。      
       来年も、何の変哲もないブログですが、お付き合いよろしくお願いいたします。
      
         くる年が、皆さまにとってどうぞ佳いお年でありますように・・♪~
         
      
      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月用フラワーアレンジメント

2014年12月29日 20時06分34秒 | 季節の花
  12月27日(土)

     農業センター主催のフラワーアレンジメント講習会に、今年も参加しました。

    昨年、初めて参加してフラワーアレンジの基礎を復讐することもできたので、
                     今年も申込みました。
            教室に着くと、もう20名の方が準備していました。
            小さなお子さんを連れた若いお母さんもおられました。


               先生は昨年と同じ阿部先生でした。
     花器とお花(松、南天、シンピジューム、千両、黄色中菊、金松かさ)が配られ、
          お手本を作らないので、自由に活けてくださいとのことでした。

          それでも、お花の挿し方の基本を板書しながら説明されました。

       
            
             オアシスに水を含ませ、活けていきました。

        ↓ 皆さん真剣に活け込中
       

          お花の挿す位置を迷った時、活けてある花の三角形を見つけ
         その中央に活けると、お花が生きてくるとのことを、教わりました。

        ↓ 先生にアドバイスを受ける
       

      自分で活けた作品を先生に見ていただき、少しのアドバイスを受けて直したものです。

            ↓ 私の作品
           
                       

               途中、北日本新聞の記者が取材に来られ、
            先生や受講生にインタビューをする場面もありました。

        ↓ 先生にインタビューする新聞記者
       

        
       私もインタビューを受けましたが、我が家は北日本新聞を購読していないので、
                   掲載されてもわかりません。
          
       
        お花は、陶芸教室で作った干支の「羊」と一緒に、飾ろうと思っています。

       ↓ 陶器の羊、ちょっと太めちゃんでしょ!
      
         
         
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴の立山連峰と海王丸

2014年12月28日 17時29分41秒 | 日々の話題
  12月28日(日)

    昨日、今日と、この時期の富山では珍しい快晴の一日でした。
    
    我が家からでも、真っ白に光る立山連峰が、ところどころ眺められるが、
           やはりすっきりと眺めたいものです。

    そこで、今日は射水市の海王丸パークへ、山を見たくて行ってきました。
    
    気温は5~6℃と寒いが、太陽が少しの温かさを感じさせてくれる海王丸パーク。
               たくさんの人が、訪れてました。
    
          青い空と海、白い立山連峰と新湊大橋。
         その美しい風景に、うっとりとさせられました。

      ↓ 海王丸と立山連峰と新湊大橋
     


       


       

        ↓ 巡視船?「やひこ」
       

        ↓ 毛勝三山と剣岳と海王丸
       

        ↓ 剣岳と立山
     


        明日からお天気が崩れるとのこと。新年が大雪になりませんように・・・。      

   
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会の写真とDVD

2014年12月27日 14時11分46秒 | 日々の話題
  12月25日(木)

     先月24日~25日に開かれた中学校の同窓会の集合写真とDVDが届きました。

        ↓ 記念写真と写真に合わせた名前の列記とDVD
       
        

     出席者94名の大同窓会、懐かしい友達と会ってからもう1か月経ったのです。
         改めて全員の顔を見ても、やはり判らない人がいます。
     でも、うれしいことに記念写真には、名前の一覧表が付いていて、確認できるのです。
          幹事さんたちの、細やかな心遣いを感じました。
     
     DVDは、会場の山代温泉「山下屋」到着の受付から賑やかな宴会の様子のすべてを
        しっかり撮ってあり、その日のことを思い出しながら観ました。

        ↓ 受付は大賑わい
       
        
               ↓ 世話人代表の挨拶
              

           ↓ 大宴会
          

        ↓ 最後は校歌の大合唱
       
 
       以上、DVDからの画像でした。
 
       クリスマスのプレゼントを頂いたような、うれしい郵便物でした。
     

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュトーレンと南天

2014年12月24日 14時33分02秒 | 料理・お菓子
   12月24日(水)

      今日はクリスマスイブ、どこのご家庭でもクリスマスケーキを囲んで
            賑やかに過ごすことでしょう。

      小さな子供のいない我が家では、大人二人ひっそりと過ごします。
      ドイツのクリスマス発酵菓子シュトーレンをネットで注文し味わうことが、
             もう10年近く続いています。

    
       

         このシュトーレンは、北海道「ロイズ」のお菓子ですが、
                昨年は料理教室でも作りました。
       
       本場ドイツでは、12月の日曜日ごとに家族や友人と少しずつ食べて
           クリスマスを待つという習わしがあります。
      ラム酒に漬けたレーズンやドライフルーツ、ナッツを練りこみ焼き上げます。
       素朴な風味の生地は、日に日になじんでしっとりとおいしくなります。

      食べ方は、そのままでも十分おいしいが、クリームチーズをのせてオーブンで焼いたり
         ジャムなどを付けると、ひと味違うおいしさも味わえます。

     
            クリスマス飾りも明日でおしまいです。
               今年はすっごくシンプル!。

     

          新作は無く、以前作ったリースとサンタさん、絵手紙
       だけのさびしい飾りですが、忘れないようアップしておきました。


           ***********************


               お正月まで、あと1週間。
          昨日友達から、大きな南天を一本いただきました。
           真っ赤な実がとても大きくてきれいです。

         

                  

       お正月のお花に、松や葉牡丹など、少し大きめのお花と活けてみようと思います。  
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスクッキング教室

2014年12月20日 16時34分06秒 | 料理・お菓子
  12月19日(金)
     
      農業センターが主催する「クリスマスクッキング教室」に参加しました。

     前日の18日と今日の19日の2日間開催されたが、2日目の参加でした。
     10時から始まると、参加者は9名しかいません。
     聞いて見ると、前日が20名で、とても賑やかだったそうです。
     人数が少ないので、静かで、先生もしっかり見てくださるとのことでした。

     クリスマスクッキングなので、「ツリー」にこだわったメニューでした。

      ↓ 板書されたメニュー
      

      


    1、さくさくクリスピーチキン

       作り方  ① 鶏もも肉は、2cm幅、6~7cmの棒状に切り、コーンフレークは
              ビニール袋の中に入れて、手で揉みながら粗く砕く
             ② ①の鶏肉に、がらスープ、粗挽きこしょうをふり、よくなじませる。
               しょうが、ニンニク、酒、醤油を混ぜ合わせた液に漬けて15~20分おく。
             ③ ②の鶏肉に、溶き卵、片栗粉の混ぜた液を絡ませ、①のコーンフレークを
               まぶし、180℃の油で揚げる。
             ④ レモンはくし型に切り、レモンとパセリを添えます。

         ↓ 鶏肉を下味に漬けておく
        

         ↓ さくさくクリスピーチキンとポテトサラダツリー         
        
                   
          ※コーンフレークのサクサク感がとてもおいしく感じました。

    2、ポテトサラダツリー
      
      作り方   ごく普通のポテトサラダの要領で作りましたが、盛り付ける時
             クリスマスツリーのように飾るのです。
             ミックスベジタブルの赤、黄、緑、ハムの飾りきりを
             中に混ぜたり、外側にくっつけて、可愛く飾ります。
             てっぺんの星型人参がかわいい!

          ※小さなお子さんと一緒に作ると楽しいでしょう。

    3、カレールーでピラフ(粉雪飾り)
      
      作り方   ① 玉ねぎ、にんじんはみじん切り、ベーコンは1cmの細切りにし、
              カレールーは粗みじんに切る。
             ② 炊飯器に米、①の具と酒、醤油を入れて炊く。
             ③ 炊き上がったら10分ほど蒸らしてから混ぜ合わせ、型で盛り付けます。
             ④ ピーマンをひし形に切ったり、パブリカをストローで丸く
               くりぬいたりものを、上に飾ります。
               雪のように粉チーズを振ります。

             ↓ カレーピラフ
            
         
          ※米も野菜も炒めずに簡単に作れて、華やかで美味しいです。

     4、トマトカップのキッシュ

       作り方  ① トマトはへたを切り落とし、スプーンで中身をくり抜く。
            ② くり抜いたトマトを刻み、トマトケチャップ、塩、コショウを加え混ぜ
              耐熱皿に注いでおく。
            ③ ボウルに卵、生クリーム、塩、こしょう、刻んだ舞茸を入れ、混ぜ合わせる。
            ④ ②の耐熱皿に、くりぬいたトマトを入れ、③の液を注ぐ。
            ⑤ ピザ用チーズを上にのせ、200℃のオーブンで15~20分焼き、
              焼きあがったら、ミニヨンねぎをトマトの中にちらす。
          
             ↓ トマトカップのキッシュ
            

           ※  スープのようなキッシュ、トマトの味が増したように感じました。
              味が薄い時は、醤油をたらすとトマトと合います。 
              トマトを温めて食べると、体を温める効果があるのです。
              おでんや、鍋にトマトをいれて食べると、おいしいです。

     5、クリスマスツリーパフェ
      
       作り方 ① スポンジケーキは1cm角の角切りにしておく。
             クリームチーズとバターは常温に戻しておく。
           ② 抹茶クリームをつくる。
              ボウルに生クリームを入れ、砂糖、抹茶を加え、ボウルの底に
              氷水をあてながら泡立て、絞り袋に詰める。
           ③ チーズクリームをつくる。
              ボウルに柔らかくなったバターを入れて泡だて器でよく混ぜる。
              なめらかになったら、クリームチーズを加え、さらに練り混ぜる
              さらに、粉砂糖、バニラエッセンスを加え、ハンドミキサーで
              2~3分混ぜ、絞り袋に詰める。
           ④ 好みの器(カップなど)にスポンジケーキを詰める。
           ⑤ ②と③のクリームをそれぞれ山形にしぼり出し、ソフトクリームの
             ようにする。
           ⑥ 好みで、アラザンやいちご、クッキーやチョコレートを飾り付ける。

           ↓ ソフトクリーム状にしぼり出し中
          

              ↓ 2種のパフェができました
                      

          ※ クリスマスツリーをイメージしたケーキパフェです。   
            簡単で手軽に作れるので、家族でお好みのものを作ると楽しいでしょう。

         
       5種類の料理は、特に難しいものもなく、試食を入れて2時間の楽しい料理教室でした。
               参加費は1,000円 でした。     
                            
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お干菓子とパスタランチ

2014年12月18日 13時33分08秒 | 茶道
  12月17日(水)

      強烈な寒波が日本列島に居座った一日。

       ↓ 山茶花も寒そう~
      

       各地の雪の状況をテレビで見、ちょっと不安を覚えながら
         茶道教室、今年最後のお稽古に行きました。
       ↓  車の雪を下ろして出発
      

           今日のお稽古は、「雪月花」を行いました。
           お薄なので、お菓子は干菓子です。
       ↓ ツリーや雪だるま、金平糖は雪のよう
      

        クリスマスに因んだ、可愛い干菓子で、食べるのがもったいないくらいです。

      お稽古が終わった後は、忘年会を兼ねて、パスタランチに行くのです。
        お稽古中は、ときおり晴れ間も出て、大丈夫と思っていたのに、
         いざ出かけようとすると、横なぐりの雪、車もそろそろと
          運転しながら、視界が悪い道を走りました。

      ところが、イタリア料理「ドルチェヴィータ」の前を通り過ぎてしまい、
      その先のコンビニでUターンするハメとなりました。    
      おしゃべりしながら、運転していたせいもありますが・・。

      でも、予約の12時ぴったりにお店「ドルチェヴィータ」に到着しました。

        ↓  Dolce Vitaのポスターも絵画のように
       
       
          こんなにお天気の悪い日なのに、お店は女性客で満員。
         順番待ちの人もいらっしゃいましたが、予約してあったので、
         すぐに席に案内されました。

        ↓  店内もクリスマスモード、いぶし銀のリースが素敵
       

          平日女性限定のレディースランチを注文。
       パスタ4種類又はピザ4種類の中から1品とドリンク1品を選びます。
           パスタは今日のおすすめの「小松菜と甲イカのバジルソース」
             ドリンクはホットコーヒを、全員注文しました。

        ↓ 野菜サラダと焼きたてのもっちりパン、胡麻ドレッシング
       

         ↓ パスタ 甲イカの切り方がお花のようでかわいい!。あっさり味のパスタです。
       
            パスタの量もたっぷりで、お腹がいっぱいになりました。

         ↓ デザート 自家製チョコブラウニーとリンゴのシャーベット&コーヒー
       


        食事を終えて外に出ると、又雪が降ってきましたが、無事に帰宅することができました。

 

     
       
        イタリア料理 Dolce Vita ドルチェヴィータ           
           射水市赤井371-1 大門高校となり
           Tel. 0766-52-0501


  

     

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレエ・和田朝子舞踊研究所発表会

2014年12月15日 11時04分21秒 | 日々の話題
   12月14日(日)

     Tさんからチケットを頂き、和田朝子舞踊研究所の発表会を観に行きました。
         
          

     小さな子供さんから研究生まで、バレエ作品の発表は初めての鑑賞でした。
                  

     第1部は、子供たちばかりの発表なので止めて、第2部、第3部から入場、
     午後3時半から6時までの2時間半、たっぷりと楽しむことができました。

     しなやかに優雅に踊るバレエ、力強く逞しささえ感ずるボーイズバレエ・
     かわいくかろやかに踊る女の子たち、等々、美しいコスチュームとともに
     舞台を彩る演出に、拍手喝さいが湧き上がりました。

     第2部は、これまでのコンクール出演の小作品を、

      撮影禁止のため、プログラムより(各コンクール入賞作品)

     美しい姿をご覧ください。

        ↓ 銀糸の雨 苗加比呂乃さん
       

        ↓ シャボン玉のハート 坂田夏凛さん
       

        ↓ 海の底に眠る 加賀見祐希さん
       

        ↓ みんなともだち 有沢祐羽さん他
       

       等々、各コンクールで多くの作品が受賞しています。


     第3部は「眠れる森の美女」より 第3幕を、
     プロのバレエリーナのゲスト出演者も交えて、その素晴らしいバレエに、
           心酔した最高の発表会でした。
     
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスカード

2014年12月11日 16時45分27秒 | 日々の話題
  12月11日(木)

       郵便局で、珍しいクリスマスカードを買ってきました。
   3D映画のように、中に描かれたキャラクターや風景が、浮きあがって立体的に見えるのです。
    

    写真に撮ってもその様子はわかりませんが、クリスマスカードでこのようなものは
        これまで見たことが無かったので、早速買いました。

      

               写真には、曲線が写っています。
          ハガキに、プラスチックの膜が、3重に張り付けてあるようです。

        1枚540円、このまま82円切手を貼って投函することもできますが、
        私は赤い角封筒に入れて、メッセージも書いて、友達に送ろうと思います。

     数種類のデザインのものがありますが、すべてディズニーキャラクターのものです。
              私のは、シンデレラ姫です。
           年賀状用のデザインのものもありました。
     ミッキーやミニーの可愛いキャラクターは、きっと子供たちに人気があるでしょうね。



       ~~~~~~~~~♡~~~~~~~♡~~~~~~~~♡~~~~~~~~


         連日の寒さの中でも、玄関のミニ薔薇は、元気に咲いています。

       

           いくつかの花鉢を玄関に取り込んでありますが、
         赤いバラ(コクテール?)は、秋に咲かず、今咲いているのです。

            寒さを和らげてくれる、可愛いバラです。

          
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきなり大雪!

2014年12月07日 17時34分06秒 | 日々の話題
  12月7日(日)

    朝5:00、除雪車の音で目が覚め、そ~っとカーテンを開けてみると、ま~あ大変!。
         どっかと雪が積もっています。
        薄暗がりの中でも、白い雪は20cm位に見えました。
        寒いので、再びお布団にもぐりこみ、6:30に起床。
       寒い中で道路を除雪してくださった方に、感謝しなければなりません。
          車が1台通れるくらいに、綺麗に除雪されていました。
           ブロック塀の上の積雪を測ると、27cm。

            この冬、最初に降った雪が、もう大雪!。

           

          この先が思いやられます。これ以上降りませんように・・。

        昨冬、雪が少なく出番の無かった新品の長靴が、今年はさっそく使えます。

           

          外の駐車場に停めてある車の雪を、下ろさなければなりません。

            深めの長靴で、誰も歩いてない新雪の上を歩いて駐車場へ。
               車は雪にすっぽり覆われていました。

          午後からは雪も止み、積もっていた雪も少し減りヤレヤレでした。

    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする