おえちゃんの独り言

気ままに書いてみたい

紅葉葉楓(モミジバフウ)の紅葉

2020年10月30日 15時12分04秒 | 季節の花
                10月29日(木)

         先週、太閤山ランドのモミジバフウが見ごろとのことで、出かけてみました。

         モミジバフウは漢字では紅葉葉楓と書き、別名アメリカフウです。
        マンサク科の樹木で、カナディアンカエデと思っていた私の間違いでした。

         赤や黄色、緑のグラデーションの美しい木立が素晴らしかった.

      

       

                     


      

      

             緑の苔に落ちた真っ赤なカエデも、和服の柄のようでかわいかった。

                    

      


         園内の紅葉はところどころで見られます。
         モミジを楽しみながら1時間余り散策してきました。

      

          ヘメロカリスの丘からの眺め         
      


       


         最後にガランとした駐車場の奥にも、赤いモミジバフウがきれいでした。
         
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチョウと街路樹の紅葉

2020年10月28日 20時20分16秒 | 季節の花
               10月27日(火)

             いつもの高校のイチョウ並木、すっかり色づいて美しくなりました。
             高く澄んだ青空の下、爽やかな景色を見て、7年前の札幌の北海道庁旧本庁前の
             イチョウ並木を懐かしく思い出しました。
             

                         


         ケヤキの街路樹は、赤、黄、緑と、とてもきれいになってきました。
         

         
         近くのお宅の塀からは、ミカンが黄色く色づき、たわわに実ってるのがみえます。
             今年は豊作なのかも??
          



                      街中でも、日ごとに秋は深まっています。

                             

                             

                             
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェレストラン「東福寺野俱楽部」でランチ

2020年10月25日 21時54分51秒 | 料理・お菓子
            10月24日(土)

        過日(21日)に東福寺野自然公園に行く前に、ランチをしてからと思い
         車を走らせていると、公園通りのおしゃれな建物が目に入った。

        駐車場には、10台近くの車が停まっているがまだ数台空いていたので入ることにした。
          「東福寺野俱楽部」と書かれた看板と、玄関前に木彫りのロボット兵。
    

             

        秋のお花の飾られた玄関を入るとほぼ満席だったが、一番奥のテーブルが13:30まで
            空いてるとのことで、席に着くことができた。
       

           待っている間にランチョンマットを見ていると、
          ” 喫茶、工房、ギャラリー東福寺野俱楽部”と書かれていました。


          工房でもあるらしく、食器などの素敵な商品が飾られアートな店内はとてもいい雰囲気です。


          秋の季節限定おすすめメニューから注文。
        森のきのこのパスタと、マッシュルームソースとモッツァレラチーズピザをセットで注文。
          セットには、サラダと飲み物、デザートがついています。

          たっぷりのきのこにブラウンマッシュルームソースのとてもおいしいパスタでした。
  

          きのことマッシュルームソースとモッツァレラチーズがたっぷりのピザも最高でした。
          

          ブレンドコーヒも手作り感あふれる素敵なカップで、おいしかったです。
  

          デザートは、カボチャのタルトとカシスシャーベット、さっぱりといただきました
   

         
          建物の外にもパラソルの下、テーブルがいくつかあり、大きな窓からは
        遠くに富山湾が眺められ、、サンセット時には美しい景色が眺められるようで
         ランチョンマットに 日にちごとの日没の時間が書かれていました。
   



        滑川の少し小高い丘の上にあるおしゃれなカフェレストラン「東福寺野俱楽部」

            住所:滑川市田林1 東福寺野公園通り
            TEL:076-474-9981
     

        
                
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東福寺野自然公園(滑川市)

2020年10月22日 16時40分52秒 | 散歩・ハイキング
                10月21日(水)

         爽やかな秋晴れの一日、滑川市の「東福寺野自然公園」を歩いてきました。
         5月ごろ、県内の運動公園などを歩いてきましたが、滑川は未訪問でした。

         ネットで調べてみると、施設や設備が充実しているようで、期待していきました
         広い公園の入り口は、東福寺野駅と書かれた、小さな駅舎風の建物です。
         入園料220円/人を支払い園内に入ると、目の前には、海が広がっています

           

           

         ここは標高300mの地にあるので、とても見晴らしがよいのです。
         
         トラクターを改造したかわいい「ぴかトラ号」が停まっています。
            時間になると、園内を走るようです。
           

         又、海の見える時計台があり、中に入ってみると、北海道札幌時計台の「時計台の鐘」を
            作詞した高階哲夫の資料館として、資料が展示されていました。
                    
                    
                    

            バイオリン奏者の高階哲夫は、滑川市出身だったのです。
             
         
         子供の広場には、ふわふわドームや、ローラー滑り台そしてD51機関車のSLハウス、
               馬蹄池の周りの建物は、バーベキュー場です。

           

            ふわふわドーム
           

            SLハウス
           

           

            馬蹄池
           

         パークゴルフ場は、国際パークゴルフ協会公認コースとなっていて、
           多くの方がパークゴルフを楽しんでいらっしゃいました。
           
          
         美しく整備された公園は、木々も色づき気持ちよく散歩することができました。
           
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”グリーンパーク吉峰”と初冠雪の”立山・剣岳”

2020年10月20日 10時55分27秒 | 散歩・ハイキング
           10月18日(日)

           5ケ月ぶりに”グリーンパーク吉峰”へ行ってみました。
           吉峰の紅葉と、初冠雪の立山・剣岳を見たくて・・。
       
          平日に行くことが多い”グリーンパーク吉峰”ですが、今日は日曜日だったので
         子供の広場や、パークゴルフ場、バーベキュー場は、子供から高齢者までとても賑やかでした。

           

           

                いつものアーバータワーまで、森の中を歩きました。

             樹木園入り口の「メタセコイア」、まだ紅葉していなくて残念。
               もうしばらくすると、黄色く色づいてとてもきれいなんだけどな~
                   

             水辺を歩くと、細かなかわいいピンクの花”ミゾソバ”が、咲いていました。    
             子供のころ、田んぼの小川にたくさん咲いていたっけ!懐かしい~

           

               森に入って最初に赤く色づいた木を発見。
               「オオカメノキ」の葉は、真っ赤でした。
           

           春に様々な桜が咲く”桜見本園”は、葉もほとんど落ち、さみしい園になってました
           

           1本だけ花が咲いているのが見え、近寄ってみると「十月桜」でした。
           細い木に、数個の花がとてもかわいかったです。
                  

               アーバータワーには、25分余りで到着。
             タワーに緑色のネットがかけられていてびっくり。
            古い設備なので、安全性を考慮しているのでしょうか?
                  

               アーバータワーに登り、久しぶりに立山連峰と対面。
               前日(17日)に降った雪で初冠雪となり、
                 剣岳や立山の真っ白な姿にとっても感動しました。
           剣岳
         

           立山
         

           左から雄山・浄土山・鬼岳・獅子岳・ザラ峠・鷲岳・鳶山まで
         

         
          さらに森の中を歩いていくと、「炉開き」と名付けられたかわいい「椿」がありました。
         

           お茶席では、11月に入ると、風炉から炉に変わり、”炉開き”の茶事に花は
               椿を使うところから、この名がついたのでしよう。

          大きな杉の木に巻き付いた「ツタ」、「ハナミズキ」花壇の真っ赤な「コリウス」などで
              ようやくグリーンパーク吉峰”の紅葉を感じたる散策となりました。

                     

           ハナミズキ
            

           コリウス
            

           ノコンギク
            

                花壇には、きれいな蝶が遊びに来ていました。
                   
      
                  
       
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

垣根の金木犀!!

2020年10月16日 14時45分47秒 | 季節の花
             10月16日(金)

                    爽やかな秋晴れとなりました。
             自転車で、いつもの道を走ると、アパートの垣根の金木犀が満開!

            

            甘い香りが、ずーっと遠くから漂っていたが、こんなに立派な金木犀の垣根が
                    あることを、あらためて知ったのです。
             近くまで来ると、むせかえるような香りに包まれました。

            

            この秋は、あちこちで、満開の金木犀を見ていますが、垣根は初めてです。
            もう、数十年も前からあるのでしょうが、車でさっと通りすぎていたので
                     気が付かなかったのかもしれません。

                 青空にオレンジ色が輝いていました
           

                              ⁑
                              ⁑
                              ⁑

                    ところで、我が家の秋バラは?

                猛暑の影響で、バラの木はすっかり弱ってしまいました。
             ここにきてようやく、小さいながらぽつりぽつりと花が咲き出しました。

         アイスバーク
         

         クイーンエリザベス
         

                   ほたる川
                   


         マチルダ
         


           ちょっと遅くなったけど、今日はたっぷり肥料を与えることにしました。
           
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモスウォッチング(砺波市・夢の平スキー場)

2020年10月11日 20時44分56秒 | 季節の花
               10月10日(土)

        夢の平コスモスウォッチングのイベントは、今年は新型コロナウイルスのため中止となりましたが、
        コスモスはイベントがなくても、いつものように咲きほこり、大勢の人が訪れていました。

        

        

        広場は、イベント用のテントもないので、子供たちはのびのびと遊び、
              見守るママも、安心して遊ばせてるようでした。
     
        曇っていた空も晴れてきて、青空が見え始めました。
        

          
          

          

          

               

        
   
        スキー場の上の方には、芝生に”となみ”の文字が描かれています。
        そのあたりには、人々が、三々五々寝そべったり、仲良く腰を下ろしたりして
              コスモスと秋の空を楽しんでいるようでした。

        

        


        


         2時間余りコスモスを楽しんだ後は、会場から車で10分余り進んだところの
           砺波散居村の展望台で、砺波平野に広がる散居村を眺めてきました。

        

         パッチワークのような刈り取りの終わった田んぼと、緑に囲まれた家々が美しい景観を作っていました。

        


        汗ばむような暑さの中、ほのかに甘いコスモスの香りに包まれたひと時でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カマキリと秋の花

2020年10月07日 20時07分13秒 | 日々の話題
              10月5日(月)

        庭の花たちの整理をしていると、玄関の中にカマキリが入っていました。
               茶色のカマキリです。
         

            カマキリって、普通は緑色じゃなかったかしら?と思いながら そっと外へ出してあげました。

                調べてみました
                 カマキリはカムフラージュで変化するのです。
            青い葉の季節は緑、枯葉や枯れ木の季節には茶色になり、身を守るためだそうです。
                 生きている環境で順応して変化するのですね
              昆虫好きな子供さんなら、みんな知ってることなんでしょうね。

                        
                        

            カマキリが秋の姿になって、秋の花たちも目に付くようになりました

           どこからともなく金木犀の香り、近所のお庭からでした。秋を代表する香りです

         金木犀
          
         

           さらにTさん宅のお庭に、マツムラソウ(松村草)と、白色のホトトギス、
           以前Tさんから頂いたのに、我が家のはいつの間にか消えてしまった山野草です。

           マツムラソウ
               

              内側は、赤い色なんです
               


            ホトトギス・・白は珍しいです
               




           猛暑の夏をやり過ごし迎えた秋の到来は、この上なくうれしいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満月

2020年10月03日 19時28分09秒 | 日々の話題
            10月3日(土)

        中秋の名月は、10月1日でしたが、雲がかかってよく見えなかったので、
                翌日(2日)の満月を撮ってみました。

               スマホなので、よくわかりませんが、
        19:00頃、赤い大きな月が、道路の先の低い位置に見えました。
                   真ん中の光が月です
                 

        その後、20:00頃、2階の窓から美しい満月が見えました。
         

        そして、翌日(3日)の朝、5:25分頃 西の空にまだ美しく見えてました。

                 


              

                  久しぶりに美しい満月を見ることができました

        

        
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曽洞宗大本山永平寺参拝と丸岡城

2020年10月01日 10時44分28秒 | ドライブ
             9月27日(日)~28日(月)

          ”Go To Travel”を利用して、かんぽの宿「福井」に宿泊し
       「曽洞宗大本山永平寺」へ、約10年ぶりに参拝してきました。

       北陸ではたった一か所となった「かんぽの宿福井」は、今回初めての利用です。
       近いので、27日は自宅を午後2時出発、福井へは5時に到着となりました。
          

        コロナの影響か、あるいは日曜日だからか、宿泊者は少ないようで、
      夕食のレストランでも、大浴場でも「密」の状況はなく、心配しないで宿泊できました。

         夕食は、地元三国港からの新鮮なお魚と野菜、牛肉の陶板焼きと
         季節限定の焼き松茸や松茸の土瓶蒸しなどをおいしくいただきました。
              
              
       

         翌日(28日)は、秋らしい爽やかなお天気のもと、永平寺へと向かいました。
                   
       永平寺では、四方を山に囲まれ、深い緑に包まれた静かな境内に入り、通用門の参拝受付で、
         TVモニターによる体温チェック、手指消毒を受けて参拝経路順に進みました。
        永平寺入り口 龍門
        

        

        境内案内図
               
       まずは、「傘松閣(さんしょうかく)」
         156畳敷きの「絵天井の間」には、著名な画家144名による230枚の美しい色彩画が天井に飾られています。
      

      

       僧堂へは、黒光りした廻廊を進んでいきました。
               

         廊下の右側をみると、中雀門の前には、美しいお庭があります。
               

       
       
        その先には 緑の中に美しい中雀門
       
       
       「僧堂」の扉は閉まっていたが、堂内には、文殊菩薩が安置されていて、座禅の席が設けられています。
        座禅、食事、就寝などが行われます。

       次に仏殿へと進みます。
        「仏殿」には、曽洞宗のご本尊お釈迦様が祀られています。正面上に「祈祷」の額が掲げられていて、
        昼や晩のおつとめが行われています。
        
        ちょうど、大きな太鼓が鳴らされ、びっくりしました。何の合図かわかりませんが。

       そして法堂(はっとう)へ
      「法堂」は、住持が法を説く道場であり、中央には、聖観世音菩薩が祀られています。
        説法や各種法要などが行われています。、
      この日もちょうど法要が開かれていて、多くのお坊さんの読経が聞こえました。
              そのようなときは、撮影禁止です。        

      次は大庫院(だいくいん)
        「大庫院」は、食事を司る場所であるとともに、
            永平寺を維持管理する多くの部署があります
         食事を司る「韋駄尊天」が祀られいます。
       
         
         おなじみの「大すりこぎ棒」が、柱に下げてありその大きさにびっくり!
               
                  
         時間を知らせる鳴り物、魚の形をした「魚板」も吊り下げられていました。
               

       ここで、参拝は終了ですが、参拝中に修行僧の方たちが、静かに案内して下さり、
          厳かな気持ちで諸堂の拝観を終えることができました。

         一旦外へ出て、寂光苑へ向かいました。
       

       唐門の前の大きな燈篭のこけがとてもきれいでした
              唐門
              

              
           
       境内の永平寺川沿いに歩く寂光苑への道は、とても静かで美しい。
               
      
             
       
      「寂光苑(じゃっこうえん)」は、道元禅師の姿を現す「稚髪像」があり、
          道元禅師の御一代が偲ばれる像塔が並ぶ公園になっています
        

        

          奥には、永平寺歴代住職のお墓や納骨御堂があるのです。

       ここは、10年前にも来てるはずなのに、まったく覚えてない場所でした。


        心静かな時間を過ごした永平寺を後にし、丸岡城へと向かいました。

       「丸岡城」は、柴田勝家の甥の柴田豊勝が天正4年に築城したもの。
        丸岡城は現存する天守の中でも、古い建築様式で、外観は上層望楼を形成して
        通し柱がなく、一層は二階三階を支える支台をなし、屋根は二重で内部は三階となっています。
        また、屋根が全部石瓦で葺かれているのが全国でも稀な特徴となっています。

             

           石の鯱(しゃちほこ)
        


        内部に入ると、ほとんどまっすぐな階段を、紐につかまりながら登らなければならずとても大変です。
        
         
        こわごわ登って三階からは、お殿様の気分で、城下(街)を眺めてきました。
        


           わずか一泊でしたが、ゆったりのんびりできた旅でした。
           
                 
 
 
        
         

        



       

       

       
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする