おえちゃんの独り言

気ままに書いてみたい

富山県民ボランティア・NPO大会

2017年10月25日 20時29分48秒 | ステップ21
     10月21日(土)、グランドプラザで「ボランティア・NPOフェスティバル」が
                   開催されました。

          
       県内のいろんなボランティア団体とNPO法人の活動を知り、
           体感できるフェスティバルです。

     会場には、クイズラリー、「一言メッセージ・川柳」の投稿、
     ステージ発表、物販ブース、展示ブース、体験ブースが並んでいて、
           とても賑やかな雰囲気でした。
     

     

     

     
     

      「あいの風ステップ21」もNPO法人としての活動を行っているため、
      インストラクターの方々がステージ発表に参加したのです。
      
      ステージの総合司会は、KNBラジオでおなじみの鍋田恭子さんでした。

       午後からのステージのみですが、

         新舞踊・「八重桜」・・88歳の先生の踊りに拍手!
         

       NPO法人アンビシャス富山の子供たちによる、剣道の型演技
       

      
      ”あいの風ステップ21”の”みんなでストレッチ体操”に鍋田さんも参加
      

           あいの風「ステップ21」の演舞
          大きなスクリーンにも写されていい気分!
      

      


     インストラクターの笑顔いっぱい、「おしゃれで楽しい健康ダンス・
       ストレッチダンス」に観客も参加して、楽しそうでした。
      隣の席に座っていたおじいさんは、「体操で体が暖かくなったよ!」と
              うれしそうに話してくれました。      

    ステージ終了後、コーナーを見学、さまざまなボランティア活動の様子を知ることもできました。
          

     
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルクロード特別企画展と国営ひたち海浜公園(3)

2017年10月22日 22時57分11秒 | 旅行
     10月13日(金)から15日(日)まで、東京都内と国営ひたち海浜公園へ
             夫と二人で行ってきました。

     国営ひたち海浜公園では、ちょうど見ごろとなっている「コキア(ほうき草)の紅葉」を
          東京都内では、東京芸大大学美術館3Fで開催されている、
     ”クローン文化財 シルクロード特別展”を見てこようと、出かけたのでした。

   10月15日(日)雨
     
    今日は、この3日間の内で最も雨が強く寒いです。
    
    ホテルを出て、電車を乗り継ぎ東京駅八重洲口のコインロッカーに荷物を預け、
        東京メトロ日比谷線で、まずは六本木まで。

      六本木ヒルズ・森タワーを仰ぎ見る
     

     

      タワー前のクモのようなモニュメント・・何を現しているのか?
     

    六本木ヒルズの森タワー52階の展望台東京シティビューと、森美術館との
       共通入場券を買い、エレベーターで52階へ。

    ガラス張りのパノラマ展望台からは東京タワーや東京の街が一望できるはずですが
    生憎の雨で、タワーの周辺はよく見えるが、遠くの展望がすっきりしていません。

      エレベーターを降りると目の前に東京タワーが見えます。
      ずっと奥に、ディズニーランドリゾートあたりが霞んでいます。 

      東の方角、アークヒルズあたりでしょうか?。

      お天気がよれば、スカイツリーや富士山も見えるのに、とても残念でした。

    展望回廊を一回りした後、森美術館へ、行く先々でガイドが誘導してくれます。

     森美術館は、世界の最先端の現代アート企画展を実施しています。
     今回は、”サンシャワー「東南アジアの現代美術展」でした。
         

     あまり見慣れない作品に戸惑いながら鑑賞してきました。

  作品の1つ 
  

     古いバイクと布の作品


     ガラスの作品



  次はタクシーで、NHKスタジオパークへ行きました。

     お馴染みの「ドーモ君」がお出迎え
    
     スタジオパーク正面


     入館するといきなり8Kスーパーハイビジョンの大画面、超高精細映像と
            立体音響で次世代テレビを体感しました。    
        指示通りに進んでいくと、見慣れたセットがいろいろあり、
           見たり触ったりと、大人も子供も楽しめます。

      朝ドラ「わろてんか」のコーナー

      NHKクエストのコーナーでクイズに挑戦


      大河ドラマや話題の作品で使用した衣装や小道具の展示するコーナーなど、
          テレビ制作の舞台裏も見ることができました。

      大河ドラマ「直虎」のコーナー 

       又、体験コーナーは、当日予約すればOKです。
      
     スタジオパークNEWSで、キャスター席にすわり、記念撮影をしていただきました。
   スタジオパークNEWS 

   2時間余り見学後、雨の中徒歩でJR渋谷駅へと向かいました。
     渋谷駅周辺は、若者の街と言われるだけあって、若者で賑わっていました。

       かの有名な”忠犬ハチ公”の周りも人でいっぱいでした。

     ハチ公も衆議院選のタスキをかけて 一役
       

           JR渋谷駅からJR東京駅へと戻りました。

     予定の時間より早くに戻れたので、帰りの新幹線も少し早い時間のものに
     変更し、東京18:06の”はくたか”で帰途につきました。

     慣れない東京で、あちこち歩き回り楽しかったものの、疲れを感じた小旅行でした。

                                
                                  おわり

      

                                         

                    

    
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルクロード特別企画展と国営ひたち海浜公園(2)

2017年10月20日 12時47分25秒 | 旅行
     10月13日(金)から15日(日)まで、東京都内と国営ひたち海浜公園へ
             夫と二人で行ってきました。

     国営ひたち海浜公園では、ちょうど見ごろとなっている「コキア(ほうき草)の紅葉」を
          東京都内では、東京芸大大学美術館3Fで開催されている、
     ”クローン文化財 シルクロード特別展”を見てこようと、出かけたのでした。

    10月14日(土)雨

     今日も朝から雨で、とても寒い。
     息子の車で茨城県ひたちなか市にある「国営ひたち海浜公園」へと向かいました。

    「コキア(ほうき草)カーニバル」が開かれていて、コキアが見ごろになっているのです。
      西口・翼のゲートから中へ入ると、水のステージが目に飛び込んできます。
       
      翼のゲート


       噴水が上がるレイクサイドを歩いて「みはらしの丘」へ行きました。
      

    広大な海浜公園の”みはらしの丘”に赤いコキアが一面に整列している不思議な光景です。
      その中を、雨にもかかわらず、大勢の人が傘をさしながら楽しんでいました。

      ポコポコとかわいいコキア、真っ赤な絨毯を広げたよう~

      黄色から赤への紅葉グラデーション

       丘の上からの眺め      

       ピンクに紅葉したコキア
       

     「コキア」とは?
      和名「ホウキグサ」と言われ、実は「とんぶり」とよばれ食用になります。

        ひたち海浜公園のコキアは、鑑賞用で丸くなる品種です。
     毎年6月ごろに10~15cmの苗を一つ一つ手作業で植えるのだそうで、
     7~8月にかけて現在の70cmほどに成長し、秋にかけて、緑、黄色、赤へと
             移ろう色彩の変化が楽しめるのです。

     白いそばの花と、コスモス、赤いコキアのコンビネーションも素敵でした。
      

     さらに公園の中を散策すると、キバナコスモス、パンパスグラス、ローズガーデン等
         緑の芝生の中で、美しい風景を見せてくれてました。
      キバナコスモス

      パンパスグラス

      ローズガーデン、さみしい秋バラ

      雨のせいで、花たちの本来の美しさが見られなかったような気がします。

     ガーデンレストランで、特製「コキアカレー」を食べ一休み後、
       公園を後にしました。
     

      コキアの色に合わせたコキアカレー、小皿の黒いツブツブはコキアの実「トンブリ」


     続いて車で30分あまりの「アクアワールド大洗水族館」へ

     「アクアワールド大洗水族館」は、日本一のサメの飼育を誇り、マンボウやラッコなど
      約580種68,000点もの世界の海の生物に出会える水族館とのこと。

        土曜日とあって、たくさんの親子ずれで賑わっていました。
     小さな子供たちが、大きな水槽のガラスに顔をくっ付けて見いてる姿が、
       とてもかわいく、子供たちの興味の深さを改めて感じました。

      サメとイワシの群れ

      巨大水槽

      


     ここでも2時間余り、少しばかり童心に返って、様々な海の生き物を鑑賞しました。

      マンボウ
      

      チンアナゴ
      

      沖縄の海の魚
      

       屋外のペンギンさんも寒そう~?
      

       水族館にカピパラ、ちょっと不思議?
      

     息子の車で往復4時間約230kmのドライブをし、東京へと戻りました。
     
     

     
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルクロード特別企画展と国営ひたち海浜公園(1)

2017年10月18日 11時45分46秒 | 旅行
     10月13日(金)から15日(日)まで、東京都内と国営ひたち海浜公園へ
             夫と二人で行ってきました。

     国営ひたち海浜公園では、ちょうど見ごろとなっている「コキア(ほうき草)の紅葉」を
     東京都内では、東京芸大大学美術館3Fで開催されている、”クローン文化財 シルクロード
     特別展”を見てこようと、出かけたのでした。

    10月13日(金)雨
     北陸新幹線で上野駅におりたち、JR上野駅(公園口)から、上野公園沿いに
        美術館まで、雨の中を10分あまり歩いて行きました。
       東京も13日から雨模様となっていて、とても寒いのです。
             

     TVで、”シルクロード特別企画展・クローン文化財”のニュースを聞き、
          ぜひとも見てみたいと思ったのでした。

      「素芯伝心」クローン文化財 失われた刻の再生
            シルクロード特別企画展 


     東京芸大では、失われた文化財をクローンとして復元する特許技術を開発。
       古代シルクロードの遺産をクローン文化財として甦らせたのです。

       シルクロードの文化財は現在、様々な危機に面していて、
       失われたり、実物を鑑賞することが難しい作品ばかりを、
        塑像や写真や映像、音などにより体感できるのです。
    

    *日本・・法隆寺金堂壁画と法隆寺釈迦三尊像は、実物大の大きさ、緻密に色も形も
             完全に復元されたものです。
        仏像の製作の様子を、映像でも紹介していました。
       

       

       

    *中国・・敦煌莫高窟 第57窟
    

    *中国新疆ウィグル自治区・・キジル石窟航海者窟壁画
    

    *タジギスタン・・ペジケント遺跡発掘区Ⅵ広間1
    
    
    *ミャンマー・・バガン遺跡壁画再現
    
    

    *アフガニスタン・・バーミヤン東大仏天井壁画復元
    

    芸術と科学技術による高精度な文化財複製「クローン文化財」を
        真近に見ることが出来、とても感動した特別展でした。

    
     その後、上野公園内を散策しようと思っていたが、雨が降り続いていて寒く、
     東京都美術館や上野動物園の前を通って、西郷さんの銅像の前まで歩き、
     再び、JR上野駅公園口へと戻り、山手線で東京駅へ移動しました。

    東京都美術館 

    上野動物園
   

          シャンシャンの映像が映し出されています。
             

     桜並木を通る
    

        西郷隆盛像
        
     
      東京駅丸の内南口にある、「JPタワー”KITTE"」へ。

      JPタワー「KITTE」は、日本郵便の商業施設です。
      旧東京中央郵便局の局舎を一部保存・再生した部分と、
      新たに建築した部分からなるガラス建築の高層タワー。
      

       1~5階まで吹き抜け構造で、ファッションや
       全国の名店グルメなどの店舗が並んでいました。
      

     6階にある屋上庭園には、芝生や寒椿が植えられ、展望テラスから
     下を見れば、雨の中の東京駅丸の内駅舎や電車の発着風景をながめられました。
      
      
       都内で勤務する息子と待ち合わせ、「KITTE」内のお店で夕食をし、
           彼が住む近くのホテルへと移動しました。

      


     


      
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体育の日のウォーキング

2017年10月10日 17時11分57秒 | 日々の話題
    10月9日(月)

     体育の日に体を動かさなければと思っていたものの、
     気温は夏日の27℃、暑くて外に出たくなかった。

     でも、夕方から、庄川河川敷へウォーキングに出かけてみました。

          思ったより涼しくて歩きやすい。
     いつも見える立山は、今日は雲の中で全く見えません。

           空には、秋のうろこ雲が広がっていました。
           白い雲は、鳥が羽を広げているようできれい! 

     河川敷は、グランドや畑などを覗いては、「セイタカアワダチソウ」で埋め尽くされています。
     遠くから眺めると、まるで菜の花畑のように真黄色です。
     でも、近くによって見ると、はるかに背丈が高く、きれいに見えないのです。
      
      
     緑の橋をバックに1枚、そして、赤い鉄橋と1枚。

     東の方は、黒い雲が広がり汚い空になりました。
      
     堤防の雑草のなかに、月見草と野菊、秋を感じながら1時間のウォーキングでした。
      

      
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の平コスモスウォッチング(砺波市)

2017年10月06日 15時25分35秒 | 季節の花
   10月5日(木)

     砺波市夢の平スキー場の、「コスモスウォッチング」に出かけました。
     
    「第30回記念コスモスウォッチング」は10月7日~22日まで開催されます。

   土日や祭日にはいろいろなイベントが催され、混雑予想されるので、早めに出かけたのです。

           開催日2日前とあって、会場づくりが行われていましたが、
                観光客は少なく、とても静かでした。


                  
    赤・白・ピンク・黄色、100万本のコスモスが、スキー場のゲレンデを埋め尽くしています。

   白いゲートをくぐってコスモスの中へ


     
       少し強めの風で、ゆらゆらと揺れ、あたり一面に花の香りが漂っています。

     

         


                 

      

      

      

      大きなバッタさんも、遊びに来ています。
      草と同じ色の体では、見つけにくいね!
   
           
        白い雲が浮かぶ青い空、はるか遠くに姿を見せている立山連峰を見ながら
    

     

     
      ひんやりした風も心地よいコスモスの咲き誇るゲレンデを、2時間余り散策しました。
    

           

      最後にもう一度 ”oh beautiful"
    

     
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山代温泉総湯

2017年10月01日 23時24分16秒 | 日帰り温泉
         先週木曜日(28日)雨風が強く寒い日でした。

      そろそろ、「日帰り温泉の季節になったかな~」」と思い、
      ガイドブックを眺め、まだ行ってない温泉を選びました。
           「山代温泉 総湯」です。
       山代温泉は、もう数えきれないくらい行っているのに、
      「総湯」は子どもの頃、亡き母に連れて行ってもらった記憶があるだけで、
         大人になってからは一度も入ったことが無いのです。
       隣接する「山下屋」には、現役時代も含めて、何度も宿泊しているというのに。

        山代温泉には二つの公衆浴場「総湯」と「古総湯」があります。
         
       共同浴場なので、石鹸やタオル、シャンプーは持参しなければなりません。

        「総湯」は、源泉かけ流しの浴場で、天井に大きな天窓があり、
         明るくて、温泉に浸かっていると清々しい気持ちになりました。
          壁面には、九谷焼作家の手書きのタイルが貼られていて、
              タイルの美しい絵柄を楽しめます。
                

           もう一つの「古総湯(コソウユ)」は、
      外観や内装、入浴方法など、明治時代の雰囲気を味わいながら入浴できるようです。
              

      ここでは、石鹸などは使用禁止で、「湯あみ」という温泉に浸かるだけの入浴方法です。
       ここでも床や壁面に九谷焼のタイルが使われているそうです。
      残念なことに、「古総湯」は、体験しなかったので、次回の楽しみに・・!

      総湯の駐車場は、かの有名な「魯山人寓居跡 いろは草庵」の後ろにありました。

        魯山人と山代の関係は、詳しくは知りませんが、資料によると、
        大正4年の秋から約半年間生活した場所だったのです。
        「いろは草庵」には、廬山人の仕事部屋や書斎、囲炉裏の間、茶室などが
             公開されてるようです。
           

           

       これまで何度も山代温泉に泊まっているが、ゆっくり温泉街を
       歩くこともなく過ごしていた為、何にも知らなかったのです。

        次回からは、もっとゆっくり歩いて見たいと思いました。
      
     

      

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする