おえちゃんの独り言

気ままに書いてみたい

我が家のバラと小さな公園のバラ

2024年05月21日 17時59分26秒 | 季節の花
                  5月20日(日)

          遅ればせながら、我が家のバラも咲きだしました。
     昨秋古いピンクのバラを根元近くで切り、春先にさび付いたトレリスを処分したのに
       ピンクのバラは元気よくシュートを延ばし、きれいな花を咲かせました

            「処分しないで~」と、言っているようです。

       そのほかのバラは、あまりきれいに咲くことができませんでした
        茎が細くて、花が下を向いて咲いているものが多いのです。
  
                アイスバーグ

                  
                 新 雪

                   
                プリセスミチコ

                  
                ボーベルズ

                  
               センチメンタル
        
           剪定の仕方が悪かったようです。

       垣根に沿って、アルストロメリアがすくっと伸びて咲きました。
                  
          増えすぎて困るのですが、かわいいです
                  :
                  :
                  :
          
     スーパーの近くの小さな公園に、小さなバラ園があったので見てきました
         
         
         
         
                      

         
        お天気が良すぎて、本来の花色とは少し違って見えますが
        よく手入れされていて、とてもきれいでした
        

        


        


        

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 呉羽丘陵散策 | トップ | 尖山(標高:559m)登山・立... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りこ)
2024-05-24 23:35:42
こんばんは~☆
ヒマ子さんも色んな種類のバラを育てていますね。
一鉢ずつ大切に育てている感じがします。
私はどうも鉢植えが苦手で殆ど地植えなんですよ。

バラは冬剪定を思い切りよく短くすると沢山咲くし株も太ります。
※アイスバーグはあまり短く切らない方が良いみたいですよ。

お隣さんがバラをあまり切らない人で「咲かない咲かない」と言うので
去年の暮れに全部すごく短く剪定してあげました。
今年はそれでなくてもどのお宅もバラの当たり年みたいでしたよ。

バラ園のバラ、日差しが少し陰ったくらいがキレイですよね。
それにしてもスーパー近くのバラ園のバラ
見事ですね。
りこさんへ (ヒマ子)
2024-05-25 16:12:24
りこさん こんにちは~

コメントありがとうございます!
りこさんのお庭に比べ、あまりにもしょぼくて恥ずかしいです。
地植えするにも地面が無くて、しかたなく鉢植えばかりです
日当たりが悪いので、背丈ばかり伸びて、強風が吹くと鉢ごと倒れます
今年はまだ虫の被害がないのが救いかも・・

冬剪定、次は思い切って短くしてみます

コメントを投稿

季節の花」カテゴリの最新記事