4月8日(水)晴
桜に気をとられていたら、庭の花たちも次々と咲いていました。
今年は椿が調子よいようです
胡蝶侘助と、名前が判らない椿


いつも早く咲くクリーム色のツツジ

ヤマブキは、枝を切りすぎて、少なめになりました

まだ小さいけれど、ワスレナグサが咲き出しました。昨年より少なめです
これからもっと増えますように・・・

鉢植えの花たち、プリムラベラリーナやピンクのサクラソウ・・とても強くて、
株分けでどんどん増えてきます

バラ咲きのジュリアンの淡いピンクもかわいい!

ビオラは今年は5色混合で、植えてみました。
ムスカリは、道端にたくさん咲いているのを見かけますが、鉢植えではあまり増えないようです。
山野草のヒゴスミレも、かわいい花を咲かせていました。

桜もそろそろ終わりですが、カルチャーセンターの休館で運動不足を
ウォーキングでと、桜見物に出かけているとも言えそうです。
桜に気をとられていたら、庭の花たちも次々と咲いていました。
今年は椿が調子よいようです
胡蝶侘助と、名前が判らない椿


いつも早く咲くクリーム色のツツジ

ヤマブキは、枝を切りすぎて、少なめになりました

まだ小さいけれど、ワスレナグサが咲き出しました。昨年より少なめです
これからもっと増えますように・・・

鉢植えの花たち、プリムラベラリーナやピンクのサクラソウ・・とても強くて、
株分けでどんどん増えてきます

バラ咲きのジュリアンの淡いピンクもかわいい!

ビオラは今年は5色混合で、植えてみました。
ムスカリは、道端にたくさん咲いているのを見かけますが、鉢植えではあまり増えないようです。
山野草のヒゴスミレも、かわいい花を咲かせていました。

桜もそろそろ終わりですが、カルチャーセンターの休館で運動不足を
ウォーキングでと、桜見物に出かけているとも言えそうです。