goo blog サービス終了のお知らせ 

おえちゃんの独り言

気ままに書いてみたい

富山新聞文化センター・カルチャー祭り・2017

2017年03月11日 23時42分36秒 | ステップ21

     3月11・12日の2日間、”富山新聞文化センター・カルチャー祭り2017”が
        富山県高岡文化ホールや高岡スタジオで開催されています。


      このカルチャーセンターでは、全800もの講座が開かれているとのことで、
       舞台発表、作品展示・などに1200人もの受講生が参加とのことです。
         また、2日間とも45講座の無料体験会が開かれています。
     

      私たち「ステップ21ヘルシー体操」教室も、11日に舞台発表をしました。

         数日前の寒い日が嘘のような、穏やかなお天気でした。

      午前9:15から10分間の舞台リハーサルの後、練習室で再度練習をした後、
          出番前の1時間余りで、展示作品を見てきました。

       版画
     
       色鉛筆画
     
          絵手紙
         
          加賀てまり
        

      パンフラワー 

         ハワイアンキルト
      

      いつものことながら、どれも見事な作品ばかり、陶芸や紙人形の作品を見たかったが
           今回は、出展されてなくて残念でした。

      またロビーでは、体験教室も開かれていました。

      津軽三味線 

      色鉛筆画 

       舞台発表は11:45から15分間、3曲のダンスを発表しました。
      ステップ21の他教室の先生がたも、沢山応援に来て下さりとても緊張しました。

      発表後、全員で記念撮影、その後みんなでランチをし、楽しい時間を過ごしました。
      
     

         ランチの後、再び文化ホールに戻り、舞台を少し見てきました。

       キッズのチアダンスがとてもかわいく、会場内は大きな拍手に包まれていました。
       


       


           今「チア・ダン」という映画が上映されていて、
           福井商業高校のチアリーダー部がモデルの映画です。
       福井商業高校は、全米選手権で5年連続優勝しているとのことで、話題になっています。
    
            今後人気の出る講座になるかもしれませんね。

            フラメンコの講座の発表も初めて見ました。
           カスタネットを打ちながら、タップの音を響かせ
          妖艶に踊る姿に、スペインで見たフラメンコを思い出しました。
        

       

          この後16:30まで舞台は続きますが、疲れたので帰宅しました。