goo blog サービス終了のお知らせ 

おえちゃんの独り言

気ままに書いてみたい

北陸新幹線開業と富山新聞文化センターカルチャー祭り・2015

2015年03月14日 22時39分58秒 | ステップ21
   3月14日(土)

         待ちに待った北陸新幹線開業の日です。
         昨日までのお天気とうって変わった、良いお天気になりました。
           各地で祝賀イベントが盛んに行われました。

          富山新聞の号外を文化センターで貰いました。
       1番列車「かがやき500号」がJR富山駅に到着した記事です。
         
     
        奇しくも富山新聞文化センター・カルチャー祭りも14、15日と重なり、
                慌ただしい2日間になりそうです。
         
    

     私達「あいの風 ステップ21」のカルチャー祭り出演は、15日午後12:10~ですが、
      リハーサルが午前9:30から始まるため、9:00には、文化センターへ集合し、
      リハーサル後は出番まで、展示作品を見たり、体験教室に参加したりする予定です。

      しかし、15日は、展示作品も、舞台発表も見る時間が取れないかもしれないと思い、
           今日(14日)、午後から文化センターへ行きました。

         展示作品は、小ホール、1Fホール、2F、3F展示ホールと
         数多く展示されていますが、今日は小ホールと1Fホールのみ見てきました。

         その中の数点をUPしました。

         生け花古流と書道
        
            言葉が気に入って・・
           


         絵手紙とは思えないアイディア?作品
        

         立体感のあるちぎり絵       
        

         フラワーデザインと書道        
        

         木彫りの家具
        

         ユニークな陶芸作品
        

           アイシングクッキー・・・可愛いクッキー、体験会に参加してみたい
          

           その後、舞台発表を2時間ほど見てきました。

         民謡(踊り)         
        

         日本舞踊・こども日舞=子供さんは3歳から日舞を始めたそうです。
        

         キッズダンス=就学前の子供と低学年の子どもたち
        

         民謡=伏木帆柱起しを歌う皆さん           
        



         今日は、新幹線開業日と重なったせいか、観客数が例年より少なく感じました。