goo blog サービス終了のお知らせ 

おえちゃんの独り言

気ままに書いてみたい

古城公園の紅葉

2014年11月23日 17時40分43秒 | 季節の花

      11月21日(金)は、晴天に恵まれ、とても暖かな一日でした。

         お布団を干したり、洗濯をしたり、球根を植えたり
       とにかく用事が次から次とあり、朝から殆ど動きっぱなしでした。

        午後3時少し前、一段落したのでブログを開いてみると、
         Hさんのブログに古城公園の紅葉がUPされてました。
        その美しさにひかれて、すぐに古城公園へと向かいました。
     
      午後の暖かな日差しをうける紅葉は、とっても美しく、約40分ほど、
        カメラを手に駆け足で、お堀の周りを写してきました。
                           
      

        雪吊りと共に初冬の装いとなった梅園の紅葉です。
      

      

       梅園から、朝陽橋(赤い橋)を渡って、堀の縁へ下りました。
         対岸のヒマラヤシーダーに陽が当たり輝いて見えます。
      
         朝陽橋とイロハモミジ
      

       射水神社社務所の裏にも、紅葉の散歩道が続いています。
      

       古城の滝のある堀の縁へと下りていきました。
            小さな古城の滝
           

         
      
            対岸の動物園側の紅葉です。
       水に映るモミジが、とってもきれい!~
      

      

      お堀を巡る遊覧船は休業中らしく、一隅に泊まっていました。
      
      
          そして動物園側へと歩きました。
      動物園内の紅葉も真っ赤です。大きな筆のモニュメントは高岡銅器ですね。
          

      
         陽の当たる紅葉を何枚も撮って
      

      

      


         最後に体育館前の駐車場のバラとモミジの景色を眺めて、
          30分余り、駆け足で回った公園を後にしました。