goo blog サービス終了のお知らせ 

おえちゃんの独り言

気ままに書いてみたい

干支の土鈴に絵付 

2014年11月19日 17時25分49秒 | 日々の話題
    11月17日(月)


          街にはクリスマスイルミネーションが点灯されはじめ、
             今年も残り1か月半となりました。

       ”いきいきサロン”では、今年も土鈴に来年の干支「羊」の絵付をしました

                

        この土鈴は、富山市の「民族民芸村・土人形工房」で作られているもので、
       その場で絵付体験したり、材料を買ってきて、自分で絵付することもできるのです。

        昨年は、同じ”いきいきサロン”で、「午」の絵付をしたので、今回は2度目です。
      ほとんどの人が、昨年絵付を経験しているので、今年はすいすいと描きはじめました。

     

         でも、やはり手が震えて思うように書けないのです。
        

           2時間余りで仕上がった羊、全員集合!

           前向きと横向きの2種類があります。
           たくさん並べると、見ごたえがありますね。

           まるで「101匹ワンちゃん」のようですね~
     

        一つとして同じものが無く、全員”自分の羊が最高”とおもっています。

        23日の自治会青年会の「なべ祭り」に展示するので、自分の手元にはありません。
            来月のいきいきサロンで、貰い受けてきます。