goo blog サービス終了のお知らせ 

おえちゃんの独り言

気ままに書いてみたい

きらめきフェスティバル 2014

2014年11月13日 17時50分34秒 | 陶芸
       11月8,9日と、射水市働く婦人の家(きらめき館)の 
       「きらめきフェスティバル 2014」が開催されました。

        今年も、出会い、ふれあい、学び合いをテーマーに
          各教室の作品や活動の発表がありました。

       8日(土)は、作品展示と小杉爆笑劇団の公演、喫茶コーナー
       9日(日)は、作品展示と、活動発表、喫茶コーナーやお茶席、手づくり品販売

       土曜日は都合で参加できなかったので、日曜日の作品展示を見てきました。

       私たちの陶芸教室は、この1年間で作った作品を、一人2点づつ展示しました。
       大きなものや、小さなもの、18点が並んでいます。
       私の作品は、大きな傘立と花器です。傘立は以前にアップしたことがあります。

        絵手紙と陶芸作品
       

        押し花と陶芸作品
       

       版画とガーデニング教室の寄せ植え  
       

       ガーデニング教室は、きらめき館の庭で、小さな畑も作っています
       

       パッチワーク作品
       

       二階から眺めた展示風景
       

        レースの手編み作品
       

        大島の着物をリフォームしたコート、帽子、バックの3点セット 
        

        書道
        
        

       活動発表は、フラダンス、新舞踊、太極拳、詩吟、着付け、リフォーム教室の
         ファッションショー等々12講座の発表が賑やかに行われました。

       最後の、民謡舞踊のみ写真を撮って終わりにしました。