小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



12月19日、小田原は朝から冷たい雨が降り続く空模様。日中は気温が10度に届かず寒い冬の一日となった。悪天候のためあまり写真を撮る気にはならなかったが、外回りの途中に傘をさしながら何ヶ所かで写真を撮った。午後2時過ぎの小田原城址公園。午後になっても冷たい雨が降り続いていて底冷えのする寒さ。天気が良いと学橋周辺に浮かんでいるユリカモメも雨のためか姿が見えなかった。駐車場に戻りがてら、本町周辺を散策。検察庁の駐車場の銀杏は綺麗に黄葉していた。ここの銀杏は毎年遅くまで葉を残している。裁判所裏手の城下町ホールの建設予定地を通ると敷地の半分ほどの区画に工事フェンスが設置されていた。中を覗いたがまだ工事は始まっておらず。埋蔵文化財の発掘調査は終わっているようなので何の工事が行われるのだろう。午後3時過ぎ、曽我に出かける途中に国府津でパンを買い上府中公園へ立ち寄った。雨天なので公園内は閑散としている。並木もすっかりと葉を落として冬景色だ。上府中公園内の東屋でおやつタイム。国府津のフレッシュベーカリー ドルでいちごフロマージュとブルーベリーデニッシュとツイストを購入。3つで350円。今日は残業で帰宅が遅くなりそうなのでおやつにパンを3つほど購入。 140円のブルーベリーデニッシュはしっとりとしたデニッシュ生地でブルーベリージャムが3ヶ所にトッピングされている。どことなく昔ながらの懐かしい味わいで美味しかった。夕方近くなってもしとしとと降り続く雨がなんとも恨めしいが、雪にならずに良かった。明日は気持ちよく晴れてほしいものだ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )