小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



12月5日、小田原は晴天の一日。日中は15度近くまで気温があがり穏やかな陽気だった。今日は昼から外回りだったが、休憩がてら何ヶ所かで写真を撮ることが出来た。昼過ぎに板橋を通ったので松永記念館へ立ち寄った。老欅荘周辺の紅葉は見頃を過ぎていたが結構綺麗。今年は鮮やかに紅葉しなかったモミジが何本かあって外れ年だったように感じる。午後3時、小田原駅近くで用事を済ませ東口へ。箱根登山ベルジュの解体工事現場では昨日から駅に面した側の足場の設置が始まっている。箱根登山ベルジュ解体工事現場の足場は今日の午後には既に最上階部分近くまで組みあがっていた。このペースだと来週半ばくらいには駅側の全面が足場で覆われそうだ。小田原駅からの帰りにラスカのカラヘオベーカリーでパンを購入。次の客先に向かう途中、小田原漁港に立ち寄り小休憩。有機レーズンシュガーとクロワッサン・ザマンドとキャラメルバナナの3つで575円。 215円のキャラメルバナナはデニッシュ生地の中にバナナがサンドされている。甘さ控えめでキャラメルのほろ苦さもあって美味しかった。港内は波もなく穏やか。丁度仕立て船が帰港してくる時間帯で、何隻か釣り船が港内に入ってきた。やはり水のある風景を見ると落ち着く。明日は朝から外回りだが休憩がてらこの時季らしい風景を撮影したい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )