多病息災発達障害者こよりの日常

両手で数えきれない障害と持病を抱えつつ毎日元気に活動中。発達障害の息子たちの子育ても終え、悠々自適の毎日です。

夫の変化

2018-09-09 18:21:41 | 愛着障害
私は 子どもの頃から、「理不尽な事」があっても、


ひたすら 受け入れて 耐える事が当たり前になっていた。


そんな様子を


「可愛げがない」と 言われ、傷ついても、


それを 顔に出さずに ひたすら耐えた。


自分では それが 当たり前の事になり、どんな状況でも、


嵐が去るのを ひたすら待つような 過ごし方をしてきた。


仕事をするようになり、能力さえあれば、容姿や 体型、


そういったものが 人並み以下でも、評価してもらえる世界があることに


正直驚いた。


結婚後、夫という伴侶を得、私は 自分の重荷を減らすことができ、


夫と一緒に居られる時間は 本当に 気楽で、安心していられた。


夫も また 出生時の状況や、生育歴に 大きな問題があり、


よく言えば 忍耐強く、逆に言うと なんでも 自分の責任だと思い、


自分で自分を傷つけてしまう面があった。


私も 夫も、似た面が いろいろあった。


私が 夫に 慰めを得、自分を取り戻していけたように、


夫も また 私が変わる事で 変化していった。


最近の事だが、何でも「自分が悪い」あるいは「運が悪い」で済ませてきた夫が、


「これは どう考えてもOOがおかしい」と 言い出した。


以前なら、私が いくら説明しても、納得せず、「自分が悪い」で


片付けていた夫だが、私が 自分に対する理不尽さに気づいていったように、


変化していった。


正直、びっくりした。人は いくつになっても 変われるんだなあ、と思った。


夫も息子達も 「愛着障害」という言葉も知らない。


私は 家では あれこれ理屈をつけて


話したりはしない。愛着障害がどうの、とか 話題にもしない。


思い出話や 愚痴を聞いたり、他愛ない話をするだけである。


私は 家族の治療者ではないし、子育ても終わった今は


母親としてより 大人同士、として息子達とも接している。


息子達は 私より 精神的にも上を行っているようだし、


今は 夫との 時間が何より 大切である。


夫は 本も読まないし、セミナーにも関心がないが、


夫も 自分で 自分の中の資質に気づき、


過去の 経験や 私や息子達との 関わりの中で、


今 「自分は無理な我慢をしなくていい」という気持ちが出てきたと思う。


「理不尽な事には 従わなくていい」と自分で気づいて


変わってきた夫。夫の変化、成長、発達が、本当に嬉しい。


息子達の成長の何倍も、何十倍も。





  




愛着障害は治りますか? 自分らしさの発達を促す
クリエーター情報なし
花風社

最新の画像もっと見る

コメントを投稿