なんでそうなるのか

青森県八戸市で公務員試験塾オクトを主催する岡政也のブログです。

アドバイス

2018-07-26 17:28:40 | 日記
アドバイス、が極めて有効な場合もまれにあるが、それは、そのアドバイスを得る前に、あれこれ試し、工夫し、それでもうまくいかないとき、適切なアドバイスをもらうことで道が開ける、ということではないか。
それを抜きに、魔法の言葉を期待するのは虫が良すぎる、というものだ。
だから、自分を貫こうとする頑固さと、人の言葉を信じ、託す素直さの、両方が必要ということになる。
魔法の言葉は、期待しない方がいい。

合理的行動

2018-07-25 16:55:31 | 日記
欲しいなあと思ってそれだけで願いが叶うのは、親の庇護のもとにある子どもだけだ。
あとは物語の中であるか。
欲しいものを手に入れるためには合理的行動をとらねばならない。行動力の源泉となるのは強く願う気持ちであるかもしれないから、願うことは悪くはないだろう。でも願うだけでは話にならない。漫画を読んで夢想に浸るのは、楽しいが現実は全く変わっていない。
合理的で具体的な行動、当たり前のことなのに、ボケっとしているとついついさぼってしまう。気を抜けば夢想に浸る。珍しいことではない。
だからこそ、いつも意識していないと、思う、だけで終わってしまう。

舞いながら

2018-07-24 16:54:17 | 日記
木の葉がゆっくりと舞い落ちていく。
重力には抗えないが、様々なコースを描いて、風向きによっては上方にも舞い、やがて予想の範囲、あるいは範囲外に落ちていく。

歳を取ることもそのようなものではないか。
重力には抗えないが、念じて、少しの風を吹かせることはできるかもしれない。
予想の範囲内に落ちるか、その外に落ちるか、
ゆっくりと舞いながら、見極めていきたい。

見えない敵

2018-07-23 16:39:03 | 日記
敵がいない。いや、本当はいるはずなのだが、幸せな世に生まれてきて、命を狙いに来るものは見当たらない。
しかし、生きていくための競合は誰だってやっているわけであり、生存権をかけて競い合っている、という点において、敵はどこかにいるはずだ。
一方で生きていくために、共同協力も必要だ。今は、競合よりも協力が大切な世の中だ。それが不満やフラストレーションを生んでいる、という側面もある。だが、共同協力の方が重要な世の中、にいることは、ありがたいことだ。そのありがたみは、些細なフラストレーションを乗り越えて、よく味わうべきだ。

確信

2018-07-22 18:26:39 | 日記
すべてわかっているような口を利く、それは、万人に共通する。
誰だって自分なりの確信がないと生きていけないし、確信に満ちた人物は魅力的だ。
また、いつもいつも迷っている訳にはいかない。

ところが、その確信はことごとく、穴ぼこだらけだ。でなければ古今東西これほど多くの思想家が現れはしない。
その穴ぼこに、鈍感であってはならない。鈍感であれば、確信が盲信になる。不毛な対立は盲信する者同士の争いだ。