初めての妊娠&子育て

8歳差の姉弟を育てています。色々色々ありますが、子育ても仕事も結構楽しくやっています。

先のことは分からないけど

2021年05月06日 | Weblog
先日のこと
いつも考えてはいるが具体的に何をまでなかなか行けないので
ちびのことに関して具体的に何かをするための第1歩として
『障害のある子が将来にわたって受けられるサービスのすべて』という本を買ってみた

こういう立場になって初めて分かるのだが
基本的に情報弱者はなにがあろうとやはり色々と厳しいと思う
障害者への行政サービスも基本こちらから動かないと何も得られない
まぁある意味当然でもあるのだが
もう少し発信してくれても良いんじゃないかな...。とは思う

多分ちびもあっという間に大きくなり
当然それに伴い
私も老いていく訳で
で、余程のことがない限り
私が先に死ぬ
いくら心配でも多分そこは変えられないわけで

そして、ねぇさんがいるよと言っても
彼女には彼女の人生があるのだから
もちろんお願いすることはどうしてもあるとは思うが
可能な限りのことはやっておきたいと考えている

で、まずは
障害者扶養共済制度(しょうがい共済)を検討中
説明はまた後程

最新の画像もっと見る

コメントを投稿