初めての妊娠&子育て

8歳差の姉弟を育てています。色々色々ありますが、子育ても仕事も結構楽しくやっています。

今日は大丈夫

2006年03月30日 | Weblog
昨日一日ちびの日だったせいか
今日は保育園に預ける際に泣かれずに
笑顔とはいきませんがバイバイできました。

やはりこういうメンタルな部分でのケアは重要なんだなぁと思います。
終日一緒にいるママの方がやはり理にかなっているのかなぁ
仕事続けてるのは自分のワガママなのかなぁとか
ついつい考えたりして

昨日は外が寒かったのだが
ちびにとっては、そんなこと知ったことじゃないようで
公園の砂場で、夕方公園に人がいなくなるまで遊ぶことになりました。
…寒かった。
でもスコップとプリンの型を上手に使って
砂のプリンに葉っぱなんか飾ったりして
いつの間にこんなこと出来るようになったのだろうと
えらく感心しました。
全くもうどんどん成長しちゃって~。うれしい限りです。

今日も号泣

2006年03月28日 | Weblog
ちびは、本日も朝から号泣
預けられる部屋のレイアウトが変わってしまったり
担任が変わったりした事がちびにとっては、喜ばしくないらしく
預ける部屋に行き、ちびをおろそうとした瞬間、身体が固くなり
そして泣き出す

週末(先週土曜、今週土曜日曜)仕事でちびの日がなかったためか
いまいち泣きやすい
土曜日はちびの日ということで、起きない夫は放っておき
朝早くから起きて、長距離散歩に行き、公園をはしごして外でおにぎりやパンを食べ
家でも好きなだけ本を読んであげて、昼寝も添い寝してあげる
なんてことをしてたのだが
やはりそういう日があるのとないのとでは影響があるのかな…

そんな訳で明日はちびの日にします。
会社は休みます

今日から新学期!?

2006年03月27日 | Weblog
今日からちびは1つ上のクラスすずらん組に
少し早めの新学期
初日ということもあり、時間休取ってしまいました。
新しい担任と先生とご対面
そして号泣 …。
ちび男の人苦手なんだよね…
新しい担任4名の中にひとり男性の保育士さんが
その方に朝からご対面しました。

先日の1歳半検診の面談でも言われたですが、ちびは少し警戒心が強いようで
まあそれも成長の一面かなぁと思います。
色々なことが分かるようになってきてるんだなぁ。
少なくとも不審者に付いていく心配はしなくていいな。
1歳半検診無事に済みましたが、虫歯もなく順調に成長しているようです。
今日から1年間ちび共々気持ちを新たにがんばります。

おこりんぼママ

2006年03月23日 | Weblog
「おこりんぼママ」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4097272799/250-9705107-5891462
タイトルに惹かれ購入…。そして大反省

ママに怒鳴られたペンギンのぼくが、バラバラになってとんでいく
あたまはうちゅうに、おなかはうみに、つばさはジャングル…
そして足だけになってしまう
途方にくれるぼくのかけらを拾い集めて縫い合わせてくれるのも、
またママなのだ。

最後の「やっぱり、ママがいちばんさ」に救われる思いがします。

ちびのために怒るというよりも
疲れていたりその時の気分でついつい怒りがちになる
自分に気付かされますね…

ちびのために読んであげてもいいのですが
しばらくは自分の反省材料になりそうです。

人のせいにする…

2006年03月22日 | Weblog
最近ちびのイタズラがどんどんパワーアップしてるのだが
つい先日の夕方、ちびがテーブルの上の自分の薬を床にばらまいた
「これ、誰がやったの?」と訊ねると
しばし考え
「パパ!」(←夫はまだ仕事から帰っておらず家にはいない状態)
「本当にパパがやったの?」
「パパ。」
「じゃあ、パパのことビン(←手を軽く叩くこと)しないとね。」
「うん。」

ついにちびは、人のせいにすることを覚えたか…
あきらかにバレバレな嘘ですが
うれしい様な悲しい様な…
まあうれしいかな、日々ちびどの成長中です。

こどもちゃれんじ…

2006年03月18日 | Weblog
こどもちゃれんじのDMが最近良く届く
それがまた、今その時期なのよ~そうそうみたいな物がくる
まあそれが狙いなんだろうけど…
仕事でしまじろうのミュージカルなんかやると
来るこどもたちはぬいぐるみを抱え、楽しそうに来るし
チケットも完売する

保育園に預けてしまっている分、色々出来ない分をこういうもので
フォローできるかなぁとか
不届きなことをついつい考えたりもする。

でも間違いなく私の性格と今の時間の使い方では
教材を使いこなせない←…いばれない
ぬいぐるみなんかはともかくDVDなんて観ないもん~

へそ曲がりというか負けず嫌いの血が騒ぎ
教材なんかに頼らんでもうまくやってやるわい
そんな訳でちびに嫌がられずに歯みがき出来てます。えっへん。

共稼ぎの宿命…

2006年03月17日 | Weblog
今週末の土曜日は夫婦ともに仕事
土曜保育を頼もうと思ったら…
卒園式のため遠慮してもらっているとのこと
いつも土曜保育をしてる人には言ってあったんですが~って
みんなに言ってクダサイ

ありゃ~そしてそんな日に限って、私の実家の両親は姉妹も全滅…
…さすがに、ひいじいちゃん(80歳)にも見てもらうのは無理だし
最近のちびは走るし、階段も登って行くしで
1時間くらいならなんとかイケるのだが、それ以上はもう付いて行けないらしい
私の仕事は時間が動かせないし…

まあそんな訳で夫には本日終電 まで仕事してもらって
明日はちびと遊んでてもらいます。

23日の1歳半検診には、私が行くし
普段平日のなんやかんやは、全て私が休んだりしてるんだから
たまにはいいでしょう。


歯みがき上手かな?

2006年03月15日 | Weblog
今週来週が終われば、ちびもすずらん組に
教室?も場所が変わるし、先生も替わる
私自身も実はドキドキしている。

でもちびが不安がると困るので動揺は隠している。
仕事に復帰してから、約半年本当にあっという間でした~。

今度1歳半検診があるのだが、その中に歯科検診の文字が
…やばい。ちびが嫌がるのであまり歯磨きは出来ていないのが現状
自分でみがきたがりはするのだが、仕上げ磨きを嫌がり逃げるのもしばしば

歯みがきのススメみたいな説明を見ると
お母さんが赤ちゃんの機嫌のよい時をみて歯みがきしてあげましょう。
歯ブラシの持ち方は鉛筆を持つようなかたちで、
歯ブラシを歯に当てたらやさしく軽い力(150gくらい)でみがいて下さい。
大きく強く動かすと歯ぐきにあたって痛いので、
歯みがきが嫌いになる原因になります。
あまり無理強いしないよう、お母さん自身も余裕をもって
テレビの教育番組なんかを利用して楽しく歌でもうたいながらできるといいですね。

教育番組やってる時間になんか家にいないし
そして150gくらいってどんなだよ…。

歯みがきを嫌がるには3つの理由があるらしい
1.歯みがきをする理由が分からない
2.みがこうとする親の態度が恐い(みがかなくちゃダメ~っいうのがよくないらしい)
3.みがくのに力が入りすぎて痛い

…なかなか難しいですね。
でも一緒にみがけばちびもそんなに嫌がらないし、がんばります

麻しん、風しん予防接種

2006年03月11日 | Weblog
平成18年4月1日から予防接種法が改正されるため、
ちびは昨日ちょっと無理して風しんの予防接種をした。
実は一昨日発熱して、保育園から呼び出されている。

予防接種法の改正前は
(1)麻しん予防接種 生後12か月~90か月未満
(2)風しん予防接種 生後12か月~90か月未満

改正後は
(1)麻しん風しん混合予防接種 
   1期…生後12か月~24か月未満
   2期…5歳以上7歳未満の者で、小学校就学の始期に達する日の
      1年前の日から当該始期に達する日の前日までの間にある者

ただし、麻しん、風しん予防接種の両方未接種が対象
既に両方接種済みの方、片方しか接種していない場合は、対象外となる。
現在「生後12か月~90か月未満」で、
麻しんか風しんの片方しか接種していない方は、
平成18年3月31日までに接種を

風疹ワクチンとは、弱毒化を行った 種ウィルス(弱毒株ウィルス)を
培養・増殖させ、凍結乾燥したものだそうです。

あまり風しんがどんな病気かとは、把握していない
妊婦は要注意って位しか分かってない…。

風しんは、ウィルスによっておこる急性の発疹性感染症で、
流行は春先から初夏にかけて多くみられます。
潜伏期間は2~3週間で、主な症状として発疹、発熱、リンパ節の腫れなど
ウィルスに感染しても明らかな症状がでることがないまま
免疫ができてしまう(不顕性感染)人が15-30%程度いるようです。
一度かかると、大部分の人は生涯風疹にかかることはありません。
集団生活にはいる1~9歳ころ(1~4歳児と小学校の低学年)に多く発生します。
風疹ウィルスは唾液のしぶきなどによってほかの人にうつり
発疹のでる2、3日前から
発疹が出た後の5日くらいまで感染力があると考えられています。

症状は子供では比較的軽いのですが、まれに脳炎、血小板減少性紫斑病などの
合併症が、3,000人に一人くらいの割合で発生することがあります。
その点では軽視できない病気です。
また、大人がかかると、発熱や発疹の期間が子供に比べて長く、
関節痛がひどいことが多いとされています。
一週間以上仕事を休まなければならない場合もあります。
…知らなかった。

妊婦とくに、妊娠初期の女性が風疹にかかると、
胎児が風疹ウイルスに感染し、難聴、心疾患、白内障、
そして精神や身体の発達の遅れ等の障害をもった赤ちゃんが
うまれる可能性があります。
これらの障害を先天性風疹症候群といいます。
先天性風疹症候群をもった赤ちゃんがこれらすべての障害をもつとは限らず、
これらの障害のうちの一つか二つのみを持つ場合もあり、
気づくまでに時間がかかることもあります。

先天性風疹症候群がおこる可能性は、
風疹にかかった妊娠時期により違いがあります。
特に妊娠初めの12週までにその可能性が高いことが認められており、
調査によって25-90%と幅があります。
…ってそんなに大変ならみんながもっときちんと分かるようにしとかなきゃ、だめじゃんよ

赤ちゃんの自傷行為???

2006年03月08日 | Weblog
これをやる赤ちゃんはけっこういるらしいが
ちびが、最近壁や棚におしりや頭をぶつけている時がある。
最初はストレスか何かかとびっくりしたのだが

頭をぶつけたりしたときにゴンゴンという音がするのが楽しいのか、
そのときの私の慌てたような反応がおもしろいのか、
どうも遊びとしてやっている可能性が高い。

何らかのストレスから自分を傷つける自傷行為、自虐行為は、
赤ちゃんではまず見られず、
注意が必要なのは3~4才以降とか
ちびは、まだ1才7カ月なので、ストレスが原因の行為ではなさそう。

とはいえ、壁に出っ張りがあったり、とがったものがあったら危険なので、
気をつけることが大事。
そしてできれば、やめてくれたほうが安心なのだが
その際、叱るのは逆効果
たまたま頭をぶつけるのをやめたときに、
「お利口さんだね」などとほめてあげると効果があるらしい。