初めての妊娠&子育て

8歳差の姉弟を育てています。色々色々ありますが、子育ても仕事も結構楽しくやっています。

大晦日

2009年12月31日 | Weblog
今年はちょっとお正月休みも短いので(元旦と3日はお互いの実家に訪問するし、4日から仕事なので)おせちを作っていなかったりします。
作らないと楽な物だなぁと思ったり
お雑煮は夫がやってくれるし
前にも書きましたが、実家と母の実家では三が日は男が料理
夫にもそれをお願いして7回目のお正月、さすがにもう習慣化致しました。

29日からお休みだったのですが、その日は家族3人でサンリオピューロランドへ
ちょっと仕事の関係で招待を頂いていたのですが、こんな年の瀬になっての来園となってしまいました。
そして昨日今日と大掃除に追われ
いつも暖かい時期にやろうやろうと思いつつ年の瀬に…
何かの本でお盆休みとかに大掃除はすべきとあって、うんうんと思ったんですけどね

夫が毎度のごとく大活躍してくれたので
私は台所と洗面台とお手洗いのみの大掃除です。
今回は障子の張替えはパス

長くなりましたが、今年も色々なことがありました。
最近更新が滞りがちではありましたが年明けに筆が進めば書くと思います。
色々ありましたが、嫌なことはみんな忘れてしまうので
良い年だったなと
家族3人で無事に過ごせるだけで本当に幸せな幸せなことだと思います。
ブログを覗いてくださる皆様
今年もお世話になりました。来年もよろしくお願い致します。
皆様にとって2010年が素晴らしいものとなりますように

恋人はサンタクロース♪

2009年12月29日 | Weblog
夫とちびにクリスマスプレゼントを用意しましたが、私にはサンタクロースが来なかったので
25日の夜にサンタが来ない~と嘆いていたら夫がサンタになってくれました(笑)

ちなみに今年のちびへのプレゼントは
本人希望によるプリキュアのキュアベリーなる女の子になれる?パジャマ
クリスマスカード
上記二つはサンタクロースより
私からは、ガラスにも書けるクレパス(濡れ雑巾で拭き取れる)
スケッチブック
新しい箸箱とお箸
シール
刺繍入りマスク
統一性がないなぁ(汗
他にも姉や叔母から
ジグソーパズル(なんと五種類も)や着せ替えセットお菓子の詰まったブーツなど色々もらいました

帰宅した妻を待っていたのは・・・

2009年12月13日 | Weblog
師走の名にありますようにちょっと連日お仕事が集中しております。
月初めの校長会で来年のおんがくのたねについてのプレゼンを行い
2・3・4日と連日でおんがくのたねがあり
それが終わったと思ったら7日に来年の童謡関係のワークショップについての会議がありそちらを取り仕切り
10日おんがくのたねの奏者のコンサートに顔出し
11日に市内の小中学校・特別支援学校の生徒さんを招待したリサイタルがあり
12日には子育て支援センターで東京フィルのロビーコンサートがあり
13日は市民団体による定期演奏会
そして明日の14日は市内中学校でおんがくのたね

まだまだ色々続きます
これら全てを取り仕切り進行。身体もつかしら…
会議で出た案件も色々あるのでそちらも進めねば
でも、今月から5月くらいまで夫の会社が忙しい時期に突入するので土曜日出勤が始まったりする
夫が仕事だったので12日のロビーコンサートの仕事にはちびが同行してくれました
その活躍については、また後日

さて本題に入りますと
今日の仕事を終え、ちょっと疲れたな~と帰宅した妻を待っていたのは
乾いた洗濯物のヤマが片付いた部屋と(掃除だけは昨日何とかこなしておいた)
お惣菜が詰まったタッパー3つ
月曜日に料理をしないでいいようにと作られたカレー
ちびのために作ったであろうグラタン
私のために焼いてくれたっぽい焼き魚

オット素晴らしいよ~
いつもいつもホントにありがとう

今更な運動会・・・

2009年12月12日 | Weblog
昨年『待ってた待ってた運動会』と
準備編(http://blog.goo.ne.jp/nyaopoo/e/7f7604f83216e76b4464edf10107d05d)
本 編(http://blog.goo.ne.jp/nyaopoo/e/4f7abec67893b254dd1c2e1d6219a013)と書いたのですが
今年もちびはがんばりました。
色々バタバタしているうちに日々が過ぎ、実はもう先々月の話になってしまうんですけどね
最近仕事が忙しいです。
子育てとの両立のためにも仕事のやり方も考え直さないとなぁと思っています。
元々両立させねば!!なんて気負ってはいないんですけどね。
に頼り、に協力してもらい日々ありがたく生活しております。

運動会の前日は、昨年同様にやはり1時間早退
そしてちびと買い物へそして2時間コース
実家の家族に時間かかるんだから、一人で行ってから保育園にお迎えに行けばいいのに~と毎度言われるのですが
買い物から楽しむんだから、いいのです。(ちょっと大変だけど…

普通に仕事から帰って準備できるママ達は素晴らしいと思う…

ちびを寝かしてからお弁当作りを帰宅した夫も無論手伝う
そして朝おにぎりを握るのも無論夫が手伝う
(一人でやってるお母さんたちは偉すぎです。子どもやダンナさんたちは感謝すべき!!)

車のない我が家では私がお弁当や荷物を自転車に積み、ちびを乗せ先発
夫は後からのんびり←これが毎度毎度本当にのんびり

今年も場所取りの方々が一杯の中何故か良い場所に呼んでもらう
ありがたやありがたや
お弁当は室内なので場所取りもそんなにひどい状況にならない

ちびの出番は
鉄棒&跳び箱・リレー・綱引き・親子競技・お遊戯
鉄棒&跳び箱では、実はちび非常に恐がりなので前回りができなかったらしいのです
運動会では無事に前回りをし、跳び箱も4段(かな?)跳びました
去年の3段に比べれば大きな進歩です

リレーでも一生懸命に走り、綱引きも縦割りグループに分かれ頑張っておりました
お遊戯では可愛い衣装をつけ、ボンボン?を持ち踊りました
入退場の度に「ママー!」と呼ぶちび、恥ずかしいけどちょっとうれしい

親子競技と保護者競技があったのですが(どちらも組対抗)
去年出た夫、今回はパス
そんな訳で背中の痛い(実はこのときの痛みは帯状疱疹手前の痛み)私がどちらも
親子競技は、子どもを背中に背負い
パン食い競争のように下がっているお菓子を子どもにサポートしてもらいながら無事に咥えて帰って来るというもの
そんな訳でちびを背負ってダッシュ
お菓子がリップクリームで滑って取りづらい!!
ちびのおかげで何とか取り次の走者へ

そして保護者競技…。こちらが大問題で
担任の先生を乗せたタイヤを引っ張り、25mほど先にある旗を一周して戻って来て次の走者にいうもの
何が問題かと申しますと
保護者が集まった時点で明らかに組ごとの様子が違う

実は一番大きな組のばら組は
保護者が自衛隊関係者や警察関係その他が非常に多い
そんな訳で筋骨隆々というパパさんたちが気合いの入った状態で集結
始まる前にときの声でも上げそうな勢いです

そしてちびのいるゆり組は研究所などの研究員関係が多いだけでなく、なぜかママの方が背が高いという夫婦が非常に多い
(平均であろう身長の私が小さい方になってしまうのです)
そんな訳で?華奢なパパたちが穏やかに集結

ちびの下の組は普通?な方々が集結
結果、大差をつけてばら組が勝利←ホントに分かりやすい

無事にお天気にも恵まれ、良い運動会でした。




私がやったの

2009年12月03日 | Weblog
ブルー○イのCMで矢沢永吉の出演してるバージョンがある

お気に入りの番組が自動で録画できていることに気づいた彼が
「あ、録れてる! 誰? 録ってくれたの。ね、誰? 誰?」と繰り返し言うのだが
そのセリフに対して
「ちびちゃん」

おかげでそのCMを見る度に何だか笑ってしまいます