初めての妊娠&子育て

8歳差の姉弟を育てています。色々色々ありますが、子育ても仕事も結構楽しくやっています。

看護休暇

2017年06月28日 | Weblog
会社には未就学児の子を持つ親に病気などの看護のための休暇として
年間5日間を使える制度がある

以前は1日単位での取得しか出来ず
何となく取るのも気兼ねしながらという空気だった
(でも全く気にせず取ってたけどね!!)

それが改定され
半日単位での所得が可能となり
ちびとの通院にも使って良いことになった

色々変わるもんですねぇと思いつつも

産休&育休第一号だったし
色々変える運命というか役割なんだろうなぁ~と少し思ったり

でもこういう待遇を受けられるのも社内・社外での実績が多少なりともあり
評価されているってことなのかなとちょっと調子に乗ってみたり(笑)

ただ、ちょっと最近思うことがある
ちびやねぇさんの絡みで迷惑をかけることもあるし+多少休んでも文句言われないくらいに働いてやると
がむしゃらに来たのですが

ちょっと緩めて良いんじゃないかなと
サラリーマン?生活はマラソンみたいなもので
まだまだ先も長いし、トップスピードで走り続けるのは一度やめてみても良いんじゃないかしらと

とはいえ
今までの積み重ねがありますから
固定の仕事も多く
新規の企画を無理にやらないと決めても、人よりやることはありますけどね(爆)

療育その後

2017年06月10日 | Weblog
色々担当の先生も決まりまして

作業療法が月二回
担当はJ先生
ちびは沢山遊んでくれるこの先生が一番好き

言語療法は月一回
担当はA先生
やはりあまり得意でない言語の関係は、あまり楽しくないらしい
すぐにカードは払いのけたりする

好きなもの(乗り物)から興味を引き出していきましょうとのこと

先日の療法の際に言われたのがちびのレベルは二歳児とのこと
まだまだ先は長そう...。

心理はM先生
以前に市の保健センター紹介の臨床心理士さんと話した時のような
ちょっと決めつけ的な言い方が多く
うーん。
そういうことじゃないのに...。ということは少ないです。

ただ訓練以外で面談の予約をしようとすると保健適応外の自費診療となり
予約金(2000円)が発生するのがちょっと大変
検査の結果のフィードバックをしたいだけなのに...。

もちろん診察代も別にかかる

あとは諸々を総合的に見る先生
...名前覚えてない
が4ヶ月に一度

先日臨床心理士さんの正式な検査を受けたのですが
わざと間違えたり
色々なことが全然出来なかったりと
かなり近くで見てて辛かったです

そして気持ちが疲れました...。

今のこのでこぼこがなだらかになり
問題なく学校に行けるようになると良いなぁ