初めての妊娠&子育て

8歳差の姉弟を育てています。色々色々ありますが、子育ても仕事も結構楽しくやっています。

姉&甥っ子帰還!!

2009年08月31日 | Weblog
姉と甥っ子が無事退院をし、昨日実家に戻って来ました
ちょっと姉はむくみが残っている模様ですが、元気そうで安心しました。
姉の帝王切開の傷を見せてもらいましたが、綺麗だなぁ…
2回目のときに1度目の傷を綺麗にし切るとか
そして私と違って横切りなのです
私は縦切りなのでめちゃめちゃ傷が残っておりますが…
いいんです。『きず』でなくて『きずな』ですから

さて甥っ子に話を戻しました
小さいのぅ…
早速?ウンチをしてくれておむつを替えたり、泣いてるのを抱っこしてあやしてきたりしましましたが
ちびもこんな小さい時期があったなぁと思いをはせておりました。
第二子欲しいんだけどな
こればかりはコウノトリさんの思し召しのようですね

ちびも姪も早く一緒に遊べるといいなぁ~と楽しみしております
そして姉の部屋で甥を見ていてふと気づいたら
母・姉・妹・ちび・姪・私…
「女の園だねぇ~こんなとこに生まれてくるなんて~」と妹
思わず笑ってしまいました。

これからますますにぎやかになりそうです。
政権も変わりましたね。
色々指摘されている部分も多いようですが、子供たちの未来が明るくなるように進んで行くといいですね。

甥っ子誕生!!

2009年08月25日 | Weblog
忙しさにかまけて記事を中々書けなかったのですが・・・
先週の金曜日21日に甥っ子が誕生しました!!
8月21日生まれでまだ名前が付いておりませんので
姉は怒るけど、心の中でハニーちゃんと呼んでおります。
女ばかりの我が家に成人でない男性がいるのは何十年ぶりでしょうか…
どう対処したものかと今からみんなでワクワクしております。


ちびと花火

2009年08月19日 | Weblog
土曜日に夫の実家に里帰り?して参りました。
帰る前に朝イチで電車に乗り、アンパンマンの映画を観に映画館へ
仕事の関係でいただいたチケットを使わせていただきます。

近くの映画館で行っているのが8時45分からの上映1日1回しかないのでそれを見るために少し早起き
観ていて思うのが、感動する内容なのに、タレントが声優をこなすことによりなんだかとっても白けること…
なんていうか、話題作りのためか分からないけど辞めて欲しいなぁと思ったりもします
最後の無理矢理自分の子どもの声で『おしまい』なんて言わせているのを聞くと更に幻滅したり…
映画の内容はとっても良い物で楽しめましたよ。

夫の実家へ里帰りとはいえ県内でそれなりの頻度で行ってはいるので大層なものではないんですけどね。
行きは私の運転で出発。
昨年も同じ様に花火大会の日に遊びに行ったのですが
夫の実家のある市の花火大会は、会場が河原で花火のほかに盆踊り、灯籠流し、露店などが見られます。
灯籠流しはとても風情があります。
花火の時間も8時から8時半と短いのもちびを連れて行ける理由になっています

のんびりと晩ご飯を食べ、少し早めに会場近くまで車で行き少し歩いて花火を見物に
ちび、義母、義妹(年上だけど妹)、夫、私の5人でトコトコと
ちびは義妹のことが大好きで実家に行くと後をついて歩いています。
あまり喋らない義兄のことも好きなようです
義兄は、なぜか夫の実家に猫はじめ近所中の猫に懐かれています
優しい人は猫にも分かるんでしょうね

花火は1500発
規模は小さいのですが河原で見る花火はとても綺麗でした。
また実家まで帰り、今度は夫の運転で家へと帰りました。
ちびは疲れ切って車に乗った途端に夢の中でした。

たまにはデート

2009年08月18日 | Weblog
はお盆休みがないのですが、はお盆休みだったためどこかで平日合わせて休んでと3人で過ごすかなぁと思っていたら
がその日は二人でどこか出かけようと
疲れてるみたいだから自分のお休みにしていいよと
エステとかスパとか行ってみる?と言われたので

英国式リフレクソロジーなんてものに行って来ました。
http://www.raja.co.jp/salon/type/qw/

もうちょっと早く提案してくれたら色々調べたりも出来たのですが
池袋駅の中にありいつも目の前を通って気になっていたので…
気軽に受けられるものをと思ってフットリフレクソロジーのお店へ

メニューの中でプチ・リフレ+オイル・リフレ50分 5,775円というのをチョイス
施術40分 + フットバス & フィードバックというもの
プチ・リフレというのがパウダーを使い足裏の刺激
オイル・リフレというのがオイルを使いふくらはぎ始め膝までを刺激

店内は薄明るくとても静か
最初にフットバスに足をつけ、そこからマッサージへ
気付いたら昏々と眠り込み担当の方に起こされてしまいました
指摘されたのは胃腸の疲れと腎臓の機能の弱さ
あー分かるのね…
腎臓は妊娠したときに発覚したのだが機能が少し弱く気を付けないと通常の生活ですらすぐに浮腫む
どちらというと普段から少し浮腫んだ感じもあるといった状況で

一方、夫はいうと
目・肩・腰・胃腸・腎臓
…私よりあなたのほうがお疲れなんでは。

そのあとのんびりお寿司屋さんへランチを食べ
ビリヤードして帰りました←実は夫は私の先生?だったりします
ちびが生まれる前はよく二人でやったんですけどね
久々でした。

ちびのお迎えを夫に頼み美容院へ
最近行く暇もなかったのでうれしいなぁと
かなり髪を切りました。
キュートになったと言ってくれる人がいたのでまぁ成功かなと思います。
改めて夫に感謝。ありがと~

ちびのお祭り

2009年08月17日 | Weblog
例年どおり?母の実家に行き八重垣神社祇園祭を見物して参りました。
例の「あんりゃーどしたい」のかけ声と水の舞う御輿です。
(昨年の記録 http://blog.goo.ne.jp/nyaopoo/e/3a06d4ddd974d3477761df4188e0b346)

日程が8月の4日・5日と決まっており、メインの5日はちびの誕生日ということもあり
ちびにはお誕生日にお祝いのお祭りなんだよ~と言っていたりします。
田舎では、8月5日が誕生日と言うと
「ああ、祇園の日だ。いいねぇ祭の日に誕生日なんて~」と言われるメジャー?な日
今回は思い切り平日のため夫はお留守番
両親・ちび(5歳)・姪(2歳)・私の5人で父の運転する車に乗り行って参りました。
姉がまもなく出産予定のため同行せずちょっと心配ではあったのですが、姪は朝起きた瞬間だけは「ママ~」となりかけたのですが
ちびに誘われ朝ごはんを一緒に食べごきげんにしておりました。
母の実家の到着してまずは家中の掃除
田舎の大きな農家に老人二人というのはやはり手が回りきらないなぁと思います
昨年はものすごいことになっていたのですが以前に比べると綺麗になっておりました。

今回は姪もいたので4日の夜の女御輿の見物には行かずに家から持ってきた花火を庭でやりました。
最近子どもに返りつつある祖父
庭に出したベンチ?から身を乗り出し自分も花火を
一度に何本も点けなきゃダメだとか振り回したりもするので若干危険
まぁ楽しんでくれたのならいいやと思います。

5日は、ちびの誕生日だったのでこっそり持って来たプレゼントを渡し
その後で男御輿の見物に
今年は祖父母が同行させられなかったのでちょっと残念でした。
行けば行ったで楽しむのですが、行くまで説得するのが大変だったりします。
私だけなら無理矢理にでも連れて行くのですが、両親はそんなに無理矢理はしないので
祖父母も喜んでくれるのでまた来年も行けたらなと思います。

夫にちびのケーキを買って来てくれるようにと電話を入れて帰路に着きました。

ちょっとだけ仕事の話(こども音・楽・館♪)

2009年08月11日 | Weblog
こども音・楽・館2009 きみはおんがくがみえるかい?を観に行って来ました
ちびも一緒にと思ったのですが、さすがに未就学児不可の公演ではお互いにストレスになってしまうので今回は我慢です。
早く大きくなっておくれと思いつつもまだまだ小さくて可愛いちびでいて欲しいと勝手なことを思ったりします
もうそろそろちびじゃないなぁ…

指揮/監修:チョン・ミョンフン
ピアノとお話:中川 賢一
特別ゲスト:宮城 まり子(「ねむの木学園」理事長・園長・校長)
特別出演:東京フィル・ファミリーオーケストラ
演出・映像監督:宇井 孝司

実は前日のプレイベント(これもすばらしかった)にも参加をし
土曜日の本公演に臨んでいたりします。

プレイベントは、作曲家がどんな思いで曲を作ったのかをわかりやすく説明する「こどものためのアナリーゼ」(今回は絵画を使用のためエナリーゼと)
ピアノとパイプオルガンとオーケストラの演奏の聞き比べなど様々なことをしました。
これがなんと無料のイベントだったりします
さすがに無料での実施のためにはやはりスポンサーの確保などが必要となりますが、聴衆を育てるとか未来への投資というためには必要なことなんだろうなぁと思ったり

本公演の開演前にはホールロビーで「楽器と遊ぼう」と称した楽器体験コーナーがあり、それぞれのコーナーに奏者が付き手ほどきをしています。
本気で参加したかったのですが、子供ばかりでさすがに躊躇

今度同じように東フィルさんと子ども向けの公演を実施する予定となっているのですが
自分の企画の時には本物を用意はできないので同じ仕組みで作ったホースなんかを使って作った楽器で体験をしてもらうことにします
指揮者体験なんかも盛り込みたいと思います。

演奏会の前半はファミリーオーケストラ(一般参加者メインのオケ)が美しき青きドナウやバレエ音楽「くるみ割り人形」よりをはじめとする曲を何曲か演奏

休憩を挟んで
後半は、ゲストのトークや曲の解説などを行い
ムソルグスキー作曲ラヴェル編曲の「展覧会の絵」 を演奏しました。

ただ演奏するだけではありません。
今回のこの公演
前もって同作品に登場する10枚の絵画をイメージして子供たちが描いた絵を、映像監督の宇井孝司がアニメーションに仕立て、音楽とのコラボレーションを行っていたりします。

子供の想像力や才能は無限大だなぁと改めて思ったり
やはり音楽っていいなぁと改めて思って会場を後にしました。
さてがんばるべー

誕生日の贈り物

2009年08月08日 | Weblog
今回のちびのお誕生日
実を言うとあんまり大層な物は買いませんでした
でも色々あげると喜ぶのでこまごまとしたものを

絵本の「かいじゅうたちのいるところ」
ティアラのセット
プリキュアのマグネット着せ替え

ティアラは渡したその日一日中つけておりました
気に入ってもらえたのはいいんだけど、ちょっと目立つよ。ちびちゃん

絵本も気に入ってもらえた様で何度も読んでとせがまれます
着せ替えも楽しんでいました
よかったよかった

ちびは自転車が欲しいと言っているけど、まだちょっと心配なのでもう少し待ってねと思っていたりします