初めての妊娠&子育て

8歳差の姉弟を育てています。色々色々ありますが、子育ても仕事も結構楽しくやっています。

今年もお世話になりました

2008年12月31日 | Weblog
さきほど大掃除も終わりました。
若干疑問が残るけど…
今年は休みが多いし、も11月(結婚記念日)に泊まりで会社のみんなとゴルフに行ったおかげで
年末ゴルフに行かなかったりで例年に比べかなり楽な大掃除や年越し準備でした。
27日に年賀状を作り←遅い!!
28日からのんびり大掃除をしておりました。
今日は朝から「なんで今日で終わりなの~?」と聞かれてばかり
掃除の時にも「ちびちゃんちょっとどいて」「なんで~?」
「ちびちゃんお手伝いして~」「なんで~?」
来年もちびのなんで攻撃は続きそうです。

ちょっと不調であんまり働かない(買出しと年賀状作り+台所とトイレと玄関のみ掃除)私に対し
が働く働く
お風呂をピカピカに磨き、窓を拭き、部屋を片付け掃除機をかけ
気づくとカーテンを洗い、エアコンまで掃除しておりました。
明日のお雑煮も夫が作ります。←以前にも書いたのですが、三が日は男が料理という風習
本当にありがたいなぁ。

今年も色々な方に本当にお世話になりました。
私一人では何も出来ません。こうして気楽に過ごしていられるのも
夫はじめ親兄弟やちび、仕事に絡む方々やこちらに訪問してくださる私をとりまく沢山の皆様のおかげです。
よいお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いいたします。


遊びにおいで

2008年12月19日 | Weblog
昨日のこと、ちびを保育園にお迎えに行ったら同じ組の子のママに声をかけられた
「ちびちゃんのお家ってうちから割と近いんでしたよね。どこでしたっけ?」
以前ちょっとお話しをしたことがあり家が10分ほどの距離にある

一瞬なんでそんなことを聞かれるのかなぁと思いつつ近くにある学校名を出すと更に詳しく聞いてきた
???

結局なんだったかと言いますと
休日に家に遊びに来ないかと誘ってくれるお話でした。
ちびと同じ組のMちゃんお兄ちゃんが保育園の一番多き子のクラスにいるのだが、そのお兄ちゃんのお友達が遊びに来てしまうと自分が入れない
そんなわけでちびちゃんと遊びたい!!となってくれたらしい

とはいえ
お友達のお家に呼ばれるなんて初めての経験
どうすれば!?というのが本音
夫の友達の家にとかはありますけど…。

週末に仕事が多いので、ちびと夫がよく一緒にいるのだが
ダンナさんのために今度地図渡しますね~ということなので送り迎えをすればいいのかな
何かの折にちょっとしたお礼とかできればいいのかしら
とにかく、いいお付き合いが出来たらなと思います。

忘年会キャンセルの巻(ちょっとだけ仕事の話)

2008年12月17日 | Weblog
先日のこと会社の忘年会をキャンセルして
銀座へ行っておりました。(無論仕事の勉強の為で上司の許可取ってます)

こちらの公演を観るため
至高の華 ~銀座篇~
http://www.parco-play.com/web/page/information/shikou0812/shikou.html

えーと、本音を言いますとですね。セクハラ発言に耐えながら飲めない酒の席にいたくなかったし
何より野村萬斎さんが好きなので観たかったのです。
会場は、ル テアトル銀座で
演目は、狂言「成上り」と能「邯鄲」

狂言「成上り」のあらすじは
清水寺の縁日に主人が家来の太郎冠者に太刀を持たせて参詣に行ったときのこと。太郎冠者が控えて寝ていると、その隙に水破(泥棒)が現れ、太刀を竹の棒にすりかえてしまう。
目覚めそのことに気付いた太郎冠者は、主人に「山芋が鰻になるように、出世をするときは必ず物が成上る」と、物の成上る話しをいろいろ聞かせ、「ご主人の太刀もこのように竹の棒に成上りました」と誤魔化そうとするが無論叱られてしまう。二人で泥棒を捕まえようと待ちかまえるが…。
まぁ狂言という言葉の意味のままに色々と笑わせてくれること(捕まえた泥棒を縛るのに縄をなうところから始めるなど)して見事取り逃がす訳です。
こちらは笑いながら観ることができ、時間も30分ほど
休憩を挟んで

能「邯鄲」
こちらは「邯鄲の夢」とか「邯鄲の枕」と言われる中国の故事に基づく物
人の栄耀栄華の儚さを説いた物
途中雨の降る様など全てを舞で繊細に表現します。
…繊細過ぎて夢の中へ。(汗
こちらは1時間ほど

チケット代なんとS席¥10,000なり(とても自腹では行けません~)
着物を着た方や高いブランドスーツ(シャネルとかグッチ)の方々ばかり
年齢的にも格好的にも当然私ちょっと浮いております。(笑)

美輪明宏寄贈の多分假屋崎省吾作のお花が正面にどーんと飾られておりました。
公演後あまり銀座の街を歩かず地下鉄の駅に入ってしまいましたが、イルミネーションがあちこちに
特に宝飾品の店がすごいです。
宝飾品のお店は今のこの時期だけでに年間の30%の売り上げを叩き出すとか、そりゃ気合いも入りますよね。
ちなみに写真はメルサ銀座前のビル

こうして色々楽しめるのも 実家の家族や夫のおかげです。感謝感謝

クリスマスのプレゼント

2008年12月16日 | Weblog
いつも歌を口ずさむことの多いちび。
知らない歌も多い。そんな時はちびに「ちび先生教えてくださ~い」と教わっていたりする。

最近教えてもらった歌が
「うさぎ野原のクリスマス」(作詞:新沢としひこ、作曲:中川ひろたか)
歌詞から様子が思い浮かんでとても可愛らしい

1.うさぎ野原のこうさぎたちは空にかがやく星をみながら
  サンタクロースにお祈りしてるよ お耳をつつむ帽子をください

  ※星はキラキラ 遠くキラキラ 窓のむこうからウィンクしてる
   きっと願いがかないそうな うさぎ野原のクリスマス

2.うさぎ野原のこうさぎたちはパパとママには聞こえぬように
  サンタクロースにお祈りしてるよ 一冬分のにんじんください
  
  ※くりかえし

ちびが歌うと本当に可愛い←親ばか炸裂中
ちびに隠れてクリスマスのプレゼントを準備していたりします。
プレゼントは3個必要
我々からとサンタクロースから一つずつ
残り一つはと申しますと…
去年のクリスマス
朝起きて枕元にプレゼントの無かったちび号泣
夜のうちにサンタさんからだよと渡した私が悪かった…
慌てて買い置きの絵本を渡したらご機嫌でしたが
そんな訳クリスマスのプレゼントは3個と
朝用が必要なのでまた絵本を買おうかなと思っています。
ちなみにちびからサンタさんへのリクエストはジグソーパズル

懐かしい日々

2008年12月08日 | Weblog
土曜日のこと午前中ちびと連れお医者さんへ
イマイチ風邪が治りきりません。やはりこの時期は治りが悪いです。インフルエンザの予防接種もしたいというのに!!

その後姉&姪と合流、お昼を一緒に食べてで子供服を見に行きました。
子供服を買うついでにちびに隠れてクリスマスプレゼントの一部を購入…。
ちびと夕方まで一緒に過ごし、ちびは実家にお泊まり
二人で御徒町にある湯葉と豆腐のお店へある方に会いに出かけました。
夫が土曜出勤なので池袋で手みやげを買い(アンリ・シャルパンティエの小悪魔のパイ他)会社までお迎えに

私は転職経験者で今の職場に入る前に2年ほど飯田橋にある印刷会社にお世話になっておりました。
現在もは在勤中。知り合った時に別部署の主任さんでした。
会長付での入社で
会長がアクティブな方で自らも営業に行くタイプで新卒の私が車を運転し、都内に繰り出しておりました。
初めての社会人生活と言うことで色々な思い出があります。
営業の途中で会社のみんなに隠れて食べた豆大福とか(←そんなのかい!!
仕事も大変でしたが思い返すと楽しい日々でしたね。(←基本的にイヤなことはすぐ忘れ、いい思い出にできるタイプ)
なぜか一緒に新規を200件ほど回り、40件ほどお客さんにしました。
営業職で入った訳じゃなかったのに!!

その時に大変お世話になった会長夫婦と未だに親交があったりします。
とても可愛がっていただいたので、大好きなお二人で
まぁなんていうか懐いております。
秘密にされていたので辞めるときまで気付かなかったのですが、会長の奥様は総務にいた方で同じく可愛がっていただいていたので、お二人がご夫婦と知った時はうれしかったです。
今の仕事関係でご招待状を差し上げたり、私の職場にバレエを観に来ていただいたりと色々付き合いはあったのですが
きちんと時間を作ってご夫婦そろってお会いするのは実に6年ぶりですね。

久々にお会いしたお二人会長は去年病気でかなり落ち込んでいたらしいので心配していたのですが、復活されお二人ともお変わりなく元気そうでした。
奥様は、会長が病気をされた際にこれからは私が抱え込まなきゃと心を決めてからとても強くなったそうです。(←もともと充分強いと思うんですけどね

野菜と豆乳のしゃぶ膳なんてものを食べて来ました。
たぐり湯葉・とうふしゅうまい・生麩田楽・茶碗蒸し・豆腐サラダ・国産豚と季節野菜の豆乳しゃぶしゃぶ・豆乳雑炊リゾット風(素直に雑炊って言えばいいのに(笑))・香の物・デザートというコース

たぐり湯葉がとっても美味しかったです。
しゃぶしゃぶも美味でした。豆乳でのしゃぶしゃぶだと普段食べられないような脂の多い肉(三枚肉?)でも美味しくいただけるのが不思議です。

デザートは黒蜜アイス・柿のアイス・豆腐杏仁豆腐(笑)・あずき豆腐より選択で
私:あずき豆腐、奥様:柿のアイス、夫:黒蜜アイス、会長:杏仁豆腐をチョイスしました。
ういろうのような感じで美味しかったです。
ちょっと笑えたのが
会長「おっ、これ旨いぞ。食べてみろ!」と分けたのに対し
奥様「あげないわよ。」
相変わらずの仲良しでした。

ご飯ももちろんですが、色々な話をしました。会長夫婦にとても感謝していることや夫にもいつも感謝してること。むかしのことや今のこと、夫婦での生活等々…。
5時にお会いして気付いたら9時過ぎていました。
またこんな時間を作りたいねとお話しして駅で別れました。
こういう方々に巡り会えて幸せだなぁと思います。

ちびは実家で姉の子を従え、元気に過ごしていたようです。
日曜日は父に連れられ、自治会の餅つき大会に行っていました。
私はオペラの仕事で朝から夜までで行けず…。

実家の皆様ありがとうございました。
今月は夫婦共に仕事が多く、迷惑かけてます。実家が近く両親も元気というのはとてもありがたいですね。
ちびも本当にいつもいつもありがとう。

それはアリ?

2008年12月05日 | Weblog
先日のこと
ちびを連れ公園へ行った時のこと
そこは近隣の子がよく遊びに来る公園で休日はいつも子供が沢山いるのですが、
その中でベビーカーに子供(1歳児だと思われる)を乗せてその子のお姉ちゃんらしきを遊ばせていたママがいて缶コーヒーを飲んでいた。
そこまでは普通の光景
でも次の瞬間とってもびっくりしたのが
その飲んでいた缶コーヒーをベビーカーにいる子にそのまま飲ませておりました。
えぇぇぇぇぇ~
それはアリなの?!
国によっては16歳以下のこどもにコーヒーを売ってはいけないという学校もあるらしいのに・・・
カフェインとかの影響はあまりよく分かりませんが、子供の身体にいいとは思えない・・・。
苦みが美味しいと思える大人になってからでよいのでは?(←そういう意味では私は未だに大人になれていませんけど。)
なんてことを考えてしまいました。

同じく驚いたのがあまりきちんと話もできないような子が炭酸飲料をかぶ飲みしていたこと
「じゅーちゅー(ジュース)、じゅーちゅー、かいて(買って)」と言う子供に自販機に親がお金をいれ、その子に抱え上げボタンを押させそれをそのまま与えていた…。

私自身炭酸飲料が苦手(食事の時のペリエは好きですけど…)
そんな訳で家にある炭酸が含まれている物のは全て夫のアルコール飲料
ちびは何かの折にコーラかな?を口にしたのですがその場で吐き出し、それ以降欲しがらず
与える気もないですけどね…
炭酸飲料とかコーヒーはいくつからがアリなのかなと考えてしまいました。

保育園での個人面談

2008年12月04日 | Weblog
ちびの保育園にて個人面談がありました。
今回個人面談なんて初めてなのですが、割と他の保育園ではメジャーなのでしょうか
その辺はよく分かりませんが、お家での様子や保育園での様子を話し今後の保育につなげていきたいとのこと。

当たり前ですが、保育園なので保護者はほとんどの方が働くママ・パパです。
色々様子を見るとやはり正職員やフルタイムというママは少ないのですが、ママの方が忙しくパパがメインで家事をしたり子供をみたりというお家もあるし、ママの単身赴任なんていうお家も普通にあったりでちょっとびっくりはします。
やはり私も既成の概念にまだとらわれているのだなぁと思ったりもします。
家庭の形は様々ですね。

そんな訳で面談の日程を決めるのも意外と苦労があるらしく、第三希望まで出すのですが希望時間がかぶることかぶること
師走ですしね。みんな終業後に面談を希望しますよね。
時間休取ればいいやといつでもいいですよ~としたら、2時半からとなりました。
早いな~。

相談室という入り口も別になっている部屋で担任の先生と面談を行いました。
ちびの保育園での様子や1年間での変化など色々聞きました。

最初の頃は、やはり1人遊びが多く(もともと塗り絵やパズル、ブロックが好き)他の子と一緒にという感じではなかったらしいのですが、今ではみんなとおままごとに興じたり仲良く遊んでいるらしいです。

また、途中から転園し新しく入って来た子たちがいるのですが、その様な子たちに積極的に声をかけているらしく先生たちもとても助かっているということや
当番その他のときに恥ずかしがらずに人前で大きな声で堂々と話していること
お手伝いを積極的に行っていたり、先生の話をきちんと聞いていてみんなに教えてあげたりしていること
家での様子とはまた違って一面を知り、良い意味で期待を裏切られました。

毎年大きくなったね会という名前で保育発表会を行うのですが
そこで演劇をやるらしく
その内容が「どうぞのいす」(http://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=8)

我が家にもこの本あるのですが、親子共にお気に入りに一冊
ちびはロバさんの役をするのですが、家で何度も読んでいた本のせいか先生がセリフを説明する前からセリフを覚えていたらしいです。

本来は子どもたちにまず前を向かせるところから始めることなり大変とのこと
後ろを向いてしまったり恥ずかしがってきちんとセリフが言えなかったり…
そんな中ちびは、前を向き大きな声で堂々とセリフを言っていたらしく先生達はかなり驚かれたようです。
普段やはりのんびりとしてマイペース、集中して何かをするのが好き
基本は家と変わらないのだなぁと思いました。

とにかく言われたのが「毎日毎日本当にとても楽しそうに生活してます。」
私から見ていてもとても楽しそうに保育園に通っていると思うので
見解が一致したということはまずそうだと思っていいのかなと思います。
楽しく過ごすことができているようでありがたい限りです。

先生方もそうですが、ちび自身も色々がんばって成長してくれているのでしょう。
仕事を続ける上でいつも思うのはちびのこと、保育園での生活だけでなく私が家にいるという選択もあったのではなんて思ってしまうこともありますが、今回面談を行ってよかったと感じています。
面談後ちびと家に帰りました。
先生に色々聞いたことを話し褒めたら、とても喜んでいました。
私もとてもうれしいです。

師も走る…

2008年12月01日 | Weblog
もう師走でございます。
一年が経つのは早い物だなぁと思います。
毎日があっという間に過ぎ気が付くともう12月かといった感じです。
ちびもつい最近生まれた気がするのにもう赤ちゃんではなく子供になってしまいました。
ラブラブでいられる今を大事にしたいものです。

今朝のこと
ちびを後ろに乗せ今日も自転車で通勤
「今日は寒いね~。でもいいお天気だから保育園のみんなとお外で沢山遊べるね。」
「ママお仕事いっぱい一生懸命やれば身体あったまるよ。」
「そうだね~。ママがんばるね~。」(暖まるかなぁ

今週末は私が土曜仕事だったのですが、日曜日がお休みだったので少しのんびり過ごしていました。
たまには外食でもしよう!とお昼を食べに(←節約しろ~
歩いて行けるところにしようかと思っていたのですが、ちびに「ゴハン何食べたいですか?」と聞くと
パスタを食べに駅前のトマトの看板のついたカフェがいいと言う。
土曜日にパスタは食べたばかり、聞いといてなんだが「ちびちゃん他のにしない?」
「じゃあお肉がいい。」おお、珍しい~。
ちびは家では鶏肉かベーコンくらいしか口にしない。そのちびがお肉~なんて

駅前にある焼き肉屋は全て夜にならないと開かないお店
そんなわけで実家に向かい車を借り焼き肉屋さんへ
炭火で焼き肉が出来るそのお店。ちびと真っ赤に焼けた炭をのぞき「あったかいね~」
牛タンに始まり、サンチュや韓国海苔など色々頼んでみました。
韓国海苔を気に入ったちび。ゴハンをまいてもりもり食べて
ハサミで小さく切ってあげた牛タンやロースも平らげ、夫の冷麺にも手を出しご満悦でした。

下手すると私より食べてる?と思いながら帰途につきました。
食べムラがあるちび食べるときはびっくりするほど食べますがやはりみんなでお出かけ~とか気分を変えてが楽しいようです。
休日にがいないとき(←いるとちょっと恥ずかしいので)はちびとよく家の中でピクニックをしてます。
お弁当を持ち水筒を肩にかけ、お布団の山をのぼりリビングでお弁当を広げます。
そんな時もよく食べてくれますね。