初めての妊娠&子育て

8歳差の姉弟を育てています。色々色々ありますが、子育ても仕事も結構楽しくやっています。

知らない方が良い情報

2011年10月30日 | Weblog
普段仕事をしているせいもあり、学校関係もママたちと基本的にはあまり話す機会もなかったり
で、ごくたまーに話すと
出るわ出るわ色々な情報
書くのも面倒くさくなるような色々
かいつまんで書くと
・親が相手の親が嫌いだからと遊ぶ約束をすっぽかさせる
・先生に怒られた子に対して罰だと言って給食の牛乳を配らない子(但し文句を言いそうな、強い子には配る)
・すぐに相手を殴る女の子(ちびは被害受けたことなし)に対して、親たちが子供を近づけさせないこと←そんなことするから殴るんでは?
・揉めた相手のズボンをはさみで切っちゃう男の子

などなど

聞いたからといってその対象の子供や親に対して
何か対応が変わるのかというと変わらないのだけど
人によって受け取り方も違うし
知らぬ間になまじ一緒にいるとトラブルも起こるんだなぁと

私は目の前のものを見て自分で基本的には判断するけれど
とりあえず知らない方が良い情報というのが多いのはあるかも
多ければ多いほど振り回されそうだ

でもなんていうか
親が子供を構いすぎ?なのかなぁ
子供の世界は子供の世界で尊重したいなぁ
親が出ないといけないときの判断基準は難しい

ちびは土曜日に保育園のときからの親友達とハロウィンパーティーをし
今日も学校の仲の良いお友達とハロウィンパーティーをしていた
お友達が沢山いるからちびはいいねぇ
そのままみんなと仲良しで楽しく生活してねと思います。

菊花賞

2011年10月23日 | Weblog
なんでいきなり競馬?って感じなのだけど
むかしから競馬は嫌いじゃなかったりする
というよりももう10年以上前になるけれど当時ステイゴールドという黒くて品のある馬が大好きだった。
馬名は映画『アウトサイダー』の主題歌に使用されたスティーヴィー・ワンダーの曲名(Stay gold)に由来。
とても良い歌詞の歌なのでその歌も好きだったり

競馬場に行ってその馬が出走するときは
人気のあるなしに関わらず、ご祝儀と馬券を買っていた

2・3着が多く、勝ち切れない馬でついた名前が『善戦ホース』
身体が小さい馬で
なんていうか自分と重なって好きな馬だった

で今回の菊花賞馬オルフェーヴル

三冠王となった馬がそのステイゴールドの子供だったのでなんだかうれしくなってしまったというわけです。

学年交流会

2011年10月19日 | Weblog
昨日のこと
ちびの学校で学年交流会なるものがあった

体育館で親子レクを学年単位で行うというもの
3、4学年になるとドッチボールなんかも洒落にならないレベルになるそうだが
幸い
猛獣狩りなる遊びや汽車?とかクイズやらと色々一緒にした
ちびは近くに抱きつきに来たり、好きな先生のところへ去って行ったりとちょろちょろ

その時に、とある子のママ
というか複数のママたちに言われたのだが
ちびが運動会の徒競走で1位を取ったときに
やった~1位だ~。と大喜びで踊る?ちびが本当に可愛らしかったと褒められてしまった

他の子はみんなクール
あまりリアクションもなくみな自分の順位の旗へ
不思議といえば不思議
子供らしい子供として素直なリアクションのちびが可愛いということなのかな

そしてちびはとても人懐っこく
学校に来るママたちに話しかけているらしく
なんと私の仕事の話までしてるらしい←オイオイ
でも普通に会社員とかよりもある意味分かりやすい仕事だし
ちびが他の人に話せるような仕事をしているというのはある意味良い事かもしれないかな

原動力?2(ちょっとだけ仕事の話)

2011年10月15日 | Weblog
ちょっと会議で毎度のことなんだけど、短気を起こした。

まぁそんなことはどうでもいいことで

先日のこと
1通のメールが会社宛に届いた
実は私が会社宛のメール(クレームや問い合わせが主)も対応していたりする。

そのメールの内容というのが
お祖母様が亡くなり、もう10年になるのだが
そのお祖母様が歌っていた曲の入ったCDを探しているのとのことで
インターネットの検索でうちの市が十数年前に作ったCDにその歌が入っているらしいと言う事が分かったらしい。

市に問い合わせてみたところ
在庫はわずか
コピーをお渡しするとかいうのは基本的にNGなので
お譲りすることは出来ないのだけど、お送りするので聴いたあとにお手数ですが返送願えますかという旨のメールをした

数日後
メールをした方のお母様という方から電話があり
少し涙ぐまれているような声で話をされた
お祖母様(その方にとってはお母様)が認知症になられてからその歌を歌いだし
親子三世代で口ずさんで過ごしたとか
お祖母様がなくなり、ちゃんとその歌を聴いてみたいと思われて
色々探していたらしい
胸のつかえが取れたような気がします。本当にありがとうございました。とおっしゃってくれた。

こちらこそむしろありがとうございます。なんだけど

住所をメールでお送りしていただいてすぐ発送した。
昨年私が仕事で起こし直した綺麗な楽譜もつけて


もう1件は
県内の山奥の小学校の教頭先生からの電話
全校生徒12人という自分の学校でおんがくのたねをやりたいとのこと
(発端は平成19年に私がアーティストさんたちを何人か文化庁に登録したこと)
でもアーティストのあてもなく
資金もない

助成金の申請が可能そうだったのだけど、その申請の締め切りが次の日
電話の感じだとのんびりした人のよさそうな先生だった

心当たりの方に連絡をし、出演者と内容とおおまかに決めて
助成金の書類も私が作ったもので使えそうなものを送り
何とか12月にもと村の山奥の小学校でおんがくのたねが蒔かれそうです。

自分の関わっていることが線がつながるように色々起きて
こういうことも私の糧に原動力になるのかなと思う

なんていうかうまくいえないけど
ありがたいことだと思う。感謝

原動力?(ちょっとだけ仕事の話)

2011年10月13日 | Weblog
私の仕事への意欲とか原動力というのは主にちびなのだけど
ちびから子どもたちへとつながっている

ちょっと自分の仕事を少しまとめる必要が出て
おんがくのたねのことを少しまとめたら
のべ11,200人以上の子どもたちに届けていた
小中学校のみでこれだから福祉施設や保育園などの他で行った物も加えたら
15,000人を越えるだろう
正直うれしくなった
今の市内の中学生たちは、皆おんがくのたね体験者となった。
こういうのを励みに私は前に進めるんだと思う。

ケーキ屋さんになりたい

2011年10月11日 | Weblog
かつてブドウになりたいと言っていたちびもなんだか現実味を帯びた将来の夢を語り出した

ちび曰く、保育園からの親友のDちゃんと恐竜の骨を掘ってから、
大工さんになってみんな(うちの一家とDちゃん一家)で住む家を建てて、
その家でケーキ屋さんと絵本屋さんをやるとか
そして結婚はしない!となんかよく分からない決意をしていたりする

まぁなんて盛りだくさん

先日のこと、夢を叶える第一歩?として小学校の新しい友達(その子の将来の夢はパティシエ←言葉を知ってるだけですごい気がする)と
料理教室でケーキ作りをして来た

お土産として持ち帰るのとは別にその場で食べることが出来たらしいのだけど、
ちびはママと食べたいと我慢して持って帰って来てくれたらしい

ケーキは、蓋と底?のみを焼き透明フィルムによる本体部分は、大量のココア風味の生クリームにバナナとクルミ入り
実はすべて私が苦手な食材だったり(汗

ええもちろん
美味しいね~と言いながら完食しましたよ
普段なら口にしないものも食べられるもんですね
親ってこういうものなんだなぁとか思ったり

翼を授ける( 笑)

2011年10月11日 | Weblog
日曜のこと
甥や姪やちびを車に放り込み?大きな公園へ
フリマや大道芸人によるショーなんかもやって賑わっていた

池もあり
写真を撮っていたおじさん曰くカルガモとオナガガモ?とか
亀やかなり大きな鯉も沢山見える
これまた話かけてきたおじさんがちびたちに自分が池の動物たちに与えるパンを分けてくれたり(笑)

何しろ公園が広いので自転車かインラインローラースケート持って次回は来ようと思ったり

ちびたちを引き連れて公園内を移動していると可愛い販促のお姉さんがレッド○ルをくれた
初めて飲んだのだけど缶一本だと正直私には飲みきれない
○ロナミンくらいの量で十分です

まぁそっちも飲まないけどカフェインなんかの関係で十五歳以下には配れないとか言っていた
ほ~

でもCMの言葉は嫌いじゃないな
レッド○ル翼を授ける(笑)

小悪魔ちび(親バカだから言いなり?)

2011年10月06日 | Weblog
ちびの秋の食べ物の大好物はぶとうと言いたいところですが
何よりも好きなのが柿だったりする

食後に皮を剥きデザートとして出して
ちょっと片付けなどをして戻ると皿がカラ

ちょっと怒ったふりをし(本当は柿はそれほど好きじゃないので文句は別にない)
「ママのは?」
「ないよ!」
「えー」
そこで小悪魔ちび登場
「あのね。あのね。ちびちゃんね。おいしくてまちがってぜんぶ食べちゃったの」と
えらい可愛らしい、ちょっと泣きそう?な声で言う

可笑しいやら、可愛いやらでこれがやりたくて柿剥いてから
席はずしてたりします

ええ、親バカです


やればできるよ(ちょっとだけ仕事の話)

2011年10月06日 | Weblog
来年度行う大きなプロジェクトが1件内定した。
なんていうのか今の自分はまさしく満身創痍?
(咳のしすぎで肋骨にヒビが入ったり、精神的なダメージが多大なことがあったり)

とりあえず忙しくしとけと神様が言っているんだろう

来月から動き出すプロジェクト
不安と期待が入り混じる
どれだけのものを吸収できるかな
今から楽しみにすることにする

クレイジーケンバンドかな
歌であったなぁ
やればできるよ できるよやれば
やるしかないんだから やらなきゃダメですよ♪

大洗水族館に行ってみた

2011年10月03日 | Weblog
結構日が過ぎているのだが、先月大洗水族館(http://www.aquaworld-oarai.com/)に行って来た。
去年ダンナさんを失くした友人親子も招待した。
専業主婦だった友人は、フルタイムで仕事を始め
住んでいた家を出て実家に戻って生活をしているらしい。

娘さんは、ちょっと実家での生活になじむまでにやはり色々あったらしい
本人も自分のことでいっぱいいっぱいでなかなか娘さんにまで及ばなくて悩んでいたらしい

本当に偶然なのだけど
夏休み中に娘さんがイルカショーを見に行きたい!とねだっていたらしい
それを叶えてあげることが出来た
出かけるのも久々だったらしく喜んでくれたのがうれしかった
ちびは娘さんのことをお姉ちゃんのように思っていて懐いていたので仲良く水族館を回っていた。

イルカやアシカのショーを見たり、工作のイベントに参加してみたり
大洗水族館は、サメが特に充実?しててなんと52種類ものサメがいたりする。
(http://www.aquaworld-oarai.com/learning/shark-list)
可愛いのから恐いのまで

ペンギンのエサやりタイムを見に行ったちびと娘さん
少し離れたところにと座っていたのだけど
質問コーナーになり、どこかで聞いた声が質問してる
ちびだ!
「このペンギンたちは、どんな種類のがいるのですか?」
1種類なのだが、ちびには違う種類に見えたペンギンがいたらしい
そして別の子が質問をし、回答する係員さん
他にいますか~の声に反応して
また、どこか聞いた声が
2回目かい!!
内容は忘れましたが、2回も質問をし、しかも堂々としゃべっていたちびに驚かされたのでした。

ドクターフィッシュといわれるガラ・ルファもいて
手の角質を食べてもらったり
歯がないので傷つけられる心配なし、ドイツとかでは医療行為として保険適応されるとか

広い施設を時間をかけて回り楽しいお出かけとなりました
長距離の運転はちょっと疲れて、帰り道咳も出たけど楽しかったな

娘さんの今度みんなで会いたいバーベキューとかしたいなと叶えてあげたいなと思う
バーベキューは無理でも集まる機会は作りたいな