初めての妊娠&子育て

8歳差の姉弟を育てています。色々色々ありますが、子育ても仕事も結構楽しくやっています。

がんばるちびねぇさん

2014年06月24日 | Weblog
先日のこと
ちびねえさんの学校でおんがくのたねがあったので
時間休を取って行って来ました

なぜ時間休を取ることになったのかというと先日後輩について現場(とある小学校)に行ったところ
新上司に現場に来るな!先輩風を吹かすな!!と怒鳴られたため
行くなら俺に報告しろ!!と言うので
時間休を取って行くことにしたのを一応報告←本当は休みの間のことなんて報告する義務はないですよね…
なんとみんなの前で「じゃんけんで俺に勝ったら行かせてやる」などどと言われ、勝つまで3回もじゃんけんをやらされる羽目に
どう考えてもこれパワハラって言うよね…と思ったり

周囲は特に反応なし
所詮は他人事なのよね

まぁそんなことは置いておきまして

子どもたちは楽しそうに奏者(今回はマリンバ)の演奏を聴き、体験を楽しんでおりました

その後おんがくの先生に話を聞いたところ
先日前向きに演奏に取り組んでいるとちびねぇさんから聞いたのだが
練習時間になると誰よりも早く音楽室に来て、練習に励んでいるらしいのだ

ちびねぇさんがんばるねぇ


またもや前向き

2014年06月12日 | Weblog
ちびねぇさんの学校では、夏休みに入る週末に夏祭りをPTA主催で行う。
毎年生徒たちや先生たちの出し物があるのだが
今年は生徒たちの有志で合唱と合奏を計画しているらしい

で、手紙が来たのを見ると
参加希望者は休み時間などを利用して練習&当日リハーサル?をして本番となる
早めに集合するので保護者の付き添い要とある

積極的なちびねぇさん
「やりたい~」

私はそもそもこういうことに積極的なタイプではなかったので
何かあるごとに参加したい!となるちびねぇさんをすごいなぁと思っているのだが

まだ続きが

合奏に希望を出し、楽器を決めて来たのだが
「アルトアコーディオンにしたの~。1番難しそうだから~。」
「なんでわざわざ1番難しいのに?他の楽器はどんなのがあったの?」
※ちなみに私は演奏の類は苦手だったので小学生の時はとにかく楽そうな楽器を選んでおりました…
「だって1番難しい楽器の方がちゃんと演奏出来た時にうれしいでしょ」

えええええええええええ
そういう考え方はなかった~
がんばってやり遂げた時の達成感をちゃんと知っているのね

ちびねぇさんの考え方はとにかく前向きです
親なのに勉強させられます
すごいねぇ

赤ちゃんの鼻血

2014年06月07日 | Weblog
先日のこと
朝の4時ごろにふと目覚めてとなりのちびを見ると
両腕と顔全体が血まみれに
ものすごく驚いたのだが、血も乾きかかっている
良く見てみると
…鼻血?らしい

以前にも保育園で鼻血を出したのだが
眠くなったりすると顔をこすりつけるくせがあるのと暑くてのぼせたのかなと思っていた
そもそもちびねぇさんのときは鼻血なんて出したことがなかったので
(というよりも現在に至るまで出したことがない)

男の子は出やすいのかな?くらいに思っていたのだが
今回はちょっとびっくり
ぬるま湯で手や顔を綺麗にし、被害にあった布団を洗い
また5時ごろに寝直したのだが
動きが気になって眠れない…
(数日はなぜか5時ごろに必ず目が覚めるという事態になりました)

その日は平日だったので保育園に預け、仕事に行ったのですが
戻るとまた鼻血を出したのか鼻の中で血が乾いている
うーん

職場に息子さんが鼻血が出やすくてちょっと大きくなってから鼻の粘膜を焼いたという人がいて
気にもなったので耳鼻咽喉科へ

お医者さん曰く一度鼻血が出てしまうとかさぶたになって気にもしてしまうから、いじってまた鼻血ということはよくあるし
赤ちゃんは割と出やすいとのこと
粘膜は問題なさそうとのことでした

が、中耳炎になっていることが発覚
鼻血のせいで鼻水が汚くなっているのが分からなかった…
めずらしく朝の目覚めが悪かったのはこのせいだったのか

鼻血もすぐに止まるのであれば、あまり気にする必要もありません
ただ20分以上止まらないとか大量に出るときは、血液の病気の心配も出てきますが…

一度鼻血が出ると、粘膜&血管が元に戻るのに数日かかるので少しの衝撃でも鼻血が出やすい状態が続き、
鼻血が頻繁に出るようになります。

そして成長とともに次第に粘膜も強くなるので、鼻血は出にくくなります。

鼻血が出た場合してはいけないのが
鼻にティッシュを詰める。
上を向く
首の後ろをトントン叩く など

首の後ろをトントンと叩くと気分が悪くなることもあり
上を向くことで、鼻血が喉に入ってしまい、吐き気をもよおす原因にもなります。

で、どうすれば良いのかと言うと
その場に座らせ、下を向かせます。
※下を向かない子供には、おもちゃや絵本を渡すと効果的
ティッシュなどで鼻血が落ちないようにします。
鼻の中ほどあたりを軽くつまみます。
鼻血が止まるまでは、つまんだままにします。
だいたい3~5分程度で止まります。

血の量よりも時間が問題とのこと
20分以上続く場合には病院へ行きましょう