初めての妊娠&子育て

8歳差の姉弟を育てています。色々色々ありますが、子育ても仕事も結構楽しくやっています。

とりあえず(ちょっとだけ自分の話)

2011年06月17日 | Weblog
昨日、青白い炎のような怒りを唯一話の分かる上司(その人も知らなかったのだけどね…)にぶつけてみたところ
今日早速今朝対応(言葉だけだけどね)が取られました
現実は変わらないけど、言葉のあるなしは気持ち的に違うからね

書いてもあんまり良い内容ではないので省略しますが
現場に関係のない人間は先のことは深く考えず、また当事者じゃないと事なかれ主義になるのだなぁと改めて思ったり
そう思う社内の人間の人数にぞっとしたり
自分の会社のことなのに本当に関係ないと思えるのだろうか
その神経が分からない

今も結構、孤軍奮闘?の様なところがあるけれど仕事が倍くらいになるかもしれないな…




最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご苦労様です (虫主婦)
2011-06-19 06:00:54
nyaopooさんを怒らせるとは…

当事者じゃないから知らないとか、わからないとか言ってると、
組織の人数に限りがあると誰かの負担が大きくなりますね。
ワタシの職場も少しそういう傾向があるのですが、
幸いにも事なかれ主義はいません。

返信する

コメントを投稿