初めての妊娠&子育て

8歳差の姉弟を育てています。色々色々ありますが、子育ても仕事も結構楽しくやっています。

ちびおまる初成功

2006年05月24日 | Weblog
昨日保育園にちびをお迎えに行ったところ
保育士さんが駆け寄ってきて、
「ちびちゃん今日おまるでおしっこが出来たんですよ~!」という
話を聞くと
お昼の後に着替えをする際、トイレトレーニングの一環で
おまるに座らせるらしいが
その時にちゃんとおしっこが出来たらしい
ちびは、周り中に拍手をされたが事態を把握できず
キョトンとしてたらしい

まあ偶然の産物かと思いますが、ちびよくやったって感じですね。

でもちびはおまるに座るのがお気に入りらしく
保育園でパジャマ(お昼寝用)のまま、よく腰かけているらしい
家でもトイレに付けられる補助便座をそろそろ購入しようかな
ちびの大好きなアンパンマンにでもするか。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
えっ!!早い!! (虫主婦)
2006-05-24 14:01:54
もうおしっこ成功なの?

早いなぁ~

一回でも成功していれば、後は時間の問題ですね。

返信する
えっ!そうなんですか (nyaopoo)
2006-05-24 22:47:19
虫主婦さんコメントありがとうございます。

えっ!そうなんですか?って感じです。

もうトイレトレーニング始めなきゃなぁ

と思っていたので遅いかなぁ~とか

思っておりました。

なるほどやっぱりちびよくやった!

返信する
おめでとう? (maple)
2006-05-25 12:07:33
で、いいのかな? でも女の子は早いのかな、ウチも丁度そのくらいの時期でした。2姫は1姫に比べやや渋ったりしてましたが、「アンパンマン」の補助便座のお陰で大成功でした

恐るべし・・アンパンマンパワー

返信する
ウチは (虫主婦)
2006-05-25 17:58:46
2歳になってからでしたよ。

トレーニングしようとしたけど、精神的に大変だったので、自分の気持ちに余裕のあるときしかやってませんでした~



幼稚園でも毎日「お持ち帰り」でしたよ。
返信する
なるほど (nyaopoo)
2006-05-26 12:13:28
mapleさん

なるほど恐るべしアンパンマン

週末にでもお店を見てきます。

やはり姉妹で違うものなのですね。



虫主婦さん

しまじろうからのDMに

今から始めないと反抗期に突入しますと

散々脅されたので

早くせねばなぁと少し焦りつつありました

でも私もお互いのために

小学校までに何とかなればいいや

くらいの気持ちで余裕があるときに

がんばります
返信する

コメントを投稿