goo blog サービス終了のお知らせ 

初めての妊娠&子育て

8歳差の姉弟を育てています。色々色々ありますが、子育ても仕事も結構楽しくやっています。

初めて?の海水浴

2009年07月28日 | Weblog
週末に1泊2日で海に行って参りました。
行き先は西伊豆小土肥温泉
宿泊先は、民宿磯の香(http://www.isonoka.gr.jp/)
小土肥海水浴場へ徒歩1分という立地
とはいえ手配その他全て夫の友人が行ってくれたので、ただ着いて行ったような感じではありますが
とっても楽しませていただきました。

話は4月頃に遡ります。
夫の元のメールが届きました。
7月25・26日で海に行きましょう。
それ以外の情報は皆無でした。
特に夫は気に留めず、さすがに気にする私はどこに泊まるかくらいは教えてよと
そして宿の名前と一緒に車で乗せて行ってくれる人を知らせるメールが届いたのは6月…
誰が行くのか、どんなスケジュールで動くのか分からず…

実を言うと25日仕事だったりしました
でも内容的に休めそうではありましたが、妻に仕事があるんだけど等連絡すらする気配のない夫に若干釈然としないなぁと思ったり

前日にようやっと参加メンバーが明らかに…
夫の友達グループの家族2組(小3の男の子、小2の女の子が)と独身男性2人
車は、小2の女の子のパパが運転するステップワゴンと独身男性の一人が運転するアウディのワゴン?(車の種類がイマイチよく分からない…)
朝6時にアウディがお迎えに来てくれて海老名のPAに8時半に集合となっておりました。

朝5時に起き、迎えに来てくれた車に乗り込みまずは海老名を目指します。
8時には着くかなぁと言っていたのですが途中渋滞で8時半ジャストに到着
今度はちびと私がステップワゴンに移り、ステップワゴンはママと子どもたちの車に
ちびはお兄ちゃんとお姉ちゃんと一緒になりハイテンション

途中までは雨がひどく前の車との車間距離をテールランプで測るような感じでしたが
幸い到着したら雨も止み
海に入ることが出来ました。

実はちびも私も海と言えば、銚子方面の潮の流れが早く波もきついのが海というイメージなので
駿河湾の穏やかさにちょっと呆然としたり
今まで波を恐がるちびは海にきちんと入ったことがなかったりしました。
ビールを昼間から飲んでしまった夫は放置して
大きめのきちんとした浮き輪を使いちびと少し深い方まで泳いだ所
同行したみんなにちびちゃんよく恐がらないね~。すごいね~と褒められすっかりご機嫌の
私も調子に乗ってブイまで泳いでしまいました。

夜は美味しいお刺身を食べ(何と夕食が5時!)
少し暗くなるのを待って子どもたちは花火をし、同じ宿に泊まっていた台湾からの男の子二人も乱入
大人たちは子どもたちの線香花火にちょっと盛り上がったり
そしてお酒を飲まない私は、8時半にはちびと一緒に夢の中へ

朝は10時に出発し、伊豆村の駅(http://www.muranoeki.com/index.html)に寄り
お土産を買い込み
気になるロールケーキや魚など沢山あったのだけど気候の面から泣く泣く諦め
それでも西瓜なんかを買ってしまいましたけどね
金目鯛茶漬けやアオサノリなんかを自宅用に買いました。

そのまま帰宅し3時半に家に到着して今回の旅行は幕を閉じました。
海に行き波に打たれ、大きな子どもたちについて歩いてちびはちょっと成長したようです。
来週は、母の実家へ参ります。はお留守番)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。