goo blog サービス終了のお知らせ 

初めての妊娠&子育て

8歳差の姉弟を育てています。色々色々ありますが、子育ても仕事も結構楽しくやっています。

初めてのお手伝い

2005年08月30日 | Weblog
ちびは、最近こちらの言うことがだいぶきちんと分かるようになってきた。
よろこばしい限りだが、怒ったりされると部屋の隅に行きそっぽを向いてたりもする。
ここ数日発熱が続いて、保育園から呼び出されてばかりなのだが
いたって元気ではある。
昨日も出勤して2時間も経たない内に電話が…。
金曜は1時間も経たない内だった。

まだちびも私も慣らし期間。
気にせず行くしかないのだが職場のひとに申し訳ない…。

昨日うちに戻り洗濯をして干し物をしようとしたら
ニコニコしてちびが寄ってきた。

いつもは洗濯かごから、洗濯物を引っ張り出して
しゃぶったり周囲に放ったりしてるのだが、昨日は違った
「だめでしょう。洗濯物ママが干してるんだから、それ拾ってママにちょうだい。」と言ったところ
きちんと投げた洗濯物を拾い上げ「あい(はい)。」と手渡してくれた。

ちびの頭を両手で撫でて「きちんとお手伝いできるね~。お利口さんだねぇ~。」
と褒めたところ気をよくしたのか
かごの中の洗濯物を手が届く範囲でひとつずつ「あい。」と渡し続けてくれた。
ちびはこんなに成長してます。…感動。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めてのお手伝い (maple)
2005-08-30 16:36:21
う~ん。。何か、良い響きのフレーズっすね

思えばウチの姫どももいろんな事に首突っ込んできて、”お手伝い”してたなぁ。

今は時々、「邪魔すんなぁ~」って思ってしまったりする。。反省せんとやね

返信する
か~わいいなぁ (虫主婦)
2005-08-30 17:19:29
反抗期とはいえ、誉めれば素直に喜ぶころ、

かわいくてしかたないですね。

ニコニコしながら近寄ってこられたら、

もうたまらんですね~
返信する
mapleさん (nyaopoo)
2005-09-03 16:27:40
確かに邪魔すんなぁって思ってしまいそうです。

よろこんで手伝ってもらえるように心がけたいものです。
返信する
虫主婦さん (nyaopoo)
2005-09-03 16:31:10
親ばかですがかわいいんです。

がんばって手伝おうとしているのかいじりたいだけなのか

それでもニコニコされちゃうとうれしくなりますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。