juntarouじいじの日々是好日

保谷障害者福祉センターの卒業記念に「じいじにも出来るよ」と言われて始めたブログ、早いもので、もう19年目に入りました。

決算!忠臣蔵

2019年12月13日 | 健康・病気


昨日は暖かかったのに今日は又寒くなりました。今日は13日の金曜日でしたね( ◠‿◠ )

昨日久しぶりにTジョイ大泉へ、「決算!忠臣蔵」と言う映画が大ヒットで面白そうとばあばが言うので見に行って来ました。午後2時からの上映だと言うのでネットで席を確保して、1時過ぎに着き、ビストロで「茄子とひき肉の辛みスパゲティ」を頂いてから4階のシアターに上がって行きました。さすがにウイークディ、人も少なくがらんとした様子でした。
お話は忠臣蔵のお話そのままなんですが、「討ち入りには大変なお金がかかり、果たして予算の中で無事仇討が出来るかどうか」お金の観点から見た忠臣蔵です。節約に努める人、無駄にお金を使う人、今のお金で9500万円の予算、内匠頭命日の翌年3月討ち入り予定だったのが12月になったので、何とか予算内で出来たと言うのがオチのようでした。何だか頼りなさそうな大石内蔵助を堤真一、謹厳実直の勘定方をお笑いの岡村隆、他に個性的な人達が沢山出演していました。そばが一杯、16文で1文は約30円になるそうです。この話が事実かどうかは分かりませんが、確かに相当な費用は掛かりますよね。面白い観点だと思いました。

先週、私のパソコン起動時に、「パスワードを入れろ」との画面が出るようになって苦労したとブログに書きましたが、今日のセンターパソコン教室の時にN先生が「windows10 パスワード省略」で検索してごらんと教えてくれました。先ほど教えてもらった通りやって見ると、「自動サインイン」にする方法があるんですね。指示通り、簡単でした。一旦電源を切って確認しましたが無事にパスワードを入れることなく立ち上がってくれました。「こんなこと出来ないかな」と思うことは必ず方法があるんですね。





山じいじに、2020カレンダーの7,8月の写真として応募されたのはどれでしたか、と聞いたところ、この鹿島槍の頂上直下200mのところからの写真だったそうです。8月のブログでご紹介した写真です。
何時も、Wさんから届く写真は5000ピクセル以上の大きな画像なんですが、ブログには600ピクセルに縮小して掲載しています。出来ればもっと大きな画像でご紹介したいのですが制約があって出来ません。上の画像ではちょっと分かりませんが、拡大して切り取って見ると、頂上付近や稜線に登山者の人達が写っています。元の画像が大きいので拡大してもボケずに見ることが出来ます。山じいじも「A4にプリントするとなかなか良いんだがな」とちょっぴり残念そうでした。

山じいじさん達の会は、会員が初心者からベテランまで200人以上いて、毎月1回市民ハイクと称して軽登山(40名)を行っているのとは別にらくらく登山から本格登山まで月に3,4回いろいろ計画しておられるんだそうです。メンバーは任意に自分の都合で申し込んで参加、毎回10~30名位になるそうですが、少ない特はワゴン車で多い時はバスで出かけるんだとのことです。鳳凰三山などは市民ハイクのレベルではとても無理なハイレベルな登山なのでベテランの人達で登られたそうです。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
« 山じいじの写真 | トップ | 今年のシクラメン »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
明日は寒いのに半分義理のゴルフです (きゅりー婦人)
2019-12-15 14:17:28
じいじ様のブログを拝見していて、日頃から「ひばりヶ丘」は良い所だなぁと思っていたら、先の「本当に住みたい街大賞2020」で9位に入っていました。こうして見たい映画があればすぐ見に行ける所もあるし、山に登ってみたいと思えば山じいじ様達のような会もあるし、納得のベスト10入りです。

忠臣蔵と言えば、私は大石内蔵助が京都山科で隠れ住んでいた所(現在は岩屋寺)に行ったことがあります。でも、覚えていることと言えば、15才で討ち入りしその後切腹した内蔵助の息子主税(ちから)が使っていたという小さな机ぐらいです。また、会社時代の昼休みには、皇居東御苑の中にある「松の大廊下跡」あたりをブラついたこともあります。

最近の写真は凄いですね。拡大するとこんな所まで見えるものなのですね。女優も最近のカメラはシワや毛穴までよく写るので嫌だとよく言うそうです。納得です。これならスパイ衛星の精度も相当向上しているのも判ります。所で、この拡大した写真の下の方に一人で歩いている人がいるのですがちょっと寂しそうですね。

またまた忠臣蔵のことですが、いつも討ち入らなくても何とかならなかったものではないかと思っています。孫子の兵法にも「戦わずに勝つことが一番」とあります。9,500万円も使って仇は取ったものの切腹させられては割りがあいません。でも、このお陰で映画や歌舞伎は儲けさせて貰っています。偶には四十七士の墓へお礼参りに行っているのでしょうか。

来年3月のことですが、比叡山延暦寺根本中堂の朝6時からのお勤めが体験できるツアーを申し込みました。併せて、鞍馬寺、日吉大社、上賀茂神社、平安神宮、松尾大社、八坂神社、城南宮を巡る厄払いと開運の旅です。また宿も琵琶湖周辺ばかりなのでやっと念願の琵琶湖が楽しめそうです。
返信する

コメントを投稿