今日の午後、NHK総合で「よみがえる新日本紀行」が放送された。この番組についてNHKのサイトには次のような説明がある。
――昭和38年から57年にかけて、日本各地の風土や人々の営みを描いた「新日本紀行」。最新のデジタル技術で鮮やかによみがえる。番組の舞台を再び訪ねたミニ紀行も合わせて放送。半世紀の変化を紹介する。――
今日放送されたのは昭和54年(1979)に放送された「石だたみの街で~長崎~」。長崎にもしばらく行っていないが、40年前の町や人の様子と現在の様子を見比べながら、自分自身のこの40年の人生と重ね、感慨深いものがあった。
眼鏡橋の石だたみ
オランダ坂と活水学院の女子学生たち
40年前、新人バスガイドとして観光客を大浦天主堂へ案内するいつ子さん
現在は写真スタジオで働くいつ子さん
40年前も今も、長崎名物からすみの名店・小野原本店の6代目ご夫妻
――昭和38年から57年にかけて、日本各地の風土や人々の営みを描いた「新日本紀行」。最新のデジタル技術で鮮やかによみがえる。番組の舞台を再び訪ねたミニ紀行も合わせて放送。半世紀の変化を紹介する。――
今日放送されたのは昭和54年(1979)に放送された「石だたみの街で~長崎~」。長崎にもしばらく行っていないが、40年前の町や人の様子と現在の様子を見比べながら、自分自身のこの40年の人生と重ね、感慨深いものがあった。
眼鏡橋の石だたみ
オランダ坂と活水学院の女子学生たち
40年前、新人バスガイドとして観光客を大浦天主堂へ案内するいつ子さん
現在は写真スタジオで働くいつ子さん
40年前も今も、長崎名物からすみの名店・小野原本店の6代目ご夫妻
先日は大阪の天王寺村が放映されていました。現在は、風情は無くなっているけど建物はそのままあるのにはびっくりしました。
天王寺村編は今回は見ていませんが、昔見た記憶があります。
1週間に1本ずつゴールデンに放送してくれないかなと思います。
最近なんだかつまらない番組ばかりですから。(^^)/
特に先日の長崎については、私が出張していた時期(1977年(昭和52年)10月15日に長崎県で発生した長崎バスジャック事件の目撃者です)と重なり、とっても懐かしく視聴しました。
これからも続くようですから、楽しみな番組です
テレビで見て衝撃的でしたね~
40年や50年経って町や人がどう変わったのかというのがいいですね。
今、NHKの8時台にやっている番組より絶対面白いと思います。