忙しいほうがいい。でも本当は・・・

時間が止まってしまうと、いろんなことを
考えてしまいます。
だから忙しいほうがいい。

でも、本当は・・・

あれから2年・・・

2013-03-12 00:35:43 | のんきの日記
一日過ぎてしまいましたが、あれから2年が経過してしまいましたね。

東北地方太平洋沖地震

あの時も、のんきのブログは11日には間に合っていなかったんですね。

まずは、1日遅れではありますが、心よりあの震災で命を失うことになってしまったすべての皆様に、そして大切なご家族を失ってしまったすべての人に、心より哀悼の意を捧げたいと思います。




2年前のあの時、のんきが特に強く思っていたことは、余りにも悲惨な事件だったからこそ、このブログは前向きに、みんなが一生懸命頑張れるような、そんな記事を提供しようと、そんな思いを強く持ちました。

だからこそ、勤めてネガティブな表現は用いない様に、勤めて明るい表現で記事を作ったように記憶しています。

まあ、原発や放射能についての記事とか、今になってみると、(記事を作ったことも含めて)本当に正しかったのかな・・・と思う内容もいくつかありますが(とはいえ、間違っているとは今でも思っていません)、改めて見直してみると、ものすごいことが起こったんだな、と改めて思い返すばかりです。

ニュースで見ていると、今でもあの津波の映像が流れたりします。

去年だと、「当日のことを思い出し、ショックを受ける人もたくさんいるだろうから、何度も繰り返し流すのはどうか」という議論も多く巻き起こったと思いますが、今年、ではどうなのでしょう・・・。

被災地の人たちが、どうなのかな。受け入れられるような状態になっているんだろうか。
それとも、今でもやはりあの時のことを思い返し、苦しみを心に抱く人の方が多いんだろうか・・・。

風化させるわけにはいかない。忘れ去るわけにはいかない災害だっただけに、考えるべきところの多い問題だと思います。



昔、norinorimiffyさんのブログでご紹介されていた動画ですが、のんきは図らずも涙を流してしまいました。

あしあと・・・
↑こちらは同じ動画をのんきのブログで配信したときの記事です。

2010年1月10日。阪神大震災から15年後の動画です。

配信が関西電力なので、それだけで逆に嫌悪感を持つ方もいるかも知れません。
「電力会社である」というだけで。

まあ、余計なことは言いますまい。

今、あらためて、被災地にある命に、この曲を届けようと思います。




日本の未来は明るい!!


は日本を元気にする!!

は日本を明るくする!!

「東北関東大震災」支援クリック募金

ブログランキング・にほんブログ村へ相互リンクとランキングプラス
TREview地域ネット日記@BlogRanking


帰りしにクリックを・・・

あなたの1票が、のんきのブログを沢山の方に知っていただく力になります^^


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
震災は天災でしたが… (ST)
2013-03-18 13:53:51
地震と津波自体は自然災害でしたがそれによる被害のなかには「人災」もありますね、その筆頭は“福一”ですけどのんきさんは福一及び資源・エネルギー問題についてはどうお考えでしょうか?

最近試掘された海上でのメタンハイドレートについては現在の天然ガス等の17倍のコストがかかるとされています。
(国際価格並みにコストダウン出来たとしても14年分位だそうなのでその間に新規開発も必要なので大変です。)

原発については私的には反対という立場です、リスクが大き過ぎて万一時のフォローが全く出来ませんから…
兎に角日本は世界有数の地震国ですのでその部分は災害自体を含めてそこも大きな「弱点」となる国ですから…
返信する
STさま (のんき)
2013-03-19 09:13:56
コメント、ありがとうございます。

私は、自分のブログの中でも、その他の、たとえばSNSなどの中でも私が原発に対して、賛成か、反対かという意思は示したことはありません。

ですが、原発事故が起きたとき、バベルの塔が崩壊するシーンや、蝋の羽根で太陽に向かって飛び立ったイカロスが舞い落ちるシーンが脳をよぎったことは確かです。

原子力そのものは、人間にとってはそもそも「神の力」にも相当するものだと思います。科学の力で調整は行っていますが、その力を完全に支配できているわけではない、ということです。

ですが、たとえばTPPの中に「ラチェット規定」という言葉が登場しますが、この原発もまた、一度スタートさせてしまえば、おいそれと停止してしまうわけにはいかない代物だと思っています。

社会構造の仕組みを作る中で、原発がなければ回転しない仕組み、またその場に原発がある以上、管理し続けなければならないという、これは宿命のようなものですよね。この構造転換を行うことは容易ではないでしょう。

そして、どこかでも記しましたが、原発を保有している以上、原子力をコントロールするための技術開発は常に行い続けていくべきだと思っています。

その間に原子力に変わる、何か別のエネルギー技術が開発され、これが国民に対して安定供給できるようになるまで、いわば「つなぎ役」として原子力を利用していくことは致し方ないと思いますね。

起こってしまったことは仕方ないと思います。そのことを今更どうこう言ったって何も変わりません。であれば、どうやってその廃炉までの処理を行っていくのか。そのことを前向きに考えていくべきでしょう。
返信する
「兎に角原発は問題有り過ぎ」他… (ST)
2013-03-19 10:11:39
と考えています。自然災害もそうですが技術自体にブラックボックスの部分もあり、イザと言う時の対応が取れないと思います。その上ブラックボックスでない部分でさえも緊急時にどう言う挙動をするのか正確に把握出来ていない。また、その運用のソフト面でも不備が多いと考えています。緊急炉心冷却装置が実際作動した時、どういう状況になるのかさえ日本の炉運転者は把握していなかったとは驚きでした。(一度も仮に訓練的作動もさせてない…)
従って先ごろ東南海・南海連動大地震での科学的な最大被害予想で220兆円の被害等、大幅に想定が上乗せされたとかも考慮すると原発が最大の“危険物”になるのではないでしょうか? それらを考えると「再稼働は愚か、原発での電力供給自体を再考すべき」ではないでしょうか?

メタン…についても有望かも知れませんが「漏れ分」による“温暖化”が懸念、危惧されるところですし試掘段階でも色々トラブルが起き中途で切り上げとなるなど幾多の困難が待ち受けているのではないでしょうかね。

その他、色々なファクター考えると「グレートコラボレーション = 偉大なる共生」とか「経済民主主義」(例えばプラウト経済主義)とかで持続性を実現する方向でしか問題は解決出来ないのではないでしょうか?
それと…
昨今のTPPをスタートとする「企業統治主義」などはそれらから真っ向対立する手法なので私にすれば論外中の論外と言う考えでおります。
(この辺ものんきさんと真っ向対立してしまうとは思いますけど…)
兎に角TPPも隠れた滅茶苦茶さが見え隠れして見えるので兎に角危惧しているところです。
返信する
STさま (のんき)
2013-03-19 11:01:50
>(この辺ものんきさんと真っ向対立してしまうとは思いますけど…)

そんなことはないと思いますよ。と言うより、意見が全く同じ人間など存在しません。多かれ少なかれ、考え方に差異を持って存在しているものだと思います。

何を学び、何から影響を受けているのかと言う事でその総論が異なるだけの話だと思います。

さて。本論に戻ります。
私、正直言いますと東南海地震については眉唾だと思っています。はっきり言って、それほどに大規模の震災が起これば(東日本大震災など比ではないほどの震災が起こると仮に仮定するならば)、原発云々以前に、日本は終了です。

「超巨大な隕石が日本を直撃して、東京を破壊したとしたら・・・」というトンデモ論と同じレベルだと思っています。

ですから、それがおこることを前提としてお話をすることそのものがナンセンスだと思ってはいますが、それでも、そこまでの事体が起こった場合まで想定するのが政府による「リスクマネジメント」だとは思います。

それよりも、「1,000年に一度、起こるか起こらないかというレベルの震災が、また再び日本を襲ったときどうするのか」という事を考えた方が前向きです。

何ども言いますが、原発は稼働していようが、稼働していまいが、そこにあるだけで危険な代物です。むしろ原発を管理するための新しい技術を導入せず、その場で、そのまま管理し続けるほうがよほど危険です。

であれば、せめて原発に変わる新しいエネルギー産業が発達するまでの間、その恩恵に預かることは、決して誤った選択ではないと思います。

温暖化云々を問題とするのであれば、海底に潜むメタンハイドレートが気化し、メタンとして海上に浮上した折、そのメタンそのものが温室効果ガスとして大気中に放出される事を考えれば、有効な資源として活用し、エネルギー資源として消費したほうがよほど得策です。

また、石油や石炭などよりよほどCO2の排出量が少ないわけですから、温暖化に付いて言えば、今より良い状況を生み出すソリューションとなるのではないでしょうか。

まあ、私の場合は「地球温暖化」が温室効果ガスによる弊害だという考え方そのものが眉唾だと思ってますけどね。

また、TPPについては、それを「企業統治としないためにはどうすればよいか(ISD条項を認めさせないためには)ということを考えるべきだと思っています。

交渉できないという前提で考えることは誤りだと思いますね。
返信する
めぐみです! (めぐみ)
2013-03-20 06:01:48
めぐみです!このあいだコメントしためぐみです!覚えてますか?覚えていてくれた嬉しいですw☆^(o≧▽゜)oニパッせっかくなのでメールできませんか?私ブログとかやってないのでお話がしたいです、アドは megumi7704あっとyahoo.co.jpです、待ってますね!(。・・。)ポッ
返信する
めぐみさま (のんき)
2013-03-20 21:35:46
誰だよ・・・めぐみって。

スパム報告しておきます。
返信する
こんばんは (るる)
2013-03-28 00:10:47
のんきさん、こんばんは。
ご無沙汰しています。

めぐみさん、一字一句同じコメントが私のところにもきてました。。。
返信する
るるさま^^ (のんき)
2013-03-30 13:25:52
時々こんなメッセージが届きますが、一体何なんでしょうね(^_^;)
返信する

コメントを投稿