飲んでもブログ

飲んでいる時に付けたタイトルで間違いではありません。
趣味は山登りやハイキングとDVD映画の収集です。

大雄山駅近くの春めき桜

2016年03月20日 | Weblog
 3月19日(土)は、大雄山線「富士フイルム前駅」の近くで開催していた「春木径・幸せ道桜まつり」の「春めき桜」を見てから、アサヒビール神奈川工場の見学に行くことにしました。
 当日は、朝から小雨が降っていて、ロマンスカーで小田原に着いた時にはかなりの降りになっていたので、大雄山線終着の大雄山駅まで行って、予約してあったビール工場の見学だけはすることにしました。

<狩川の春めき桜>

 小田原駅で大雄山線に乗り換えると、雨が上がって陽が出てきました。
 「春木径・幸せ道桜まつり」を遣っているか分からなかったのですが、取り敢えず「富士フイルム前駅」で降りてみました。


 駅前に咲いていた雨の滴の付いた「春めき桜」をアップで撮ってみました。


 「春めき桜」は狩川(かりがわ)の土手沿いの両岸に咲いています。
 ご覧のような雨上がりの道路を通って狩川に向かいます。


 狩川の土手に着いたので、両岸の桜並木を撮ってみました。
 取り敢えず、「春めき桜」を見ながら左側の遊歩道を歩いてみることにしました。
 

 対岸の桜並木が素晴らしかったのでアップで撮ってみました。尚、奥に見える白い建物は富士フイルムの足柄サイトです。


 遊歩道を暫く進むと、桜まつりの歓迎ゲートがありましたが、「春木径」とは何のことですかね!?


 「春めき桜」を見ながらご覧のような遊歩道を歩きます。




 「春めき桜」を激写する前に、土手にツクシや菜の花が咲いていたので撮ってみました。


 ご覧のように「春めき桜」は今が見頃です。




 取り敢えず、「春めき桜」をアップで撮ってみました。


 別の角度から「春めき桜」をアップで撮ってみましたが、薄ピンク色が素晴らしいですね!






 「春めき桜」をアップで撮りながら遊歩道を進みます。


 遊歩道を中程まで遣って来ると、先の方に狩川にかかる橋が見えたのでそこまで行ってみることにしました。


 雪洞のような「春めき桜」が咲いていたのでアップで撮ってみました。




 色違いの「春めき桜」が咲いていたのでアップでも撮ってみました。


 「春めき桜」を度アップで撮ると花びらに雨の滴が付いているのが分かりますね!


 未だ蕾の「春めき桜」をアップで撮ってみました。






 素晴らしい「春めき桜」をアップと度アップで撮りながら遊歩道を進みます。


 「春木径・幸せ道桜まつり」の会場近くに遣って来たので振り返って撮ってみました。


 雲がたなびいていて幻想的だったのでアップで撮ってみました。奥に見えるのは大泉河原橋です。


 「春木径・幸せ道桜まつり」会場近くにある明神見晴橋に着きましたが、朝の雨でお祭りは中止になっていました。


 辺りに撮るものが無かったので、明神見晴橋から狩川に注ぐ貝沢川(かいざわがわ)を撮ってみました。


 又、この場所は狩川の遊歩道の略中間点になります。


 明神見晴橋を渡って先の方に見える神崎橋を目指します。


 遊歩道を歩いていると「春めき桜」にヒヨドリ(?)が留っていたのでアップで撮ってみました。


 神崎橋が見えてきたのでアップで撮ってみました。


 神崎橋の上から遊歩道の桜並木を撮ってみました。


 又、雲がたなびいる姿が素晴らしかったので桜並木と一緒に撮ってみました。


 神崎橋を渡って、朝の雨で所どころに水たまりのある遊歩道を歩きます。


 幹にへばり付くように咲いている「春めき桜」をアップで撮ってみました。


 遊歩道を暫く歩くと、ここにもご覧のような歓迎ゲートがありました。


 遊歩道の左に咲いている「春めき桜」を見ながら遊歩道を進みます。


 こちらの遊歩道は陽当たりが良いのか(?)、幹にへばり付くように咲いている「春めき桜」が目立ちます。


 遊歩道を暫く歩くと大泉河原橋が見えたのでアップで撮ってみました。






 てんこ盛りの「春めき桜」をアップと度アップで撮ってみました。


 遊歩道には、ご覧のような「水神様」が祀ってありました。
 由緒書に依ると、『狩川は酒匂川と合流して相模湾に注いでいて、一たび豪雨になると激しい濁流になって、時には氾濫して流域の住民を苦しめた。・・・現在の水神様は明治41年建立。』と書いてありました。
 又、「水神様」の隣りには「春木径(はるきみち)」の説明板もあって、『富士フイルム創業者の春木栄氏に因んで、この創業の地に101本の春めき桜(旧・足柄桜)を植えた。』と書いてありました。


 有難い「水神様」なので、お参りしてから「水神様」をアップで撮らせていただきました。


 「水神様」からは、ご覧のような遊歩道を歩いて大泉河原橋を目指します。






 遊歩道を暫く歩くと、「春めき桜」の下に菜の花が咲いていたのでアップで撮ってみました。


 又、私の好きな幹から「春めき桜」が咲いていたので度アップで撮ってみました。


 対岸の桜並木を撮っていると、ご覧のようなピョンピョン橋がありました。
 今日は増水しているのか(?)渡れそうにありません。


 大泉河原橋の近くに遣って来ると、狩川に鷺(親子?)がいたのでアップで撮ってみました。


 大泉河原橋に着いたので狩川の上流方面を撮ってみました。桜並木はなさそうなので、大雄山駅に向かうことにしました。

<大雄山駅>

 大泉河原橋からは15分程で大雄山駅に着きました。




 取り敢えず、熊に跨った金太郎を撮ってみましたが、木製の金太郎は自販機の脇にあったので今まで気が付きませんでした。
 大雄山駅からはバスでアサヒビール工場に行く予定でしたが、時間(10:45~14:45で1時間に1本)が合わずタクシーで行くことにしました。
 途中、運転手さんから狩川より見応えのある「春めき桜」が見える所があると言うので、帰りに行ってみることにしました。

<アサヒビール工場>

 タクシーは、ビール工場の出入口から食事が出来るビール園の前を通って、工場見学受付のある棟まで行ってくれました。


 予約時間より1時間以上早く着いたので、受付で時間の繰り上げを申し出るとOKでした(有難うございました)。

 所で、ビール工場見学の内容は、映像観賞⇒工場見学⇒試飲の順で、所要時間は約90分、写真撮影は禁止になっていました。
 工場は休日(土曜日)だったので製造ラインは稼働していませんでした。又、試飲は1人3杯までで、事前に、交通手段のチェックがありました。
 又、帰りには、3月23日(水)新発売「アサヒ ザ・ドリーム」のお土産(ショート缶)もありました。


 ビール工場を見学してから、外に出て見学棟のゲストハウス(?)を撮ってみました。


 又、「あっぱれ!KANAGAWA大行進」の宣伝に出てくる麦芽サイロも撮ってみました。

 ビール工場を後に、運転手さんに教えて貰った「一の堰ハラネ春めき桜まつり」に行くことにしました。


 ビール工場の出入口を左折して、ご覧のような道路を下って「桜まつり」の会場に向かいます。

<一の堰ハラネ春めき桜まつり>

 ビール工場の出入口から道路を10分程下ると、道路の右側に桜が見えてきました。


 道路を渡って下を見ると、怒田丘陵の斜面に「春めき桜」が一面に咲いていました。


 早速、道路脇から下に降りて、道路にかかる地蔵下橋越しに斜面の「春めき桜」を撮ってみました。




 ここの「春めき桜」は斜面に咲いているので、1本づつよりは全体を眺める方が良いですね!


 斜面の「春めき桜」を眺めながら遊歩道を進みます。


 迫力ある斜面の「春めき桜」を下から撮ってみました。




 全体ばかり撮っていても仕方がないので、「春めき桜」をアップと度アップで撮ってみました。
 

 未だ蕾もあったのでこちらも度アップで撮ってみました。


 斜面の「春めき桜」には名前の入った立札があったので、個人が寄贈したのかも知れませんね!?






 こちらの「春めき桜」もアップと度アップで撮ってみました。




 怒田丘陵の外れまで来たので、見頃の「春めき桜」を撮って「桜まつり」会場を後にしました。
 尚、途中、催し物やイベントは開催していませんでした。

 ここから大雄山駅まで行く道は分からなかったので、取り敢えず広い道路を歩いて行くことにしました。
 暫く歩くと、富士急湘南バスの下怒田バス停があったので時刻表を見ると、土・休日のみ運行(10~16時台の1時間に1本)の大雄山駅行きがありました。
 時間を確認すると、2~3分で最終バス(16:32)が来ることが分かりホッとしました。


 大雄山駅に着いたので、大雄山線の時間間隔(この時間帯は12分に1本)をチェックして、駅近くにあった海鮮居酒屋「ふじ丸」に入って喉を潤すことにしました。
 名物の「夢の海鮮盛り」を頼んでみましたが、値段(税抜き¥999)の割には豪華だったので写真に撮ってしまいました(味も良かったですよ!)。
 
 今回の「大雄山駅近くの春めき桜」は、「春めき桜」が堪能できたことだけでなく、
 ・小田原駅に着いた時は雨が降っていましたが、「富士フイルム前駅」に着いたら雨が上がっていたこと。
 ・アサヒビール工場見学では予約時間の繰り上げが出来たこと。
 ・当初、予定していなかった「一の堰ハラネ春めき桜まつり」に行けたこと。
 ・富士急湘南バスの下怒田バス停でバスに乗れて大雄山駅に行けたこと。
 ・海鮮居酒屋「ふじ丸」で「夢の海鮮盛り」が食べられたこと。
 等々、いろんな所でツイていたので大変満足しています。
 尚、万歩計は15,000歩近くになっていたので運動不足の解消にもなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする