飲んでもブログ

飲んでいる時に付けたタイトルで間違いではありません。
趣味は山登りやハイキングとDVD映画の収集です。

開成あじさい祭りに行ってきました

2011年06月20日 | Weblog
 神奈川で比較的有名な開成町のあじさい祭りに行ってきました(6月18日)。会場には、小田急線の開成駅、又は新松田駅から徒歩かバスで行けますが今回は新松田駅から徒歩(25分)で行きました。
 又、新宿・町田方面から特急ロマンスカーで行く場合は、「はこね号」(新松田駅下車)か「あさぎり号」(松田駅下車)が使えます。尚、小田急線の「あさぎり号」はJR御殿場線への直通運転なので、小田急線の新松田駅とJR御殿場線の松田駅は連絡駅になっています。

<新松田駅>
 北口側の階段を降りると、改札の手前に案内係の人がいて徒歩で行くルートを教えてくれます。「改札を出て左の道を道なりに行って一つ目の信号を左折し、橋(十文字橋)を渡ってまっすぐ行くとお米屋さんがあるのでそこを右折して道なりに行くと会場(あじさいの里)にでます」と判り易く教えてくれます。


<十文字橋を渡る手前から観た酒匂川(さかわがわ)>
 河川敷の開成水辺スポーツ公園ではパークゴルフもできます。


<会場へ行く途中の吉田神社>
 吉田神社鳥居。案内板によると、源頼朝が伊豆の三島から西相模へ勧請した八社の一つと言われています。境内には榧と欅が根元からともに成長した夫婦木のご神木がありました。

 吉田神社社殿


<あじさいの里に到着>
 17ha(東京ドームの約3.5倍)の水田地帯の農道、水路沿いにあじさいが植えてあります。
 会場には、公園、ふれあい広場、休憩所、食事処がいくつかあります。

 白と薄緑色のあじさいを激写

 白い色のあじさい

 紫色のあじさい

 ピンクに少し紫色がかったあじさい

 小さい紫色の花びら沢山のあじさい。大きくてとても豪華な感じがします。


<香徳院>
 会場のはずれにある瀬戸屋敷に行く途中で「あじさい観音」の案内が出ていたので行ってみました。観音様らしきものがなかったので近くの方に聞いてみたら中にはあるのですが事情があって見せられないと言うことでした(その方もなぜ見せないのか怒っているようでした)。


<お寺まいりのすすめ十箇条>
 香徳院の入口にあった十箇条で中々良いことが書いてありました。


<あしがり郷 瀬戸屋敷>
 奇棟造りの茅葺(かやぶき)民家で、旧金井島の名主を代々つとめた瀬戸家の屋敷を整備して一般開放しています。屋敷の中を見学(昔のトイレがありました)できたり、屋敷奥の蔵では展覧会やイベント(節分、ひなまつり、七夕など)が出来るようになっていました。


<水車>
 瀬戸屋敷の出入り口近くにある本物の水車です。真ん中の杭が上下して穀物を挽いていました。

 裏側みた水車小屋で手前から小川が流れ込んでいます。


<花アオイの道>
 瀬戸屋敷の帰りに案内が出ていたので行ってみました。タチアオイと花アオイは違うものかと思って調べたら呼び名が違うだけで一緒でした。ホッ! 


<ぶるーしゃとう 看板>
 あじさい祭りと直接関係はないのですが、新松田駅近くのスナックです。昼間なので遣っていませんが、何時ごろ・どんな人がオープンしたのか想像できますね! 「森と湖に囲まれて~♪静かに眠るブルーシャトー♪」
 もしかして「ぶるーしゃとー」でないので違うかも?


☆あじさい祭りは6月19日迄でしたが、今週末があじさいの見ごろかも知れませんよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする