金四郎 たのんまっせぇ~

夫、老柴犬金四郎と南房総に移住して16年を過ぎ、今や身も心もすっかり房総人。亡き愛犬との思い出と共に綴る日々の出来事

面倒と思うと面倒、何とかなると思うと何とかなる!

2021-11-06 14:31:37 | つれづれ思うこと
先日のWi-Fi接続から、約一週間、パソコン、立ち上がりもそう変わらず、新しいメルアドも、親しい人には携帯メールやライン、Facebookなどで知らせて、欲しい方からは一応届きました(^^♪

変な広告メールが入って来ないのは、今のところ幸いしております。

面倒はもう一つありました。

今まで契約してたソフトバンクのADSLは、娘が契約者でした。
まだ姑の介護生活の中、世間からおいていかれてる母親を心配して、自分も就職活動の為にバイトでノートパソコンを買い、自分で調べたプロバイダーと契約して、まぁ沢山の会社にエントリーシートなるものをパソコンで送っていた娘。

私にも、パソコンが有ったら、悶々とする時間が減るし、同じような人とも情報交換できる!と、、それでも動き方を知らない私の為に行動を起こしてくれた娘のお土産でした。

だから、こちらに移住してからも、名義変更しようとソフトバンクに聞いたら、今使ってるモデム変換をする必要があるので、しばしパソコン通信は出来なくなる!

それもイヤだし、だいたい新しいモデムが来ても、分かる人間がそばにいない!
で、行動できなかったけど、今回は新規契約で、Wi-Fi、ソフトバンクairに切り替えたから、この際だと私名義にしたのです。

で、先日お話した状態で、ナントカ繋ぎました。
後は、電話、NTTも絡んでるので、その接続は8日と連絡がありましたので、その日に、airのモジュラージャックを電話に取り付け、今まで壁にあったNTTのモジュラージャックを外せばそれでOKです。

ところが、、普通はそこで、今までのADSLのモデムを変換先に返せばよいだけなのですが、何も書かず、着払いでご返還下さい、、と書いてあるのですから、、でも、ふと考えて、そういえば前に契約の話の時に、このairの契約が成立してもADSL解約がされない場合は、そちらの料金もかかりますと・・・

いやぁな予感(*_*)

そこで、返還などにかかる質問などを受け付けるという所へ電話をしました。

それが、、かからない!!
前もソフトバンクに何か必要があってかけた時、質問事項はパソコンからお願いしますと音声が流れるだけで、繋がらず、そのパソコンが動かないから、聞きたいのに!といらだったことを思い出して、冷や汗が出だしました。

繋がると、音声ガイドで「ただいま大変混みあっております、このままお待ちいただくか、お掛け直し下さいませ」と、割れた綺麗じゃない音楽と共に、繰り返されるのです。

そして、ある程度の所まで音声ガイドで進むことが出来て、3番目にお客様のカスタマーIDを入力してください、、と・・20から始まる12桁の数字です。

って、そんなぁ・・それから必死で、昔の書類を探しても、出てきません(;^ω^)
だって、かれこれ20年も前ですから、、それも娘がほとんどしてくれてるものですからね
確かにこちらにきて、モデム変換でADSLを移動させたけど、それでも、何となくどんな書類だったか記憶の隅にあるけど、、見つからず(;^ω^)

カスタマーIDの分からない方は、何番を押してくださいとガイドがあって、そこを押す、私の家デン№を押すと、お客様の番号は、係にお繋ぎしますと、、そしてそれがまた出ない!!! くやしいから5分ほど待ったけど音沙汰なし。

今度は、携帯から、掛け放題だから、いくらでも待ってやる!と 携帯からかけても結局は最後のカスタマーIDでつまずく。

疲れました(;^ω^)
いつもそうなのよねぇ、ソフトバンクは新規とか契約とかの時は人で多くしてるけど、解約とか質問の時は中々出ない!商魂たくましい!なんて心の中で捨て台詞吐いて、諦めました

それが午前中。

午後、夫がしてる庭仕事の手伝いの合間にお茶の用意に家に入ってダメ元で、掛けたら、スマホからね、例の通り音声ガイドで最後まで行って、そのカスタマーIDが分からない!という番号を押したら、、何と!!出た!!
女性の声で、、NN,,???機械じゃないよね、、としばし考えて間ができたぐらい、慌てました(;^ω^)

、、で、何と切り出す?
えっと、、そのぉ~~ADSL切り替えで、娘の名前でナンチャラカンチャラ余計なことも話してしまう年輩女!
あちら様は、簡単に契約解除でございますね、、契約者の名前、でもその本人はいない!すべて解約は本人と原則決まってる!それは書類に書いてあるから、そこから説明がいるのかと、しどろもどろとなって・・いやぁねぇ~~私、情けない( ;∀;)

いくつか質問事項に答えてしばらくしたら、その娘さんはこの解約をご承知ですね?と念を押され、娘には聞いてないけど、当然私の物!はい!と答え、一旦解約すると、このADSLには再契約は出来ませんから‥と念を押されて、それも承知。

「はい、では解約手続きは済みました。料金は今月分を頂いて、モデムとアダプタを来月25日までに着払いでご返却下さいませ」と、ナニ⁉今月分取るのか? 11月一日ぞ!! 後丸まる一か月使わないのに!!
日割り計算じゃないの??
このADSLに関しては月計算のようで・・・へぇ~~(*_*)

まっ、そんなこんなで、これでチャンチャン!!

ふぅ~~~たったこれだけの作業なのに、何日も頭の中で訓練して手順を考えて、、って、、( ´艸`)

長々とスミマセン
来週八日、電話をつないで、コード、コンセントの所を色々と器具別に整理すれば、全て終わります。

でも、私は気が小さいのです。
それが済むまで、何となく、色々と手につかない!と足下がフワフワしてる、っつうのに、来年5月何日までに済ませて下さいと

運転免許の
「高齢者講習」のお知らせハガキが来た!

キャ~~~~(*_*)

5100円もかかるという!!
何のために!!
年寄りの運転技術確認の為に!!!
あぁぁ年は取りたくないね。 年齢を重ねるのは逆らえない事実で、まぁ年取るのも医療費も安くなるし悪いもんじゃない!と思うようにしていたけど、あなたは年寄りです!!と突き付けられた気分!!

と、、ここまで書いて、来て、今朝はちょっといい話もありました(^^♪
それはまた後程♬

どっちにしても疲れの取れない一週間でありました。

引き続きコメントは休みます


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 心のゆとりを持つ難しさかな | トップ | 久しぶりの大物! とりあえ... »
最新の画像もっと見る

つれづれ思うこと」カテゴリの最新記事