虫干し映画MEMO

映画と本の備忘録みたいなものです
映画も本もクラシックが多いです

中学生

2006年08月01日 | 日記・雑記
 横浜は今日も花火でした。
 今日は近くの公園へ、遠い花火を見物にいきました。
 ひんやりした空気でとても8月とも思えません。どうなってるんでしょう?
 今年のお米は大丈夫でしょうか。

 けっこう人出がありました。そばにご近所の赤ちゃん時代から知っている中学1年生の男の子たちが3、4人いました。彼らの話し声が聞こえてきたので聞くともなしに聞いていたら、きゃ~~~なんと女性談義なんかやってんの。

「水着と浴衣とどっちがいいか?」
「俺は浴衣だな、チラリズムがいい」

 ちょっと!中学1年生が何生意気なこと言ってんのよ!
 チラリズムだあ?
 12歳がなんだってそんな発言をしなきゃいけないんだ?

 こういうのも、少年のヰタ・セクスアリスというものなのだろうか?

 なんか自分が目いっぱい年とった気分になって帰ってきたのでした。
 ちなみに私は本日は足もとが泥だらけなので浴衣でなくジーンズとスニーカーで出かけました。

 そういえば、それを言ったW君は男ばっかり3人きょうだいの末っ子だっけ。そういう子は女の子に夢があるのかもしれないなあ。
 うちの女3人きょうだいに鍛えられてるたった一人の男の子は中3だが、周囲に女の子の影も見えない。心配である。あいつは結婚できるのだろうか。かわいい同級生や後輩もどうせ家に帰れば姉たちと同じ、とか思ったりしてないだろうか。