学びのプラスあるふぁ:日常の気付き

人の人生、それぞれが皆オリジナル。街を歩き人に話しかけることから「なるほど」と納得できる発見がある。

“今でしょ!”を英語では?

2018-10-12 19:48:19 | 日記

大学で教えていた頃のまとめをするつもりで書いているこのブログだが、最近、テレビで活躍中の林修さんの「今でしょ」を英語で言うとどうなるのだろう。そんなことを話題にしながらお酒を飲む機会があった。僕にとっては面白い話題で、昔、アメリカに住んでいた時に覚えた英語の表現に the here and now というのがある。あまり文法的に説明するのは性に合わないのだが、the がついているので「現在」、「ここ、今」、「たった今」、という名詞の扱いである。副詞的に扱えば、here and now と the がなくて、たった今ここで、つまり“つべこべ言わずに即、すぐに”などと言う意味になるのかな。英語の辞書のhere 項目で熟語に出てくるので調べてみてほしい。
アメリカに住んでいる時に、と書いたのだが授業中に先生が Do it here and now! (ここですぐにやりなさい!)とか、終わったことはもういいから、Focus on the here and now! (今、現在に集中しなさい!)などと使われていたのを思い出す。

物事にさっと取り掛かれる人と、ぐずぐず先延ばしする人がいる。先延ばしをする人は年齢に関係なく、みな共通して弁解を用意している人達である。弁解とは何かに取り掛からないための言い訳をすること。若い人はこの種の弁解の落とし穴にはまらないように要注意!

僕の年齢になると「もう歳だから」ということをついつい口に出してしまう。それでお互い納得して笑いとともに話は終わってしまう。それでも考えてみると、その人の年齢にもよるだろうが、70歳の人が仮にあと10年生きるとして、その10年をただ空気を吸って、食べて生きているだけというのは虚しい。僕は何かに取り組む姿勢が生きるということだと思っている。その何かを行動に移すのは何時?やっぱり「今でしょ」。年寄りはどうしてもかつて自分が活躍していた頃のことを云々する傾向がある。しかし、「過去は過去。過去は過去というそれがあるべき場所に閉まっておけ」というのが僕は考えである。