猫田ジャレの 『 天然!にゃー語 』

~ 見ネコ聞くネコ言うネコの とびきり天然な日常 ~

端午の節句・・・その1.母と道の駅に出かける 

2016年05月06日 | お出かけ、レジャー、イベント等



 4月末から5月の初めにかけての連休中、普段は、ちょード暇なわが店も、ちょっとばかり忙しかったのですが・・・

5月5日は連休最終日で暇になったので、 「端午の節句(子供の日)」 なのですが、母゛を連れて、町内はずれにある道の駅に行ってきました。

午後だったので、残念ながらそばの試食販売などのイベントは終わっていましたが、晴れていたので、珍しく午後なのに 「御嶽山」 が見えました。

やや霞みがかってはっきりとはしていませんが、あのような忌まわしい災害があった事を感じさせないような、穏やかな表情で、ゆったりとたたずんでいます。


我が町で御嶽山の見える場所は “ここだけ”、 しかも、開田高原九蔵峠と比べたら、ほんの少ししか見えないのですが・・・    



このにように、 「木曽町で御嶽山が見える唯一の場所」 というのを売り物? にしています。



こちらは、 「御嶽教木曽大教殿」 (御嶽登拝の安全を祈願するための神殿) 。  



木曽川の対岸に見えます。



みなさん    ここは、観光でたまたま訪れた場所ぢゃぁ、あ~りませんことよ。



ネコタは、こぉ~んな、 山深いところ に 常日頃住んでおる のです。  
びっくりしてください・笑。     

 


子供の日でお天気も良かったので、家族連れでにぎわっていました。

こちらはホースで水を送る “作り物” の 「ミニ水車」 なのですが・・・

子供たちは大喜び。  こんなものでも風情があります・笑。


 田舎者なんですが、σ(^^;)

「道の駅」大好き人間 で、行くと色々買ってしまいます。
( 一番近くてよく利用する、旧隣村の日義(ひよし)の道の駅 「ささりんどう館」 なんて、スタンプカード持ってますもん・笑 )

この日は暑かったので、ソフトクリームを買い、母と二人で分け合って食べました。

母がこの間から食べたがっていた 「五平餅」 も買って、帰りにスーパーで買い物もし、ご機嫌みたいでよかったです。

昨日は 「母の日」 ではなく、一応 「子供の日」 なんですが・・・

まあ、本家帰りするから、大きな子供みたいなもんか・笑。

母は、歩くのは、ゆっくり、ゆっくりで、ちょっと世話も焼けるのですが、こんな風に近場なら出かけられるほど元気になって、嬉しいです。
その前の日には美容院に行ってカットとカラーリングもしてもらい、山んばが人間になった  っと言って大笑いしましたが  私が、 
少し若返ったように見えます。    やっぱり、お婆さんになっても、身だしなみはちゃんとね。    




 木曽名物 「五平(ごへい)餅」 は、小判型にご飯を平たくのばした餅を平らな竹の串に刺して、えごまやクルミの入った甘い味噌をつけて、もともとは囲炉裏で (今は専用の焼き器で) 焼いた、田舎の素朴な餅です。



買ったものは、味噌がほとんどついていなかったので、一つ上の写真右側に写っている 「ごへいもちのたれ」(五平餅の故郷なのでこんなものが農協系列のスーパーで売られているのです。) を塗って、温めて食べました。

美味しかったけど、これ一本で、ちょーお腹いっぱいに。




山村代官御用達の 「黒むしようかん」 は、明日いただきます。




熊本産の 「ズッキーニ」 も売っていました。 くまもんがスイカ持ってます。

熊本では、地震以来活動を自粛していたというホンモノの 「くまもん」(着ぐるみのキャラクター) が、子供の日に復活したという、明るいニュースも。

くまもん、やはり癒されますね。




地元や、上のように全国から届く “農産物が新鮮でお安い” ので、野菜好きとしましては、行くとつぃつぃ、ウハウハもんで色々買っちゃうのですが・・・

本日は大好きなフキ、シイタケ、そして 「乾燥なめこ」 も買いました。



干しシイタケのように水で戻さなくても、このままみそ汁などに入れて、すぐに使えるそうです。

これで1000円、 「お値段もいいですね~」 というと、 「何度も失敗して、やっとここまで創りあげた」、 とおっしゃるので、
ほー、それはすごい、と思って、つぃ、買ってしまいました。珍しいですしね。 


 そういえば、姉が来た翌日(4月19日) にも、姉と母を乗せて3人で、 「三岳(みたけ)の道の駅」 にも行ったんでした。   



その時に姉が買ったので私も試に買ってみた 「信州のお煮かけそば」。  今日のお昼に食べてみました。



8種類もの具材が入っていて、かやくも 「先入れ」、「後入れ」 の二種類。



信州では、七味唐辛子と言えば 「八幡屋磯五郎」(やわたや いそごろう) の七味付き。



お湯が、線よりちょっと少なめだったのでややしょっぱかったですが (だったら足せよってカンジですが・汗。だってぇ、もいちどお湯を沸かすの、メンドーだったんだもん。)       でも、Kは山国なので、つゆの味は濃いめです。

カップめんでこの味、具材の豪華さなら◎。 250円位しますけど、ナットクのお味です。

たぶん、どこの道の駅やS.A.ドライブインやホテル、旅館などにも置いてあると思われますので、

みなさま、信州にお立ち寄りの際は、お土産にぜひどうぞ。   


信州は、これからが 新緑のいい季節 です。    

どうぞ皆さま、 おいでませ信州     




※ その2.へと続く・・・









最新の画像もっと見る

コメントを投稿