猫田ジャレの 『 天然!にゃー語 』

~ 見ネコ聞くネコ言うネコの とびきり天然な日常 ~

そうだ! カナケンと鎌倉行こう!!! ~ しながわ水族館編 ~

2014年11月30日 | お出かけ、レジャー、イベント等
11月26日、Kを出る時も雨だったが、新宿に着いたら風もすごくてめっちゃさむっ。      

一気にテンション下がりまくるのだった。  

が、仕方ないのでまず、日暮里の駅近ホテルに寄って 「忘れてきた愛用のメガネちゃん」 に約2か月ぶりで遭遇。

嬉し涙にむせぶのでした。    

てか、電話して日暮里のホテルにメガネがあることが分かった時点で、「世の中も捨てたもんじゃないな  
これはなんか、私ってめっちゃツィてるのかも、って思いましたけどね。    


そのまま京浜東北線 (上野乗り換え) にて、しながわ水族館の最寄駅 「大井町」(大森でもいいのだが無料送迎バスが出るというので) 駅へ。

駅ビルの 「アトレ」 で遅いお昼。アトレって恵比寿のは知ってたけど、ここにもあったのね。

アルコンがらみで上京すると、グッズ買ったりするとなんとなく時間がないので、もっぱらファーストフードもしくはコンビニのおにぎりで済ませるのだが、
今回は少し時間にゆとりがあったので、お店の名前は忘れたが 「うにと小エビのペペロンチーノ」 とビールする。  

写真はうっかり撮り忘れたけど、小エビがいくつか上に乗っていて、たっぷりの生うにで和えてあって、一見、自分のよく知るペペロンチーノっぽく見えないのだが、めちゃめちゃおいしかったです。   

階下に下りる途中、Kにはない 『無印良品』 のお店が入っていたので、
つぃ、以前からほしいと思っていた白い容器がシンプルで気に入っている 「洗顔フォーム」 と、
最近では類似品をスーパーでもなかなか見かけなくなった 「うにクリームのパスタソース」(無印良品オリジナルで人気商品の一つだそう) を、せっかくなので3つも買って荷物を増やす・笑。
( うにのパスタ、本物の方をたった今食べたばかりなのにね。でも、うに大好きなんだもん。見つけたときに買っておかないと。 


と、ここまではよかったのだが・・・ 

水族館への無料送迎バス乗り場まで行って見ると、バ、バスがこにゃい時間だった・・・   

ロッカーが空いてなかったので荷物は預けられなかったし、
雨なのでなおのこと、バスでも15分もかかるような距離を “歩く” のは ゼッタイにやだっ     
(バスに乗るつもりで歩いての行き方調べてなかったし。だったらバスの時刻表も調べておくべきだったよなぁ~ 

と思いながら、ランチでゆっくりしすぎちゃったのか、余裕があると思い込んでいた時間もあまりなくなっていることに気づいたので、仕方ないのでタクシーに。  

バスだと15分くらいかかるところをタクシーでは10分ほどで着いたのだが、でも、ここ歩くと遠すぎだよ~。 

そして、道路に面した入り口から水族館のある建物までが、雨が降っていて荷物もあるのに、また遠すぎて・・・  

おまけにチケット1300円、高っ   八景島の3000円よりゃいーですけどね。  

しかーもぉ~~~ 

行はタクシーで910円も使ってしまったから、帰りはなるべくバスにしよう   と思い、帰りのバスの時間を聞くと

16時ちょうどが最終でたったひとつあるだけとな。   (17時閉館)
 
着いた時点で15時15分。ゆっくり見て1時間半はみておいてください、というのを超特急で回り、  

もぉ、おさかなさんどころぢゃぁないよ~~~  


でも、見ました。 あんま、キレイに撮れてにゃぃですけど・・・    こぉ~んなカンジです。

撮影禁止とは書いてなくて、皆さんも撮ってたんでいいのかなぁ~と。


おさかなの国へようこそ  


「海のトンネル」 とは、壁からドーム型の天井まで “すべてが筒状の水槽” になっていて、その中をくぐるように人間が歩けるのです。
※ 左端の人をご参照ください。


左上の天井のところを 「エイ」 がお腹を見せてゆったりと泳いでいます。


自分も、水槽の中にいるような気分になれます。  
  
写真撮るのに忙しくて、もう少し時間があったら、この中に浸りながら、ゆっくりとしたかったのですが。




お父さんが、水槽のおさかなと一緒に泳いでいる(笑)我が子を、必死でカメラに収めようとしていました。


「3時半から本日最終となります “イルカショー” が始まります」 と呼び込みが入ったので、せっかくなのでイルカプールで行われるショーを見に野外へ。

軒下の屋根付きの場所にベンチが並んでいたけど、水しぶきがかかると嫌なので、だいぶ上の方で見てましたが、
ショーは面白かったです。 

ジャンプしたり、バーを飛び越えたり、輪くぐりしたり、ボールを突いたり。    

メスのイルカちゃんとオスのイルカくんが一匹づついて、交互に芸を披露してくれるんですけど、思わず、
 
おっ、おぉぉぉぉーーー                拍手喝采。 

水しぶきは飛んできませんでしたが、あいにくのお天気だったので、ちょっと寒かったです。     


時間を気にしながらのショー観覧で、  
終わるや否や 速攻  雨の中を走りながら        無料送迎バス乗り場へ。 

これに乗れなかったら、帰りもまたタクシーなのは嫌だと思ったので、飛び乗ったときは ちょー、ぐったり  


その後、横浜についてから駅構内のドトールで 「アイスカフェ・モカ」 を飲みながら、コンサート開演までの時間調整をした分、水族館でもう少しゆっくり出来るとよかったのですが、

ここまではまぁ、なんとか予定通り? スケジュールをこなすことができました。  




いざ、カナケンコンサートへとしゅっぱぁ~つ  

そして・・・



11月26日、神奈川県民ホール (カナケン? ※注) でのコンサートは、 すっごくよかった  です。            
 
突然の思い付きでしたが、無理してでも行ってよかった   と思えたコンサートでした。  うるっ   
  


ですが、2014年秋のツアー、『GENESISⅡ』 につきましては、まとめて別の項目にて書きたいので、ここでは省略させていただきます。 

( 写真は カナケン・エントランスこの時期限定名物の 「クリスマス・ツリー」 )



つづく・・・


  


※ 神奈川県民ホール

通称「カナケン」 もしくは 「ヨコケン」?
どっちの呼び方が正しい、もしくは “ツウ”(ここでいうツウとは地元とかギョーカイみたいな意味ね) なのか、地元っ子のナオミに聞いてみたら、色んなコンサートホールに行く人が神奈川、もしくは横浜の県民ホール、という意味で略してそう呼ぶのかもしれないけど、神奈川県で 「県民ホール」 と言ったらあそこしかないので、地元の人はただ 「ケンミン」 と呼ぶそうです。
そういえば、長野の子も、今はホクト文化ホールになってしまった 「長野県民文化会館」 のことは、ただ 「ケンミン」 と呼んでて、さすが、地元の人は違うわね、カッコいいな  と思いましたっけ。
だからどっちでもいいのかも、ですが、私はなんとなくそのまま略して 「カナケン派」 です。

と、思ってさらに調べてみたら・・・

「ヨコケン」 とゆーのは、ですね、 なんとー   

>何年か前にタカミーがライブ中に 間違えて 「横浜県民ホール」(もしくは「ヨコケン」説もあり) って言っちゃってから、アルフィーファンの間ではヨコケンって 呼ばれています。
>(注:ヨコケンという呼び名はアルフィーファンにしか通じません…笑)

ということらしいです。

なぁんだ、そーだったのかぁ~。いかにもタカミーらしい逸話だけど・・・ 
まじめに本気で調べてソンしちゃったわ・笑。

でも・・・
私はその逸話は知らなかったので・・・ここでタカミーが間違えたから、とかアルフィーファンの間ではそう呼ばれていると言われても、みんながみんなそう呼んでるわけではなさそうだし、事実知らないファンの方もいらっしゃるようなので、私も急に 「ヨコケン」 とは、ちょっとはずかしくて (失礼) 呼べないかも、です。ごめんなさい。

ホール名、なんでも略すわけではないと思うけど、神奈川県民て書くとちょっと長いからではないですかね?「カナケン」ていう音の響きというか通りもよそさうだし。
長野県民をナガケン(チョーケン?)とか、ましてや松本県民をマツケンなんて誰も呼ばないですもん・笑。








そうだ! カナケンと鎌倉行こう!!! ~ 導入編 ~

2014年11月29日 | お出かけ、レジャー、イベント等
心労が重なり体調も悪かったので、3日間アルコール絶ちをしていた11月22日の朝のことである。

禁酒でもダイエットでも、スタートした日は張り切っていて、3日目になると慣れてくるので安定期?になるが、
二日目というのが一番いけない。

それを我慢していることへのイライラがピークになるのだ。

禁酒二日目に当たる21日は、イライラの極致で、両親や夫の言動にいちいちイラつくのだった。 
( イラついていた原因は、心労のうちで大きなもの、3つあったうちの1つが家族とも関係なくもなかったせいもあるのだが )

そんな自分が嫌で、何とかしたいと思ったのだろう。

22日の朝、突然にひらめいた。


そうだ、行かないつもりだったけど、アルフィーの神奈川県民ホールでのコンサートに行って、翌日は鎌倉へ行こう!!


アルコンへは実は、この秋ツアーですでに2回行っている。 ( 10/2越谷初日と10/26長野 )

月一のペースとすると、12月の武道館までには2カ月もあるので、ここらで一つ入れておきたいとは思っていたが、
今年は結成40周年であまりにもコンサートに行きすぎていたせいで、ちょっと疲れている。

カナケンに行きたいところだけど、ガマンしようかな、イブの武道館は外せないし・・・

と思っていたのだが・・・

その心労のうちの一つは、ここでアルコン行ったら元気になれるかも、という思いもあった。

てか、○○をあきらめるんだから、アルコンくらい行かせてよね、その代り、少し好きにさせてもらうワ、てのもあった。

ま、今、冷静になって考えてみると、自分の思い通りにならないからと言って周りを恨んだり拗ねているのはいささか大人げないともいえるが、

今まで自分の思ったように生きてくることが多かったので、思い通りにならないというのはそれだけでかなりの苦痛となるのだ。


ま、それはともかく・・・


それからあわててチケットを捜し (既に扱いのない時期であったが奇跡的にGetできた) 最近はアルコンにすべてをかけて? 他の行事を入れないことが多かったのだが (トーキョしょっちゅう行ってるから観光でもないし)

今回は 「癒しと再生への旅」 であったことから、2日間でどこに行くか、の計画も綿密に立てた。

それで神奈川県民ホールは横浜にあるので、せっかく横浜に行くなら鎌倉に行こう!! と思い立った。


自分、神社仏閣が好きなので、
今年3月にTakamiyが音楽監督を務める 『ウルトラマン ROCK DAY 5 』 (於:渋谷公会堂) に行った際も、
グッズの先行販売購入後に時間が余ったので、その時間を利用して近くにある 「明治神宮」 へと参ったほどで、

これまでも傷心のあまり色々が嫌になり、浮世を離れ自分の内面を清めたい気分になって 「四国八十八か所の霊場を巡るお遍路さん」 をしようかと数回思ったことがある。
(1度目は東京にいる時で後の2回はKに戻ってから、うち1回はつい最近、と言っても今回のことではないが、いづれも結局無理だわなぁ~と行くのをあきらめた。しかも、そんな風に思った原因も忘れてしまったし・笑。 ← これは例の病気の時ではないです。病気の時はそんなこともしたいとは思わないので。)

お遍路さんは無理でも、写経でもしようかしら (できれば自宅ではなくお寺で)、 と思うことはたまにある。

本当は京都や奈良へ行って、お寺を巡って静かに仏と向き合い、紅く色づく庭を眺めて物思いにふけったりしたい気分であったのだが、
京都、実はよく考えたら3時間ほどで行かれるのだが、普段いきつけていない方面へ行くのにはよほどでないと決断がいる。

関東方面なら行きつけている気楽さがあるし、高速バスで新宿まで1本。

鎌倉なら横浜からも近いし、行き易いと思った。


それで、カナケンでのアルフィーコンサートは11月26日夕方からで、グッズは今までのコンサートで既に買ってあるから、
横浜からちょっと遠いけど、26日は八景島シーパラダイスへ行こうかと思った。

シーパラ、何年も前に一度行ったことがあったが、
今年の夏、神田沙也加が大好きなふなっしーと八景島シーパラでデートするのをタカミーが見守る、という設定のバラエティー番組を見て、とっても楽しそうだったから、また行ってみたくなったのだ。

それで、パソコンで行き方や時間などを調べていたのだが、

実は、コンタクトの上からかける度の弱い眼鏡 (PCのせいか度が著しく速く進むようでおととしの暮れに測り直したのに、既にこれをかけないと見づらくなっているため舞台鑑賞には “超必需品” なのだ) が、長野のアルコンの時に使おうと思って見たらなくて、
その後もキッチンや書斎、寝室などのあらゆるこれは、とゆー所を一生懸命探しているのだけどどうしても見つからなかったので、
ふと、こんなに探してもないということは、まさかとは思うが、も、もしやホテルに・・・?

とついには思い、越谷のコンサートの時には使ったような記憶があるので、それはないなとは思ったが、近いからそこにあったらいいな、
との思いから、8月に泊まった新宿のホテルに電話してみる。  やはりというか、残念ながらなかった。 

もしも越谷のホールで忘れてきたとしたら、今回はとても取りには行かれないから送ってもらうことになり、カナケンコンサートにメガネなしで参加せざるを得なくなるからやだな、
どうかその時泊まった日暮里のホテルの方にあってほしい   と思って、電話してみる。

果たして・・・あった    きゃーーー      

翌日早朝のバスで帰宅予定で、越谷近くでなく、新宿にも近いホテルを取ってあってよかった。しかも駅近    

しかも、既に2カ月近くたっているのに、よくとってくれてあったなぁ~    

見つかったこと自体、奇跡である。


でも、日暮里に寄っていると八景島まで行くのはちょっと無理かも。 

と、ゆーんで、他の水族館を探してみた。

なんか、水槽の中でゆったりと泳ぐお魚が見たい気分だったのだ。   


天井まで水槽の 「海のトンネル」、 たしか品川と江戸川の水族館にもあったような・・・

果たして、こちらもありました。 

しかも、 「しながわ水族館」 は、日暮里と横浜とをつなぐ京浜東北線上、大井町駅にあるという、交通の便としても絶好の場所であった。


江戸川の葛西臨海公園だとちょっと遠いから、よしっ   品川の方に行こう        



カナケンコンサートと鎌倉に行こう   と決めた11月22日の深夜に、たまたま gooから、
『一年前 nekota jareさんはこんなことを書いていました』 という、自分の過去のブログ記事を紹介してくれるメールが入った。

一年前の記事は、

Takamiyシネマライブ 『 鋼鉄天使の宴 』 を見てきました! (2013年11月23日 | THE ALFEEカテゴリー) であった。

そうだ、思い出した。 

ちょうど一年前も、ある朝なかなか起きられなくて、うだうだとしていたベッドの中で突然ひらめいた。   

そうだ、新宿へ日帰りで、タカミーのライブシネマを見に行こう      

その日のうちに高速バスの切符を買いに走り、
確かその翌日くらいに、最終日となる新宿の映画館での上映を見に出かけたのだった。

二週間遅れで上映される名古屋の映画館でも、仲良しのやっちゃんと見に行く予定にしてあったのだが、どうしても3回くらい見ておきたい、との思いが、私をとっさのひらめき? 判断?  へと走らせたのだ。  


う~む、まったくもって似たようなことをやっておるな・笑   

しかも、カナケンと鎌倉に行こう   と決めてからの私は、急激に元気とやる気が出たのだ。  



神無月、神の留守するこの月に “ネコ、発情する” のであった。    


つづく・・・









今度は地震・・・

2014年11月23日 | その他 色々
昨日の夜、仕事から戻りネコの世話や雑用を一通り終えてまもなく、スマホのブザーと音声が長野県内の地震予告を告げた。

今はそういう時代なんだな、と感心しながらおびえていると、まもなくグラグラッときた。
大したことはなかったので、ほっとする。

御嶽山関連だとやだなぁと思い、急ぎPCの電源を入れてみた。 ← 自分の場合情報源はTVよりPCなので。
震源は長野県北部。

御嶽山ではなかったのでとりあえずホッとして、夕飯の支度をする。

だが、夫が戻り (昨日は連休中の土曜で忙しかったので午前様であった。私が先に風呂に入る) 風呂から上がった夫のつけたTVを見て (それまで自分ではTVをつけない人) 初めて事の重大さに驚く。

我ながらちょっとのんきだったかも。

そうそう、コムが心配してすぐメールをくれました。
こんな私の体調やブログのことまで気遣ってくれて、相変らずいい子です。 (涙でそう)


震源は白馬村。
本州を横断する活断層 「糸魚川-静岡構造線断層帯」 の一部である 「神城(かみしろ)断層」 の真上であったという。 

白馬村や長野市など、長野県北部の各地で全壊家屋は36棟に及び、道路が割断したり土砂崩れが起きたり、かなり大きな災害であったと、一夜明けてわかったのだが、
幸い亡くなられた方はいなかったのでほっとする。

白馬村は村を上げて災害対策に取り組んできた結果だという報告もある。
野山が広がり住宅が密集せず、人口密度が少ないというのも幸いしているだろう。

南K町の水害、御嶽山噴火、今回の地震と、なぜ長野県ばかりが、と思わずにはいられないが、県全体が火山みたいなところなのだから仕方がない。

県北東 (栄村) では東日本大震災の翌日、M6・7の地震が誘発された。
大震災以降、東日本では地震活動が活発になっているという。

今回の地震はマグニチュード(M)6・8だというが、同じ規模の地震が大都市で起きたら、と思うとぞっとする。

そのようなことが起こらないようにとひたすら願うのみであるが。

それにしても、本当に災害とはいつ何時やってくるかわからないのだなぁーと思う。

このたびの地震で被害にあわれた方々、地域の一刻も早いご回復を願うばかりです。


同じ長野県ということでご心配くださった方々はありがとうございます。
Kは県南部なので、ほとんど揺れもなく、何も被害はありませんでした。

皆さま方に置かれましても、非難リュックや消火器を常備したり、日頃よりできる対策をしておかれるとよいかと思います。
( かくいう私も、ふだん呑気にしていていけませんが )



     * * *   * * *    * * *   * * *   * * *




心労が重なり、ちょっと暴飲暴食 (主として深酒?) がたたったせいもあってか、気分も体調もすぐれなくて、
午前中はもとより一日起きれなかったときがあったので、
これではイカン    と思って、三日ほどアルコール抜きをし、軽めの食事と気持早めに寝ていたところ、

朝はすこぶる元気で気分も体調も良く、めざましでちゃんと起きれて、朝から食欲もあってゼッコーチョー   
それに自分では気づかなかったけど 「お肌の調子がいいみたい」 って人に言われましたっけ・笑 

組み立て家具もほぼ完成して、夫の衣料品の整理なども進みました。 
( まだ完全ではないので、写真紹介は少し待ってくださいね。 )

と、ゆーワケで、

ブログがだいぶ空いてしまいましたが、なんとか元気になりつつありますんで、ご心配いただきませんように、

できれば、もう少し待ってくださいね。 よろしくお願いいたします。  







 

11月になりました

2014年11月02日 | その他 色々
※ 文末に 「松本山雅FC」 について追加しました。




11月になってしまいましたね。

長らくご無沙汰しちゃいまして、すみませんでした。  

なんかね、春からのお出かけ疲れや怒涛のブログ集中期間などで、ちょぃ疲れちゃいまして・・・  

ぼーっとしてました・笑。

あ、でも、午前中、家のことはぼちぼちやってます。
 

10月の初めにダスキンのお掃除(約)半額キャンペーンがあったのでいい機会と思い、でもキャンペーン価格とはいえ決して安いものではないため、一応夫に9月中に、
 
「悪いけど私、もうこれ以上頑張れないから、ダスキンにレンジフードとキッチンのお掃除、キャンペーンで約半額になるらしいから、頼むけど、いいでしょ?」 と金額も伝えて聞いてみたら 
(怒涛のブログ集中期間中は毎日、夕飯の支度だけすると一応 「ブログ今日中にUPしないとならないから悪いけどあっち行くから」 と言い残し、お風呂もご飯も、もちろんビールもおあずけで、書きあがるまで書斎にこもっていたのは知っているから)

「レンジフード、ベタベタじゃん。」 とゆーので、これは頼んでもいいってことよね、ととって (お支払いには町で発行したプレミア付の商品券を購入していたのでそれを使わせてもらっちゃったし)、

「レンジフード」 と 「レンジ、シンク周りやキッチンパネル」 の2か所と、ついでに+料金で冷蔵庫、冷凍庫、食器戸棚2つの前面磨きも頼んだら、

普段できないシンクの排水溝やそこにセットしてあるごみ受けや水も通すふた、水切り棚まで磨いてくれて、
3人で来て午前中の3時間半で、カンドー的に美しくなったので、  

来月は別のキャンペーンで同じように安くなる 「お風呂掃除」 を頼もうかと思っています。


それからやっぱり10月の末にシルバーさんを頼んで
家の周りの草刈り、植木やバラの剪定、誘引、バラアーチの補強、菊などの支柱立てなど、庭仕事全体をやってもらいました。

去年あたりから庭仕事が全然できなくなってしまったので、庭がとんでもないことになっていて、
なにしろ家の周り360°庭なので・・・家の前の通路も入れると範囲がハンパなく、

でも、夫はなぜか花だけは喜んで採ってきては飾っているけど、草取りや草刈り、剪定など頼んでも中々してくれないうえに、
やったとしても私的には、ちょーいーかげん、とゆーか雑なので  

こちらも思い切ってやってもらったら、2日間8時間ほどでカンドー的にスッキリしました。  
( まだ請求書が来ないので払ってないけど、切った枝などのゴミの片づけも頼んでほぼ予算くらいと思います )

かつては庭仕事全般に剪定なども自分でやっていたから、枝などを切るノコギリ、高枝切ばさみなどあらゆる道具を取り揃えていたんですけどね。

そして昨年末には、ダスキン頼めば○○円、と心の中で唱えながら (それをうかせるんだというつもりで) ガンバッテ自分で風呂掃除もしたんですけど・・・

でも、もうね、できないことは無理しないの。
お金はかかるけど、できなくてイライラしたり落ち込んだりするよりはいいので。

それに普段自分ではできなかったりやらない部分もやってくれて、おまけにプロだから、自分でやるより、めちゃめちゃ綺麗になるので。

え゛  

これぢゃぁ、ガンバッテルのは自分ではなくて、他人だって?

ごもっともで。 

頑張ってるのはね、完成したらご報告するけど、延び延びになっていた家で使うあるものを組み立てているのと、

あとね、今週末からまたパソコンの先生に、
店の方だと途中お客が来て落ち着かないのと、厳密にいうとその間中断するわけなので損なので、午前中の3時間だけにして自宅の方に来てもらうので、

組み立ててるものはまだ途中だけど一端中断して、書斎の片づけ (あれから1年たってまた、とんでもないことになってるので  ) を明日からします。

( 今日は区の行事で両親がK田高原の温泉に、その施設の無料送迎バスを利用した入浴とお昼が出る “プチバス旅行”(片道4、50分の道中の飲み物付) に行ったので、午前中から出勤してできなかったので )


ブログ記事で書き残しているものは、とりあえずあと2つ。

それをUPしたら、途中になったままのHPと、電子書籍に今月は集中しようと思います、いよいよ。 


今度こそ(笑) 有言実行!!

皆さん、応援していてくださいね。   



 写真色々・・・

※ 冒頭写真は自宅近所にある、紅葉のきれいな人んちの庭の木。


店の前ですが、もうそろそろ紅葉も終わり。ちょっと写真撮るの遅すぎましたね。 


おとといはハロウィンでした。  
田舎なので、ハロウィンに華やぐ町中、お店などは皆無ですが(笑)
紀伊国屋のネット登録をしていて、定期的に来るメルマガに載っていたので、カワイクて思わず買ってしまった、バッグに入ったハロウィンお菓子セット。 

大好きな紀伊国屋のロゴバックはハロウィン仕様で、裏面にはかぼちゃのイラストなどが描かれています。CDを入れて歩くのにちょうどいいくらいの大きさでカワイイです。 

カボチャ人形マスコット  (貯金箱になってます)  の隣の左端 「こうもりクッキー」 はセットとは別売で、バター風味豊かで思ったよりも美味でした。

載ってないけど、他に、ロゴバッグのリバーシブル、迷彩フラワーバッグも買っちゃいました。

そういえば、毎年ミッキーのハロウィン壁掛けやカボチャの置物など 「ハロウィンお飾り」 するんですけど、なんか今年は余裕なくて忘れてたよ~。  



日産のハロウィン・フェアーに行って、色々もらってきちゃいました。  
(嵐の特別なファンではないけど、半分サイズのクリアファイルはタダでもらえて便利そうだったので)

あとハロウィンのお菓子と


車の保険料見直しを頼むともらえるという 「くまもんのフリースひざ掛け」 は、これ目当てにアリバイ工作的に出かけたのに、ちょっと薄くてサイズも小さかったので  

ネコが爪とぎをしてボロボロになってしまったキッチンカウンターの椅子の背もたれに隠し布としてかけておきました。 


父が旧H村にある果樹園で隣のおばさんに採れたリンゴやナシをおすそ分けしたら、こぉ~んなデッカイ自家製のキャベツを2つもくれたそうです。

こちらは大きめの方をもらってきて、隣の一升瓶や4ℓ入り梅酒の瓶 (のんべの家やのぉ~・笑  しかし、これは「梅酒」が4ℓ入っているのではなく、梅1キロ、氷砂糖1キロに焼酎1,8ℓを加えて作るので、4ℓの大きさの瓶が必要ということですので念のため・笑) と大きさを比べてみてください。

こんなにおっきなの、自分も初めて見ました。 


松本のサッカーチーム、 『松本山雅(やまが)』 が、なんとJ1に昇格しました。
写真は 「スポーツニッポン」 本日付一面。

長野県初のJ1サッカーチームの誕生  すごいです。 
松本市内では昇格パレードも計画されていて、これで街が活気づいてくれるといいですね。
久々に明るいニュース。   ( ※ 下記参照 )

サッカーはあまり見てなかったけど、これから注目していようと思います。

みなさんも、よろしかったらぜひ応援してくださいね。  


うちのにゃんども。
ソラチは枕好きです。 


キャワイイ。  


と、思ったらシロチも・笑。 やっぱり、ふてぶシロチ   


この、伸び具合が可愛いのですよね。
ソラチの方が、ホットカーペでのけぞりきって伸びてることが多く、思わず  


 おまけ・・・


予定表を書き込む手帳、は愛用していますが (の割には計画通りいかないことの方が多いが  

起きたことや金額などを書き込む手帳は持っていないし (このブログに書いているのがけっこう記録としては頼り)
書くことの構想メモとか、そんなものも持ってなくて、ブログの手直しメモはもっぱら印刷用の紙の切れ端や裏に書き、すんだら捨てるので、

これはたまたま思いついた時に手元に紙がなく、どうせ捨てちゃうんだからいいやと思い、とっさに長野へ行ったときのお土産で買ってきた駅弁のカバーの裏に書き留めたものです。
( 夫がとんかつ好きなので媚を売るために・笑 )

書くことのネタにするものは、意外とメモしておかなくてもちゃんと覚えているのだが、訂正箇所は思いついた時にすぐメモっておかないと、ヘタすると永久に思い出せなかったりするので。 

なので、ブログをUPした日は、ご飯食べるテーブルや、風呂場(洗面所の脱衣場所)にもメモの紙を持っていきます。

これは、先日の大ちゃん引退記事の直しメモですね。直したらチェックを入れます。

厳密に言いますと、10月25日に高橋大輔引退についての記事をUPしまして、その夜にふと思いついたメモ書きや、読み直しながら訂正箇所を書きだしたんです。
訂正箇所がわかるとなるべく早めに直したくなるんですが、その日の深夜に直す場合と、疲れ切ってとても直す気力がなく、翌日になってしまう場合もあります。

この日は疲れ切っていたのと翌26日長野へ出かける用があったので、そして長野は急に泊まることになったので、その日の深夜にホテルを予約し、訂正はできずに休みました。

長野へはアルフィーのコンサートに行ったので、たぶん26日夜は疲れと感動で直しなんてできないだろーなぁ~、とは思ったものの、それでもと思いミニノート持参で出かけました。
で、案の定、その夜はとても直すことができず、27日の午後に戻ってから訂正したのですが、その第一回目の訂正箇所はもっと沢山、B5くらいの用紙に裏表と書いて1枚と半分くらいありました。

なので、この駅弁のカバーに書いたのはその後に気が付いた、第2回目の訂正分なのです。





※ 【 注 】

▼ 松本山雅(まつもとやまが)FC

1965年、当時の国体の長野県選抜の選手を中心に 「山雅サッカークラブ」 として創部。

名称は松本駅近くにあった、主に北アルプス登山を趣味とする人たちが集まる喫茶店 「山雅」 がクラブ選手のたまり場でもあったことに由来しているという。
店名は山好きの店主が「山」と「優雅」を組み合わせて命名したもの。(店は松本駅前の再開発事業に伴い1975年に閉店)

2004年、運営法人として「特定非営利活動法人アルウィン・スポーツ・プロジェクト(略称・ASP)」が発足。

2005年、名称を 「松本山雅フットボールクラブ」(松本山雅FC)へ改称。2月に元柏青梅ユース元監督の辛島啓珠が監督に就任。選手も元Jリーガーなどが入団。

2010年、Jリーグ準加盟。

2011年、横浜FMから元日本代表DFの松田直樹らが加入するが、8月、松田が練習中に倒れて急逝。
その年、JFL4位となりJ2昇格を決め、Jリーグに加入。
2012年、監督に新潟、湘南をJ1へと導き、08年北京五輪代表監督も務めた名将、反町康治 現監督 を迎える。
この年J2 12位、2013年はJ2 7位。

2014年11月1日、J2第39節でアビスパ福岡に2-1で勝利し、J2 2位となり、J1昇格が決定。

J2参入3シーズン目でのJ1昇格はJFLから昇格したクラブでは史上最速。

創部50年の歴史があるが、当初はサークル活動的な感じであったというチームがここまで成長してきたということ、

なんといっても特筆すべきは、親会社を持たず、熱心なサポーターに支えられながらJ2NO.1の動員数を誇る入場料が主な収入源で、年間予算約10億円はJ2の中位である点。
ホームタウンは人口約24万人の地方都市である松本市、塩尻市、山形村、安曇野市で、そこから全国へ旋風をまき起こす日も近い。

ホームスタジアム:長野県松本平広域公園総合球技場(通称:アルウィン-収容人数約2万人)
愛称:ターミガンズ  は、長野県の県鳥である 「ライチョウ」 を意味し、季節ごとに渡り歩くことのない 「留鳥」 のごとく、J1定着を目指す。
クラブカラーは緑。


11月1日の試合後、選手たちと反町監督は、J1昇格を目指してチームの中心となって引っ張ってきた故松田直樹選手と、今年9月の御嶽山噴火で亡くなったサポーターの野口泉水さん(池田町 ※)に昇格の報告をし、ともに喜び合ったという。 

※ 野口さんは被災時にも松本山雅のキャップをかぶっており、噴火の翌日にはホームのコンサドーレ札幌戦を観戦予定だったほどの熱心なサポーターだったという。
また亡くなる直前に、黒い煙がもうもうと沸き起こる噴火の様子を至近距離でカメラに収めており、妻が鎮魂の意味を込めて写真を公開したことでも話題に。

1日の試合では、野口さんが大ファンだったという船山貴之と岩上祐三を中心に何度もチャンスを作り出し、岩上の直接FKを含む2得点で完勝を収めた。



※ 以上、上記新聞、ウィキペディア、ネットニュース等を参照させていただきました。