
11月12日は、いよいよ、ピアノ発表会の、「打ち上げランチ」 でした。


昨年は、町内だったのですが、今年はちょっと遠出してみましょう、ということで、伊那(正しくは南箕輪村)の 「Vis a vis(ビザビ)」 という、フレンチ?レストランへ。
先生以外は、みな初めて行くところで、わくわく、ドキドキ。


運転はさんど先生で、大人の生徒さん4人( 発表会特別参加の先生のお母様は、地元の方ではないため、残念ながら今年も不参加 )を含む5人で、一台の車で行きました。
道中から、和気あいあいと、大騒ぎ。





昨年は、私と、大人の生徒さん第一号で、10年のキャリアを持つK1さん(以下Aさん)と、正式な大人生徒は2人だったのですが、
あれから、昨年の打ち上げランチには参加したのだけれど、教室にはその後の入会で、今回が発表会初参加になるK2さん (以下Bさん)と、
昨年の発表会で、家族参加されていたK3さん (以下Cさん)、実はお嬢ちゃんがピアノを習っていたので、お母さんとの連弾に、イケメンのお父さんのオカリナが加わった、3人での素敵なジョイントをされたのですが、残念ながらその娘さんはピアノをやめてしまって、お母さんが代わりに?入会したという、おもしろい経歴で、今回発表会初参加だった (だが、一番上手であった


ピアノ教室の大人生徒は、全部で4人になりました。

レストランは、ちょっと奥まったところにある、隠れ家的なところで、小さな庭のある、こじんまりとしていて、清楚な、かわいい建物でした。
中に入ると、暖かい雰囲気で、予約をしてあったので、テーブルセッティングされていました。

こんな感じ。 ちょっと、ドキドキ。 ← 普段、あまり、高級な? 店に入ったことがないため・笑。

コースは、1600円、2000円、2800円家の中から選べるとのことだったので、
ここはもう、せっかくだから奮発しましょう



おばさまたち、5人が集まったので、そりゃもぉ、 大騒ぎ

せっかくの、めったに食べられない 「高級ランチ」 なので、以下、いちいち写真に撮りました。


うっかりデジカメを忘れてしまい、ケータイで撮ったので、画像がイマイチです。しーません。


サラダと、パン。 ここで焼いているのか、パンはとてもおいしかったのだけれど、サラダのドレッシングは、ちょっと私好みではなかったかも? ごめんなさい。


お洒落でかわいい盛り付けの、前菜。 どれもみなおいしくて


左より、サーモンのマリネと半熟卵、ポテトサラダ、フォアグラのクリーム・ブリュレのラスク添え、キッシュ。
特に、あの、超高級な「フォアグラ





たぶん、ですが、ジャガイモのポタージュ。 みんなで、食べてみて、「じゃがいもだね」

このポタージュ、生クリームが多かったのか、おいしかったのだが、やや 「じゃがいも感」 が薄かったので、もしかして違う材料なのかな

前菜の時、ボーイッシュでかわいらしい店員さんに 甘くないクリームブリュレに驚いた私が、「これは中身は何なのですか?」 と聞いてみたところ、何とも無愛想でそっけなく、消え入るような声で、もにょもにょと返されてしまったので、
すっかり意気消沈して


シェフの方なら、材料の意外性や味を褒められたら嬉しいはずなので、そういう質問には喜んで教えてくださるものだと思うのだが、
「あの店員、なんか無愛想だったねー、男だか女だかわからんし。


「え゛~っ!? 一目見て、ボーイッシュなナリだけど女だってわかりますよぉ~」


でも、無愛想で質問しづらかったねぇ~と、皆で盛り上がり? まシタ。



白身魚のグリル うっすらとソースがかかかっていて、これは、おいしかったです。




この後のメインに 「パスタ」 を選んでいたので、お店の方に聞かれた時に、迷ったのだが、おいしかったので、つぃ、「パンのお代り」 をしてしまった。



メインは、 「エビとほうれん草のトマトクリーム・パスタ」、 「白身魚のなんたらソース掛け」、 「豚肉のナントカ煮込み」、 もしくは、+ 800円で、「フィレステーキのなんとかかんとか」 の中から好きなものを選べて、
みんなで、食べる前にメニューを見ながら、散々迷いました。

まず、白身魚は、その前に出てるから真っ先にはずれて、この際だから、フィレステーキが食べてみたかったけど、2800円に、さらに800円も出すのは嫌だったし




結局、先生とAさんが 「豚の煮込み」、後の3人は 「パスタ」 にしました。 実は最後までBさんは迷っていたのですが、この、メニュー決めの際、往生際の悪い私が、なぜか今回は迷わなかったのです。

そして、結果は・・・
う~~~む、たしかに、パスタはおいしかった。

が、やはり、前菜やお魚などを食べずに、いきなりこの 「メイン」 だったらよかったのだと思うが、散々食べておなかがいっぱいになっていたので


量は、少なめだったんですけどね。

でもって、チラ見した、お隣のAさんとど先生の 「豚煮込み」、シチューのようなものを想像してましたが、煮込んだものが、普通に皿に盛られていて、柔らかそうでおいそうだったので、
やっぱり、こっちのほうがよかったかなぁーとか、いや、お肉なんて食べられなかったと思うし、とか、いっそのこと、800円出して牛肉だったらさっぱりとしていて食べられたかも? とか、いやぁ~パンでしょ、パンをお代わりすべきではなかったのよ(スレンダーなCさんだけ、パンのお代わりはしなかった。やっぱし・笑)、



など2、色んな考えが、頭の中を駆け巡る…(笑) でも、いずれにしても、お腹いっぱい…

もう、入らにゃい





そして、さらなる試練



デザートは、ご覧のように、 タップリ



いえね、普段だったら、もー

でも、もう、これ以上、はいらにゃい…


抹茶のムースもなめらかで上品で、そうとう美味でしたが、そして、チョコレートケーキも、濃厚タイプで、たぶん、私の好きな味なのですが、 (柿だけは、それほど好きではない


そぉねぇ~、こーゆー時は、冷たいアイスか、さっぱりとしたソルベみたいなのが、一品入っていたら、うれしかったのにな



先生が一度来たときには、色んな プチケーキみたいなのの、盛り合わせだったそうです。 ← そっちでもよかったな。

やはり、欲だけで、食べる・笑。
飲み物は、普段はコーヒー党


Bさんが、ちょっとトイレに、と立ったので、ふと時計を見ると、ちょうど1時半

先生が、およその時間、で書いた 「11時半~1時半」 とゆーのに、 ピッタリ

続いて私も、お手洗いを済ませて外に出ると・・・
なんと

「太極拳」のポーズの「おさらい」をしてたぁ~~~





( 3人は、同じ太極拳をしているのです。)
ぎゃ、おお~~~っっっ!!!



すごすぎる・・・

( 太極拳は、一度だけ 「体験」 に行ってみたけど、重心を低くしてやるため、腹筋と背筋を使うので、痩せる


AさんもBさんも、私なんかより、全然お若いなぁ~(実年齢は、Bさんの方がさらに上です)、と、感心したことです。
てか、私が、体力とか、なさすぎ?



自称 「若い組


Cさん(右)は、まだ40代なので、ほんとに若い

おまけに、この細さ・・・なんか、骨盤の位置(脚の長さ)まで、違いませんこと?



(ご本人掲載許可済み)
ふぇ~~~ん・・・






並んでみると、余計に、私の、どっしりとしていること。






ぎゃぁぁぁぁぁーーーーー。



Cさん、スレンダーで、お美しくて、おまけに 控えめ で、ピアノも上手で、と、
すべて 私にないもの






う~~~む、美しさとか、控えめは、ムリな話なので・・・せめて、もうちっと、ヤセル???




伊那から、Kの最初の集合場所に戻り、降り際、先生が、
「また来年も、こういう 楽しい(打ち上げの)ランチ めざして、がんばりましょう

と、おっしゃいました。
ほんとに、そうですね。(^_-)☆
がんばろっと





《 追記 》
先日から書いております、「胃の調子が悪い」件、 ですが、ストレスとか、そんな高尚?なものではなくて、 たぶん、ですが、 このところずぅ~っと続いていた、 「暴飲暴食」 のツケです・・・。


飲む量は、たいてい一日の量が決まっていて、それを超えることはめったにないのですが(それでも人に言わせると、多いよ~、ってコトらしいっすが・汗

なんか、疲れていたり、イライラ?してたり、書いていて行き詰ったり? すると、つぃ、食べちゃうんですよぉ~。特に、店には、目に見えるところ、手の届くところに、お菓子やアイスやスナックや・・・、ユーワクが、わんさか


最近では、もう、「胃はいっぱいです




先週中ごろでしたか、ある日突然、胃が痛くなり


もう、胃が痛かったり、気持ちが悪い、とかはないのですが、まだちょっと胃が重いというか、本調子ではない感じがするので、胃薬を飲みつつ


なので、みなさん、ご心配なさいませんように。


しかし、なんだね。
ダイエットだと三日も持たないのに、あの胃の痛さや苦しみをもう味わいたくない





なんつーか、けがの功名


てか、高い(イタイ)月謝を払って得た 「教訓」

引き続き頑張りますので、どうか、ネコタの胃が、早く完全によくなるよう、皆さま、応援していてくださいね。

( ん!? 治るとまた食べ過ぎちゃう恐れがあるから、このままのほうがいいって!? うーーーむ、いちり、あるかも・笑。)
そうそう、打ち上げランチ、やっぱり量が多かったから、次からは2000円のコースでもいいね、とか、量が多くて中身もよかったから、都会なら5000円くらいとってもおかしくない内容だったわ、とか、みなさんおっしゃってました。
私は、出かけても、一人だと、たいていコンビニ、ファーストフード、スーパーのパンやおにぎり、等ですませ、 「食」 にあまりお金はかけないので、わからないのですが・・・

胃の調子が万全だったら、もっと最後までおいしく食べられたのかも


いざ

