今日、2度目の紅玉りんごジャムを煮ました
酸味の強い小ぶりなりんご。
生でも美味しくて、一つ、また一つと。シャリシャリ食べてしまうので
なくなる前に、急がなくっちゃ
今回は白砂糖で、砂糖の分量を果物の4割にしてみました。
1回目のが写真左の暗めの色。
今回のジャムが黄色の方です。
クラッカーにつけて、食べ比べてみました
粗糖で作ったジャムは、カラメルの味がほんのり。
水を足さず、紅玉りんごだけの水分で作り、煮詰める時間も長かったので。
なんとなく、柔らかいゼリーのような食感でもあります。
2回目の白砂糖の方は、砂糖の分量を抑えたので、後味がキュッと酸っぱい。
水を少し足したのと。
前回のジャムが固そうだったので、すこしゆるめの仕上がりです。
粗糖の方は、パウンドケーキとかに練りこんだら、その風味が活かせそう
白砂糖の方は、ヨーグルトや。
冷凍パイシートで「なんちゃってアップルパイ」を作る時に、いいかな
今回のりんごは、ペクチンの量もあるのか?なかなか「トロミ」がつかず。
何か今一つ、どこか何かが違っているようなトロミ具合
美味しいコトは、美味しいのだけどなぁ???
やはり、奥が深いです
紅玉りんご。なんだかんだで、あと4個残すのみ
これは、迷わずアップルパイです
さて。
写真の黄緑の物体は、「ハヤトウリ」だそうで。
実家の母が「ハヤトウリが豊作でね。アンタ、糠漬けが美味しいんだけど。糠床ある?」と聞いてきたので。
「糠床、ないよ~。糠漬けにしたの、ちょーだい」
と、言ったのにも関わらず、「生」のモノが届きました
・・・自分で漬けろってコトかしらね
色がキレイなので、置物状態になってます。
食べ方、検索してみるか・・・
酸味の強い小ぶりなりんご。
生でも美味しくて、一つ、また一つと。シャリシャリ食べてしまうので
なくなる前に、急がなくっちゃ
今回は白砂糖で、砂糖の分量を果物の4割にしてみました。
1回目のが写真左の暗めの色。
今回のジャムが黄色の方です。
クラッカーにつけて、食べ比べてみました
粗糖で作ったジャムは、カラメルの味がほんのり。
水を足さず、紅玉りんごだけの水分で作り、煮詰める時間も長かったので。
なんとなく、柔らかいゼリーのような食感でもあります。
2回目の白砂糖の方は、砂糖の分量を抑えたので、後味がキュッと酸っぱい。
水を少し足したのと。
前回のジャムが固そうだったので、すこしゆるめの仕上がりです。
粗糖の方は、パウンドケーキとかに練りこんだら、その風味が活かせそう
白砂糖の方は、ヨーグルトや。
冷凍パイシートで「なんちゃってアップルパイ」を作る時に、いいかな
今回のりんごは、ペクチンの量もあるのか?なかなか「トロミ」がつかず。
何か今一つ、どこか何かが違っているようなトロミ具合
美味しいコトは、美味しいのだけどなぁ???
やはり、奥が深いです
紅玉りんご。なんだかんだで、あと4個残すのみ
これは、迷わずアップルパイです
さて。
写真の黄緑の物体は、「ハヤトウリ」だそうで。
実家の母が「ハヤトウリが豊作でね。アンタ、糠漬けが美味しいんだけど。糠床ある?」と聞いてきたので。
「糠床、ないよ~。糠漬けにしたの、ちょーだい」
と、言ったのにも関わらず、「生」のモノが届きました
・・・自分で漬けろってコトかしらね
色がキレイなので、置物状態になってます。
食べ方、検索してみるか・・・
煮詰め方とか、裏ごしするとか。りんごのジャムにも、いろいろ作り方があるみたいでねぇ~。
なかなか、同質なものには、ならないんだなぁ~。でも、楽しい♪
うり、面白いですよね。でも・・・どうしよう。
塩昆布と浅漬けがいい・・・とは聞いたけど。置物状態(笑)