goo

はなみずきの実


実の生る木はあまりないのにいつも散歩で通る道のそばのハナミズキの木には実がたくさんなって賑やかなこと。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

コスモス


コスモス、秋の花ですね。秋の風に揺れている風情は何と言ったらいいか。コスモス色の・・・という詩があったように思うのですが。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

オキザリス


どこにでもあると言ったら失礼かもしれませんが、よく見かける花です。多分プルプレア、普通のという品種でしょう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

白い彼岸花


いつもの森の住人Aさんが持ってきてくれました。いつだか草津市水性植物公園みずのもりで一面に咲いていたのを思い出しました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

リコリス


いつも行く児童遊園のすみで突然咲き出す花。ヒガンバナ科らしく花が終わると姿を消します。その後で葉が出るのでしょうが。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

セイロンライティア


この花に出会うのは何年ぶりだろう。整形外科医院の玄関前に置いてある花なのですが暫く皆ませんでした。何か嬉しい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

じゅずだま


真っ黒ぬなる前に描いてしまいしましたが・昔女の子は黒い数珠玉の糸を通して腕輪を作ったりしていました。それを知っているのは私のような年寄りでしょうな。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ゼラニウム


わが家でも咲いていた時がありますが、いつの間にか整理してしまいました。ですからこの花ははご近所の花。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ルドベキア

ルドベキアというのはルドベキア属の総称のようですね。この種の花の名前をみんなルドベキアにしていましたがこれでも良いのかしら?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

プルンパゴ


かつてからよく描いた花です。今年はやっと見つけました。和名はるりまつりと言いますがこの名前のほうが好きです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ