goo

ワトソニア


お向かいさんの庭というより広い畑で豆や玉ねぎをもらうこともありますが、花はあまりありません。先日ちょっと覗いたらものそばにこの花がたくさん咲いていました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ジャーマンアイリス


ラジオ体操のため毎朝行っている小公園にもこの花がたくさんありましたが姿を消し、今はゼニアオイが咲いています。季節の移り変わりははやいですね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

くんしらん


鮮やかな色の花、なかなか良いですね、ランという名前ですが、ランの仲間ではなくヒガンバナ科の植物なのだそうです。ややこしいですね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ばら


お隣のUさんの家で早くから咲くバラです。原種に近いバラのようで「はとやばらと」いう名前も見ましたがこれも違うようです。バラの名前って難しいなあ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

白雪けし


弟がメールの写真で教えてくれた花ですが、その後、わが家に隣接するNさんの花畑でも咲いているのを発見、いずれも初めて知った花です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

アイリス


お隣のMさんの庭には毎年アイリスがたくさんというか林立という感じで咲きます。アイリスはいろいろありますが、これはダッチアイリスだと思います。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ゼラニウム


いつも通る道の街路樹の下のスペースには何らかの花が咲いています。近くの家の人が手入れしているようですが、花の種類もいろいろ。この花もその一つです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ルナリア


別名を大判草といいますが、その名のとおり秋になると小判型の大きな扁平の実が生るのです。アブラナ科なのですがこんな実とは不思議です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

デビルズハンド


昨日地元の老人会のバスツアーの一環で草津市立水生植物公園みずのもりに行ってきました。その大きな温室で見たのがこの花です。悪魔の手と言われるだけに気味の悪い花です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ふじ


平地での花期はもう終わりましたが山間部では樹木に巻きついた「ふじ」が色鮮やかに咲いていると思います。今年は山の温泉に行かないので見られないのが残念です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ