goo

えごのき

お隣りの門のそばで真っ白に咲いていた「えごのき」の花。今朝見たらもう終わっていました。花に追い越される時期になりました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

かいどう

ホームセンターの植木市で見て名前を覚えた木。どこかにないかなあと思っていたら、近くのマンションの入口で咲いていました。下向きの花ながらなかなか華やかでした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ユーフォルビア

この変わった花は、草津市烏丸半島にある道の駅のそば、レストラン付属の畑に咲いていました。名前はこの畑の手入れをしている人に教えてもらいました(ラッキー)。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

みつばつつじ

花が終わった後、枝先に3枚の葉が出ることからこの名があると書いてあります。確かめようとは思っていますが、多分忘れるでしょうね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

くすのきの新芽

私の住んでいる街の街路樹は銀杏だったり、「くすのき」だったりしますが、「くすのき」の方が多いような気がします。そして、その新芽が輝くようなのがこの季節です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

やまぶき

これも昨日と同じ大津市、長等公園で見た花。黄金の色を山吹色といいますが、まことに言い得て妙。もっとも、純金の塊なんて見たこともないのですが。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

みつまた

幹から枝が3本出ているでしょう、その枝も先で3本になっているでしょう。そして、その枝もまた3本に分かれているでしょう。だから、「みつまた」と言うんですと言いましたが・・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

たちちぼすみれ

大津市に行った時、道端でたくさん咲いていたので、2株を頂いてきて植木鉢に植えました。こんなことをするのは初めてでしたので、つくかどうか心配していましたが、どうやらついたようです。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

最勝寺のつばき

草津市川原にある最勝寺の「つばき」は高さ9メートル、樹齢約350年、熊谷という品種で、この品種では日本最大だそうです。草津市の名木に指定されています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

葉山川2010年春

葉山川はびわ湖にそそぐ川です。毎年、春になると、堤のいたるところがセイヨウカラシナの黄色い花で菜の花畑が出現したようになります。セイヨウカラシナは菜の花を少し細くしたような外来植物です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ