goo

かりん

公園の隅とはいえ、こんなに可愛い花、こんなにたくさん咲いているのにみんな気がつかないなんて。花はたくさん咲くのに、実になるのはほんの数個。花が実になるのかはどのように決まるのでしょう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

むらさきはなな

寒咲き花菜の後に咲くのがこのムラサキハナナ。隣接するNさんの畑にも少し咲いていますが、群生している場所ではそこが紫色に染まっているようです。この花の色も濃いのや淡いのなど様々です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

バナナ

京都府立植物園の温室で見たバナナです。下にぶら下がっている赤い部分が花だそうですが、こんなに見事なバナナになるのはいつなのでしょう。それも上向きに生るなんて。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

淡紅色のぼけ

近くの家の道路に面したフェンスのそばで咲くこの淡紅色のボケも散ってしまいました。花の命は短くてといいますが、早いものです。無惨に散った花びらが憐れですが。これが季節の移ろいというものなのでしょう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

伸びきったはぼたん

この時期、ハボタンを置いてあった場所に菜の花が咲き、春を教えてくれます。確かにハボタンはアブラナ科の植物でした。あっちでもこっちでも菜の花はにょきにょきと茎を伸ばしています。ハボタンはたくさんあったのですね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ざいふりぼく

近頃、シマトネリコとかこのザイフリボクなど今まであまり見たことのなかった庭木を目にすることがあり、ホームセンターの植木市にもこのような木が出ています。庭木にも流行があるのでしょうか。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

煮干し

九州の友人からもらた煮干しはきれいにできていて、時々つまい食いをしていますが、なかなか美味しく、独特の匂いが広がります。そして、何だか嬉しく、可笑しくなってきて笑ってしまいます。
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

くのきの若葉

街路樹としてよく植えられているクスノキ、この時期の梢を見たことがありますか?赤い若葉が空に向かって伸びています。その赤い葉のきれいなこと。わが家のケヤキの若葉も日に日に伸びています。今がいちばんきれいな時かも。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

みかいどう

この花の名前はいつものサイトで教えてもらいました。大きな実が生ることからこの名があるのだそうです。ハナカイドウが下を向いて咲くのに対してミカイドウは上を向いて咲くそうです。確かにその通りです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

はなかいどう

NHKテレビではカイドウザクラと言っていて、この言い方もこのサクラに似た華やかさを言い表していて良いなあと思いましたが、ミカイドウという花もあるのでハナカイドウという名前にしました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ