goo

ベロペロネ

和名では「こえびそう」ですがベロペロネとは妙な名前。キツネノマゴ科というこれもあまり聞いたこのない科の植物。花の形についての解説も見ましたよく分かりません。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

カラー

あるクリニックへ行く道で見たカラー。カラーと言えば白に決まっているでしょうと思っていましたがこの色。大きさも白のよりも一回り小さいのです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ペンタス

薬学生だった時の最初に覚えなくならないのは数字の読みたかた。1はモノ、2はディ、3はトリなどですがこれは音楽の言葉でも同じで3重奏はトリオなど・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ジギタリス

ずっと昔薬学生だったころいちばん閉口したのが薬用植物(生薬)のラテン名を覚えなくてはならなかったことです。ジギタリスはジギタリスプルプレアです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

きょうちくとう

夏中咲くピンクの「きょうちくとう」がありますがこれは白い花の「きょうちくとう」。この植物は有毒で死亡例も出ているそうです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

アナベル

この白いアジサイはアナベルという品種だそうです。他のアジサイと同様花期は終えていますが他のアジサイが汚く枯れているのにアナベルは緑色。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

モントプレチア

和名を「ひめひおうぎすいせん」と言います。ずっと前にどこにもこの花を見なかったことがありますが、今はいつもの小公園で花盛りです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

がくあじさい

「がくあじさい」が咲き出しああ「あじさい」の季節と思っていたら早七月下旬。今年の梅雨明けは今月の末になりそうとのこと。各地の水害もひどい梅雨です・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

赤いゆり

どこで見たのか忘れましたが赤いゆりというのはちょっとと思ってしまうものです。ゆりならば白や薄い色のが良いような気がしますが。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

アマリリス

赤い縁取りのあるという珍しいアマリリスです。何年か前に亡くなったご主人の自慢の花らしくこの花が咲くと奥さんが咲きましよと知らせてくれます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ