goo

はぼたん

今までは大きいのが一つというのが多かったような気がするのですが、近頃は小さいハボタンの寄せ植えが多いようです。ハボタンがぐんぐん伸びて花が咲けば本格的な春になるのですが、それはまだまだ先のようです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

やぶつばき

O神社の境内のあちこちにあるツバキには花が咲いているのに、いつもの年だと早くから、それもたくさん咲くT神社のツバキには花が咲きません。どうしたのでしょう。やはり今年の今年の例年にない寒さが影響しているのでしょうね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

紅白のさざんか

私の家の前、Fさんの家の塀のそばに咲く花です。塀の外にこぼれる花びらを気にしてFさんは時々拾っていますが、無表情な舗装道路を彩る白やピンクの花びらの美しいこと。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

たんぽぽ

タンポポは春の花というより一年中咲いている花といってもよさそうです。いつだか、日本在来種のタンポポとセイヨウタンポポの分布を調査する人を募集しているのをテレビか新聞で見たことがありますが、残念なことに私たちの見ているのはほとんどがセイヨウタンポポだということです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

雪の日-さざんか

2月18日、雪が降った日の朝、公園のサザンカの上にも雪が積もっていっそうきれいになりました。朝だからか、土曜日なのに子どもの声も聞こえず静かなもの。私たちのところでは雪はすぐとけていつもの公園に戻るのでしょうが。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

雪の日-つげ

2月18日、珍しくも滋賀県南部の当地にも6、7センチの雪が積もりました。早速、長靴をはいて近所を散歩。車やカーポートの屋根の雪を落としている人も。雪降りに喜んでいるのは犬に近いのかもと笑います。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

北野天満宮の白梅

2月17日、北野天満宮境内の雲龍梅という白梅もあちこちでちらほらという感じです。一方、この時期は受験シーズンなので本殿の前には長蛇の列。私も列の途切れるのを待って家内安全を祈ってきました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

北野天満宮の紅梅

2月17日、町内会のバス旅行で梅で有名な京都・北野天満宮に行き、梅苑に入りましたが、何本かに紅梅がちらほらと咲いているだけで、みんながっかりです。境内にある梅の木には白い花のもありましたが、まだつぼみ。満開の時にまた来たいものです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

上笠天満宮のうめ

どこかにウメが咲いていないかなあと考えているうちに思いついたのが去年も行った上笠天満宮のウメ。行ってみると一本だけ淡いピンク色のウメがちらほら咲いて咲いていました。白梅などまだ先のようです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ケストルム エレガンス

2メートルほどの木に咲く花です。どの枝も下がり、その先に咲くのです。和名はベニチョウジ、別名を紅花夜香花というので夜になったら良い香りがするのかと思いましたが、そんなことはないようです。寒い冬に鮮やかな花です。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ