goo

ガーデニア

八重で大きく真っ白となかな立派な花。別名をクチナシというので良い匂いがするのと思いましたが匂いません。年のせいで嗅覚までアホになっているせいかのもしれませんが。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

なつつばき

近くのいつもは住んでいないAさんの家の塀から覗いていた花。この花は夏椿という名前にふさわしい清楚というよる上品な色香の漂う花です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

のうぜんかずら

この木は生活力が強いらしく、隣のMさんは切っても切っても伸びると言います。この花も花期を終えたようですが、道に落ちた花がべっとりと路面につき何とも哀れというか汚らしく見えるのが難です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

さぼんそう

この花の名前が分からずいつものサイトに問い合わせ、絵にしたことがあるのにどこを探しても見つからずまた問い合わせ(ごめんななさい)て描いたのがこの絵です。毎同じところで年咲くところをみると宿根性なのでしょう。
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

のかんぞう

名前からすると野の花なのでしょうが、これは畑に植えられた花。この花の仲間には有名なニッコウキスゲをはじめ、園芸種まで含めると無数にあって迷いますが、このノカンゾウにしました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

やぶかんぞう

かつてはこの花を探してずいぶん遠くまで行ったものですが、数年前、隣の地区の人が畑の隅に数株植えてくれたおかげであちこち走り回らわらなくてすむようになりました。感謝、感謝
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

はんげしょう

暦の半夏生(ハンゲショウ)は半夏(この植物)が生える日だともいい、半分化粧(白くなる)するからだともいいますが、それらはともかく葉が半分白くなるというまことにユニークな植物です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

グラジオラス

昔からある洋花の中で最も大きく風格もあるのがこの花で、小さい時からこの花の名前を知っていました。隣の畑でもひときわ目に引くのもこの花ですが、畑の主Nさんが2本切ってくれました。ありがとう!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

てっぽうゆり

テッポウユリと物騒な名前ですが、白くてきれいな花。ただ、どこで見てもこの花も銃身をあちらこちらに向けています。この花の清楚な姿に嫉妬している敵が多いのかもしれません。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

きょうちくとう

残暑厳しいと書くような時期になっても咲いているのがこの花です。この花を見なくなった時に夏は終わるのです。何時まで続くのかと思う暑さですが、この花が散るまで頑張りましょう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ