酒酒落落

~しゃしゃらくらく~
本、漫画、観劇などの記録
【注意!ネタバレあり】

青天を衝け 総集編

2022年06月19日 | ドラマ
2022年1月3日
ようやく見終わった😅
当たり前だけど、総集編だと駆け足で渋沢栄一の偉大さがあまり伝わらないで
大河も朝ドラも幼少期の描写が長すぎないか?
総集編では前半省いてもよかったのに。
五代友厚にディーン・フジオカとかキャスティングにはエモいとこあったけど。
そういえばちゃぴ出てたんだ!と出てきてから思い出した。総集編ではセリフほぼなかったけど。
育三郎に石丸さんとかミュージカル俳優も結構出ていたのね。
吉沢亮も声でかいしちょうどいいのかも😅
一瞬だったけど、土方歳三の町田啓太君は劇団EXILEの子なのね。ちょっと土方には若かったかな~
大倉孝二さんの大隈重信が面白すぎた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FLY WITH ME

2022年06月11日 | 舞台
ガーデンシアター大きいけど、新しくて見やすかった。
舞台セットや照明もよかったな~
大階段の上にセリあがってきてたけど、あのセリ高速で怖そう😅
色々なことが詰めこまれてまだイマイチ処理できてないけど、ハイローの予習も出来たし。
輩やっても品あるのがさすがだな。
娘役ちゃんたちのレディースかっこ可愛かった。
真風さんの人生ミュージカルは普通に感動したな。
ゆりかちゃん、可愛かったし。
最後にシトラスの風とJUMP!になるのがいいよね。
後LDHの曲のタイトルから各組の言葉が入っているメドレーがよかったな。
全然曲知らないけど。花鳥風月が後ろの映像と相まってスティックだった。
雪組のターン、かのちゃんがやったの嬉しい。
まかキキの安定感は言うまでもないけど、こってぃとりっつがかっこよかった!
そしてじゅっちゃんが娘2であることの頼もしさ!
けどずんもえいないのはちょっと寂しい。
SEIZE DAYとか、これで退団ではないのか…?って感じしたけど野口君はエンタテもそんな感じだったしな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春·宝塚スペシャル レビューアニバーサリーThe Fascination!

2022年06月09日 | 舞台(映像)
2022年1月3日
2021年12月宝塚大劇場 花組
正月にはふさわしい華やかな公演だった。
けど、この中でつかさ君もおとくりちゃんが辞めるのかと思うと…
ゆーなみ君辞めたのも痛かったな。
それにしても、花組ってこんなスタイルヤバかったっけ。
この中だとやはりひとこちゃんが際立つな。スタイルもうまさも。
私にはれいまどが思ったより似合ってないように思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペイン史10講

2022年06月09日 | 
岩波新書1893
立石博高
2021年9月17日


通史だからってのもあるだろうけど、思っていた以上にスペインもずっと分断対立しているって印象だな。
しかし、あれほどの宮殿をつくり植民地があった国なんだから、ある程度のまとまりをもって繁栄を誇った時期もあったんだろう。
フランスほど言葉と地理に馴染みがないから各勢力を理解するのに時間がかかる。
表層的かもしれないけど、ある程度中央から見た歴史をわかってからのがよかったかも。
フランコ独裁がなんだかんだ30年も続いたのも国内外の変化に柔軟に対応していったような。
内戦の後で反体制側に体力がなかったのもあるだろうけど。
後は内戦期共和国がソ連側だったのもあって西側の反共の波に同調できたのもあったかもしれない…
フランコ独裁から立憲君主制になったのが結びつかなっかったけど、フアン・カルロス国王はフランコが後継者に指名したのか。
スペインもまだまだ行ってみたいところ色々あるな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショーROCK ON!

2022年06月08日 | 舞台(映像)
2011年雪 全国
これ三木先生なのか。
プロローグからロックで踊りまくりだな。
下級生が今から見ると知ってる面子ばかりで面白い☺️
咲ちゃんがやっぱり目立つ位置にいるな~
それにしても、キムってやっぱり歌もダンスもうまいよね。
このアドリブからしてやはり梅芸収録なのね。緞帳が今とちがうから。
なんかショーもFULL SWINGよりおしゃれだし、雪組も今より実力者揃ってるような。
ヒメさんのゴールドフィンガーの歌で踊るところカッコいいな。

あ、最後に出てた。
2011年4月30日梅田芸術劇場

そうか、東日本大震災直後の公演なんだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュージカルプレイ黒い瞳 プーシキン作「大尉の娘」より

2022年06月06日 | 舞台(映像)
2011年雪組全国

トリオがカリ様りんきらさん、咲ちゃんなんだ。
やはりダンス見応えある演目。
みみちゃんのダンスも素晴らしい。
そういえば、初演からマーシャはダンスに定評あるトップ娘役ばかりだな。
キムニコライ。育ちの良さは充分だけど、ちょっと鋭すぎるかも?
まっつはやっぱりうまいな!
シヴァーブリンはコマちゃんか。
こうやって見るとずんちゃんに似てるな。
お、下級生のれいこちゃんも!
まっつはプガチョフ感はいまいちかもしれないけど、歴代の中で歌は一番うまいな。
ニコライもか。
初演、博多座と較べても実力的には一番バランスがいいかも。
キムやっぱりうまいし。
ダンスシーンは見応えあって、わっかのドレスもあり、恋愛もあり男の友情もあり、やはりなかなかいい演目。
ソリのシーン見応えあった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙

2022年06月04日 | 映画
2011年イギリス
面白かった、というか、興味深かった。
意外にサッチャーの業績知っているかもしれない。もちろんここに描かれたことが全てではないだろうけど。
行き過ぎた部分は多分にあるだろうけど、社会民主主義が行き詰まった当時のイギリスの閉塞感を打ち破り、イギリスを再び経済的強国にした功績は確かに大きいと思うんだよな。
サッチャーが首相になる前にゴミ回収されないで、ロンドンがゴミだらけになる描写、私もパリで体感したわ…と思いだしたよ…
ゼネスト1日だけだったけど、ゴミ箱溢れてたもんな…あの時普段当然だと思っていた行政サービスのありがたみを実感した。
小泉元総理の政策って20年遅れの新自由主義だって当時から思っていたけど、公務員にストライキ権を認めてない日本では街がゴミだらけになることないわけだし、行政サービスの質だけ考えれば民より官のが優れているような…もちろん経費や効率化の面で民営化ということになったんだろうけど。
(ただ日本の場合は結局民営化しても、官営時代の組織の風潮のままで効率は悪く、ただ会社が細分化され業務をまたいだサービスができなくなって、利用者にとっては不便になっただけのような気もする…)
それにしてもフォークランド紛争の後サッチャーの支持率が上がったのを見ると、結局戦争が国民を一致団結させるし、政治家にとって現状を打破するのに、一番効果的なんだなと。
それに当時はIRAの活動もあれだけ活発だったのね…その中で女性初の首相として10年以上本当に戦い抜いた人なんだろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする