マイブログへようこそ

気が向いたときに気が向いた話題でつぶやきます

男女格差、日本は111位に悪化

2016-10-26 | つぶやき

世界経済フォーラム(WEF)が26日付けで発表した報告書によると、日本の男女格差は世界144ヶ国中111位となり、前年の101位から大きく順位を下げたそうだ。主要7か国(G7)で最下位という。日本は教育や健康の分野では比較的格差が小さいが、経済と政治分野の両分野は厳しい評価を受けたそうだ。国会議員における女性比率で122位、官民の高位職における女性比率で113位、女性の専門的・技術的労働者の比率で101位という。過去50年で女性の首相が出ていないことも低評価の一因という。 ⇒ 10/26朝日新聞
安倍首相は2014年から女性の社会進出促進を掲げているが、世界から見ると全く成果が出ていないことになる。
(関連:2013/10/25マイブログ


将棋プロ棋士、不正疑惑問題の行方は?

2016-10-22 | つぶやき

日本将棋連盟所属で第29期竜王戦の挑戦者に決まっていた三浦弘行九段(42)が、将棋ソフトによる不正の疑いで、年内の出場停止処分を受けた問題で、日本将棋連盟は21日、顧問弁護士らによる調査委員会が不正の有無を調べる方針を明らかにしたそうだ。一方、三浦九段は出場停止処分の撤回を求める新たな声明を発表し、自身のスマホと4台のパソコンの解析を調査会社依頼する方針を明らかにしたそうだ。●この問題は渡辺明竜王(32)が三浦九段の指し手の不自然さを日本将棋連盟の幹部に訴え、対応を求めていたそうだ。渡辺竜王によると三浦九段が勝った20局のうち、4局では、定石手順を外れて以降の将棋ソフトとの「一致率」が90%を超えたという。⇒ 10/21、10/22朝日新聞
個人的には、今回の連盟の対応は少し勇み足だったように思われる。数局でソフトとの指し手の一致率が90%と高かったという理由だけで、ソフトをスマホで遠隔操作で使ったと決めつけるのはどうなのだろうか?三浦九段が将棋ソフトを十分に研究した結果、同じような手を打てるようになった可能性もあるのでは? 対局時はスマホの持ち込みを禁止する措置を即日実施する対応で良かったのではないだろうか? その上で竜王戦での三浦九段の指し手を観察すれば良かったのではないだろうか? 本当に「クロ」だったら、年内の出場停止処分程度では甘すぎる気がするし、「シロ」だったら連盟はどのような責任をとるのだろうか? 何れにしても、今回の問題の背景には、将棋ソフトがプロ棋士を脅かす存在になっていることがあると言えよう。 (関連:2015/10/11マイブログ


今日の鳥取地震(震度6弱)は東南海地震の先触れ?

2016-10-21 | つぶやき

今日の鳥取地震(震度6弱、M6.6)は東南海地震の先触れなのだろうか? 過去のパターンではソロモン諸島→鳥取→東南海と巨大地震が続いて起きているようだ。

<script charset="utf-8" type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>

ピルトダウン人事件の真犯人を特定

2016-10-20 | つぶやき

科学史上最悪の捏造と言われる「ピルトダウン人事件」の真犯人を大英自然史博物館などが特定したそうだ。この事件は、1912年にアマチュア考古学者のチャールズ・ドーソン氏が英ピルトダウン地方で化石を発掘したとして、現大英自然史博物館に持ち込み、類人猿と人類の間にいたピルトダウン人の頭やあごとされたが、その後の分析で、頭はヒト、あごはオランウータンの骨であることが53年に判明したというもの。その時点で、ドーソン氏は既に死亡しており、犯人は諸説がでた(作家のコナン・ドイル氏も疑われたそうだ)が、96年に同博物館の学芸員が犯人と発表されたそうだ。その後、同博物館などが、CTで詳細に解析の結果、骨の加工方法から発見者のドーソン氏が真犯人と特定されたそうだ。尚、この骨は、来年3月18日に国立科学博物館で始まる大英自然史博物館展で展示(国内初)されるそうだ。 ⇒ 10/20朝日新聞


世界都市ランキング、東京は3位に上昇

2016-10-19 | つぶやき

民間のシンクタンク、都市戦略研究所による世界都市ランキングで、東京はパリを抜いて初の3位になったそうだ。東京は海外からの訪問者の増加、や羽田空港の国際化で点数を上げた一方、パリは同時多発テロなどにより国際交流面で不安が広がり点数を下げたそうだ。尚、1位はロンドン、2位はニューヨーク。 ⇒ http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161019/k10010734481000.html


地震最要警戒地域は南関東?

2016-10-18 | つぶやき

測量工学の世界的権威である村井俊治東大名誉教授が顧問を務める地震科学探査機構(JESEA)がユーザ大会で発表したところによると、現在、最も地震を警戒すべき地域は「南関東」ということだ。小田原沖をもっとも危険と考えており、首都圏を震度6以上が襲う可能性もあるという。ここ数ヶ月、来年のはじめ辺りまでに注意するよう警鐘を鳴らしたそうだ。⇒ http://news.infoseek.co.jp/article/mag2news_223818/

(関連:2016/9/24マイブログ


Alison Brown Acoustic Quartet

2016-10-16 | つぶやき

バンジョーの名手Alison Brownのカルテットが今年6月にスイス・ヴァーレンで開催したコンサートのライブ・ビデオが公開されている。2時間にも及ぶビデオなので、Alison Brownの演奏を満喫できる。録画のクオリティも高い。ベース・プレーヤーの夫が歌う場面が何回かあるが、聞くのは初めてだ。 司会者はドイツ語で話しているので、何を言っているのか分からない。

(関連:2016/5/3マイブログ


今年のノーベル文学賞はボブ・ディランに

2016-10-13 | つぶやき

今年のノーベル文学賞は「偉大なアメリカン・ソングの伝統において、新しい詩的表現を創作した」功績でボブ・ディランが受賞した。スウェーデン・アカデミーは、ミュージシャンへの授与は異例だが、「彼が偉大な詩人ということに尽きる。委員会の選考基準は変わっていない。彼の詩は歌われるだけでなく、読まれるべきものだ。」と述べたそうだ。 ⇒ 10/14朝日新聞
ボブ・ディランの代表曲と言えば、「風に吹かれて」。PPMが歌うこの曲が好きだ。

<script charset="utf-8" type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>

Norah Jonesのニューアルバム

2016-10-11 | つぶやき

Norah Jonesが「Day Breaks」というニューアルバムを出したようだ。このアルバムは、ブレークアウトしたデビューアルバム「Come Away with Me」と同様、ジャズに回帰したアルバムになっているそうだ。次のKCRWのWebサイトでNorah Jonesのスタジオ・ライブ・ビデオが視聴できる。 そう言えば、先日のNHKのSONGSに登場し、「Day Breaks」から数曲を演奏していた。⇒ http://www.kcrw.com/music/shows/morning-becomes-eclectic/norah-jones-2016-09-28
(関連:2013/10/23マイブログ


鳥獣戯画の順序、違っていた

2016-10-04 | つぶやき

朝日新聞文化財団の助成で2009年から4年をかけて行われた、京都市高山寺に伝わる国宝絵巻「鳥獣戯画」(平安~鎌倉時代)の大規模修理で、絵の順序に間違いがあることが分かったそうだ。絵を1枚ずつに分離し、裏打ち紙をはがして透過光で調べた結果、23枚目と11枚目は紙をすいて乾かす段階でついたはけの跡がつながっており、元は1枚の紙だったことを確認したそうだ。現在の11~15枚目は23枚目の後に続くのが制作当初の順序と考えられるそうだ。場面のつながりが不自然な箇所があることは以前から指摘されていたが、改めて確認できたという。入れ替わった年代は不明だが、室町時代の戦乱で高山寺の伽藍が焼けた記録があり、その時に11~15枚目が一時的に行方不明になり、後に発見されてつなぐ際に誤った可能性があるそうだ。 ⇒ 10/4朝日新聞


祝、ノーベル生理学・医学賞受賞:大隅良典さん

2016-10-04 | つぶやき

東工大栄誉教授の大隅良典さんが「オートファジー(自食作用)」の仕組みを発見した功績で、今年のノーベル生理学・医学賞を受賞した。オートファジーとは細胞が自身のタンパク質を分解して再利用する仕組みで、様々な生物に共通する根源的な生命現象で、その仕組みを明らかにしたそうだ。人は1日に約300gのタンパク質を作るが、食事からは70~80gとされ、不足分は主にオートファジーで自分自身のタンパク質を分解し、新しいたんぱく質の材料として再利用しているそうだ。また、病気の原因になる老朽化したタンパク質などの不要物を掃除する役割も担うそうだ。 ⇒ 10/4朝日新聞

(関連:2015/10/7マイブログ