マイブログへようこそ

気が向いたときに気が向いた話題でつぶやきます

「原始重力波の痕跡」はノイズだった

2015-01-31 | つぶやき

2014/3/18のマイブログで取り上げた米国の研究チームが宇宙誕生直後のインフレーション(急膨張)の際に発生した原始重力波の痕跡を観測したとする発表は、結局、誤りだったことが判明したそうだ。米国やESA(欧州研究機関)のチームによる、その後の新データなどを基にした共同解析で、観測データは銀河のちりによるノイズの影響が大きく、確定的な証拠は見つからなかったそうだ。 ⇒ 1/31読売新聞夕刊


The Decemberists

2015-01-31 | つぶやき

グラミー賞にノミネートされたことのあるフォークロック・バンドのThe Decemberistsが4年ぶりにニューアルバム"What A Terrible World, What A Beautiful World"を出したそうだ。本拠地であるオレゴン州のポートランドは1月20日を「The Decemberists Day」と宣言したそうだ。しかし、ロサンゼルスではそれはできないので、KCRWは同バンドをMorning Becomes Eclecticに招き、全新曲を演奏してもらったそうだ。KCRWの次のサイトで視聴することができる。⇒ http://www.kcrw.com/music/shows/morning-becomes-eclectic/the-decemberists-2015-01-21


(関連:2014/8/30マイブログ


祝、白鵬、史上最多優勝

2015-01-24 | つぶやき

横綱白鵬(29)が今初場所で33度目の優勝を決め、「昭和の大横綱」と呼ばれた大鵬の32度の記録を44年ぶりに塗り替え、史上最多優勝回数を達成した。強力なライバルがいないことが追い風となったことはあるが、偉業達成と言える。因みに、過去の優勝回数の3位以下は千代の富士31回、朝青龍25回、北の湖24回、貴乃花22回などとなっている。今後はどこまで記録を伸ばすかが注目される。


日本は「政府への信頼」が世界最低

2015-01-21 | つぶやき

エデルマン(世界最大のPR代理店)が1/21からスイスのダボスで開催される世界経済フォーラム(WEF)の開会式と同時に発表した2015エデルマン・トラスト・バロメーターによると、日本では政府、非政府組織(NGO)、ビジネス、メディアに対する信頼度が最低で、信頼している人は2014年調査から7%低下し、37%に過ぎなかったそうだ。因みに、米国は52%、フランス52%、ドイツ50%、イタリア48%、英国46%などとなっている。この調査は、27か国の2万7000人を対象に昨年10月~11月に実施されたそうだ。 ⇒ http://toyokeizai.net/articles/-/58596

日本が今回、大きく低下した要因は何だろうか?

 


NPR Tiny Desk Concert Contest

2015-01-18 | つぶやき

NPR Musicが掲題コンテストを開催中で、オリジナル・ソングのエントリ・ビデオの募集が1/19に締め切られるようだ。既に多数の投稿があり、その中のいくつかが次のサイトで公開されている。優勝バンド/ミュージシャンは2/12に同サイトで発表され、3月にTiny Desk Concertに出演することになるようだ。
http://tinydeskcontest.tumblr.com/

最近、マイブログで取り上げたLara Rugglesや、昨年のRWRS2プロジェクトに参加してたAnna Vogelzangも、このコンテストにエントリしたようだ。

All Songs Consideredのホストで、このコンテストの審査員の一人であるBob Biolenによると、5000以上のビデオの投稿があり、質と量に圧倒されていると述べている。(1/28追記)

 


世界の平均気温、過去最高に

2015-01-17 | つぶやき

米海洋大気局の発表によると、2014年の世界の平均気温は14.59度で観測記録が残る過去135年間で最高になったそうだ。これまでの最高は2010年と05年の14.55度で、これを0.04度更新したという。NASAゴダード研究所長は、「長期的な気候変動の原因は、主に人間の活動によって排出された温室効果ガスだ」と分析しているそうだ。 ⇒ 1/17読売新聞夕刊


デンマークの風力発電比率、世界記録

2015-01-17 | つぶやき

2014年のデンマークの総発電量に占める風力発電比率は39.1%となり、世界記録を樹立したそうだ。月間でも2014年1月には消費電力の61.7%を風力が賄い世界記録を樹立したそうだ。1990年には石炭火力が95%を超えていたが、97年以降に風力とバイオマスの比率が高まったそうだ。●日本ではデンマークと同程度の年間発電量で、風力発電の好適地である北海道が比較しうるが、デンマークが有利な点は、国際連系線がそろっていることと、熱電併用コージェネレーションが大量導入(2006年は42.6%)され、風力の出力変動抑制にも役立っていることだそうだ。デンマークはドイツ、ノルウェー、スウェーデンとそれぞれ210万kW、104万kW、130万kWの連携線あるが、北海道は本州との間に60万kW(2019年に90万kWへの増強計画あり)の連携線があるのみという。また、コージェネレーショの燃料は当初の天然ガスからバイオガスの比率が高まってきており、風力とコージェネレーションで2030年に石炭全廃を目指しているという。 ⇒ http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1501/15/news091_2.html


水素発電でCO2排出ゼロ化

2015-01-09 | つぶやき

東芝は自然エネルギーで製造した水素でガスタービン発電所を稼働させて、理論上CO2排出をゼロにするシステムの構築に着手し、2020年度の実現を目指しているそうだ。自然エネルギーによる発電と水の電気分解による水素製造は海外で行い、水素を国内に運んで、水素を燃料にして発電する構想という。自然エネルギー発電の直接利用より供給量が安定化するという。同社は水素と天然ガスの混合発電は既に実用化しており、水素だけで発電するガスタービンの開発にも着手しているという。 ⇒ http://www.sankeibiz.jp/business/news/150109/bsc1501090500002-n1.htm
自然エネルギーのこのような利用法は、将来の水素エネルギー社会の到来も控え、大変有効方法と思われる。早期の実用化が期待される。
(関連:2014/11/14マイブログ2014/8/6マイブログ


2015年の主要リスク

2015-01-06 | つぶやき

米政治学者のイアン・ブレマー氏が率いる米ユーラシア・グループによる年初恒例の10大リスク予想によると、今年最大のリスクは「欧州の政治」で、以下、ロシア、中国経済減速、金融の兵器化、イスラム国の拡大などが続くそうだ。欧州については、選挙を控えたギリシャやスペインのほか、フランスやイギリス、ドイツでも反・欧州連合(EU)勢力が支持を広げると予想したそうだ。ロシアについては、ウクライナ問題を巡り米国との対立は深まり、ロシアが中国に一段と接近すると予想したそうだ。 ⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM05H8I_V00C15A1FF8000/
世界の株価は年明けから大幅な下落となっているが、今年の世界情勢の多難を先読みしているのかもしれない。

(関連:2014/9/13マイブログ

 


再生エネ認定設備規模は原発72基相当に

2015-01-05 | つぶやき

資源エネルギー庁が12月に発表した最新データによると、固定価格買い取り制度の認定を受けた再生可能エネルギーの発電設備規模は2014年9月時点で7200万kW、原発72基相当に達したそうだ。都道府県別の上位は、1位:福島県(437万kW)、2位:鹿児島県(431万kW)、3位:茨城県(420万kW)、4位:北海道(323万kW)、5位:熊本県(321万kW)などで、トップ10に九州の4県、関東の3県、東北の2県、および北海道が入っている。但し、実際に運転を開始したのは1320万kW分でまだ全体の2割弱に過ぎず、残りの8割強が今後3年程度で運転開始の見通しという。●発電の種類別では、太陽光が6898万kWと圧倒的に大きく、続いてバイオマス135万kW、風力131万kW、水力33万kW、地熱1.4万kWとなっている。今後は太陽光偏重から状況は変わり、地域にある資源の特色を活かして、他の再生可能エネルギーが伸びていくそうだ。 ⇒ http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1501/05/news013.htmlhttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1501/05/news017_3.html
年間の発電量としても、将来的に原発20~30基相当の電力を再生可能エネルギーで供給することは十分に可能であるように思われる。電力不足云々を原発の必要性の理由にすることは最早できないであろう。


人工エネルギー島計画@ベルギー

2015-01-04 | つぶやき

再生可能エネルギーの活用においては、余剰電力を一時的に貯えておくことが課題であるが、ベルギーでは沖合の風量発電の余剰電力を水力で再生するための人工島を建設する計画が進んでいるそうだ。人工島はドーナツ状(面積は2平方km程度)で、余剰電力を使って、島の空洞部分にためた海水を海にくみ出して空にしておき、電力不足時に海水を逆に流し込み、その際にタービンを回して発電するそうだ。出力は50万kW(標準原発の約半分)と試算され、年内に計画承認手続きを終え、21年に操業開始の見通しという。 ⇒ http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015010300149
海水を使った揚水発電と言えるが、余剰電力で水をくみ上げるのではなく、くみ出すという逆転の発想がユニークだ。


RWRS2が終了

2015-01-03 | つぶやき

米国の女性シンガーソングライター22人が2014年の1年間を通して、毎週1曲作りインターネットに投稿するRealWomenRealSongs 2プロジェクトが52週目(プロンプトはChange )を以って終了したようだ。締めくくりとして、各参加者による回想メッセージが投稿されつつある。Alice Peacockは毎週1曲を完璧に成し遂げた一人であり、自身でも誇りに思うと語っているが、大変素晴らしいことだ。

(関連:2013/12/5マイブログ4/27マイブログ